1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:42:02.067 ID:2Ohi4JtU0.net
ファフよりも弱いくせに
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:43:35.839 ID:liFB12FD0.net
ファフと元神がおかしいだけ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:46:01.680 ID:2Ohi4JtU0.net
>>2
元神はわかるけど、邪竜まで強いのが謎
元神はわかるけど、邪竜まで強いのが謎
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:43:44.559 ID:IAeU3Bge0.net
なんでみんな顔でかいの?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:43:53.432 ID:KgRRlI6Q0.net
親父だから
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:44:36.262 ID:5b+DRCpf0.net
ファフニールさん強いのか
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:46:34.749 ID:2Ohi4JtU0.net
>>5
真っ当なドラゴンの中で一番強い
真っ当なドラゴンの中で一番強い
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:45:31.179 ID:2Ohi4JtU0.net
というか洞窟を守ってるような邪竜がなんで一番強いドラゴンとして描写されてるのか疑問なんだが
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:46:56.016 ID:k8fgLlJ10.net
終焉帝ってイルルのことか?
トールと互角じゃねえぞあいつ
トールに制約なかったら瞬殺されてるレベル
トールと互角じゃねえぞあいつ
トールに制約なかったら瞬殺されてるレベル
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:48:24.346 ID:FMC3T9B/d.net
>>9
トールパパだよ
トールパパだよ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:49:21.889 ID:k8fgLlJ10.net
>>13
あぁ奴か
あいつ娘にビビって帰ったじゃん
あぁ奴か
あいつ娘にビビって帰ったじゃん
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:47:06.516 ID:JD6A1Wz60.net
そもそもメイドラゴンの世界観が分からん
ただの異世界なの?
ただの異世界なの?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:47:39.493 ID:AhsjgR+z0.net
でもファフニールさんあのキャラで弱かったら嫌だわ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:53:17.815 ID:2Ohi4JtU0.net
>>11
それは分かるけど、洞窟を守ってる程度の龍が強い理由が意味わからんのよ
それは分かるけど、洞窟を守ってる程度の龍が強い理由が意味わからんのよ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:54:43.515 ID:AhsjgR+z0.net
>>18
むしろ強いからずっと洞窟引きこもってても来るやつ来るやつ撃退できたんだろ財宝守ってるってなら狙ってくる奴山ほどいるだろうし
むしろ強いからずっと洞窟引きこもってても来るやつ来るやつ撃退できたんだろ財宝守ってるってなら狙ってくる奴山ほどいるだろうし
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:59:45.816 ID:2Ohi4JtU0.net
>>21
そういえばトールの世界って人間も別格に強いんだったな
そういえばトールの世界って人間も別格に強いんだったな
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:50:37.052 ID:qtNYCEUAd.net
ファフニールが強いのは知名度補正だろ(月並感)
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:51:35.179 ID:k8fgLlJ10.net
でもケツァルコアトルには勝てないんでしょ?
そりゃドラゴンが神に勝てるはずないわな
そりゃドラゴンが神に勝てるはずないわな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:54:12.095 ID:1QXZ9B0V0.net
ファフさんは魔剣さえ使われなかったら負ける要素ないから
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:55:28.263 ID:k8fgLlJ10.net
いやでも財宝守るなんて役職って要は左遷じゃね?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 01:57:16.685 ID:7DM5pgL40.net
>>22
元ネタ的には父と弟と分け合う筈だった黄金を独占したいが為に二人とも殺して、黄金を奪われないよう洞窟に引きこもったクズ
元ネタ的には父と弟と分け合う筈だった黄金を独占したいが為に二人とも殺して、黄金を奪われないよう洞窟に引きこもったクズ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:02:09.315 ID:GIYXzE7W0.net
終焉帝は娘相手に手加減してるだけで本来ならトールなんて歯が立たないよ
ちょっと考えれば分かりそうなもんだけど・・・
カンナが言ってたじゃない「終焉帝には誰も逆らえない」って
終焉帝が顔が怖いだけの根は優しいおじちゃんじゃなかったら皆纏めて灰になってる
ちょっと考えれば分かりそうなもんだけど・・・
カンナが言ってたじゃない「終焉帝には誰も逆らえない」って
終焉帝が顔が怖いだけの根は優しいおじちゃんじゃなかったら皆纏めて灰になってる
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:06:29.388 ID:2Ohi4JtU0.net
>>26
勝てないから逆らえないとは言ってないけどな
混沌勢のトップだから権威的に逆らえないだけかもしれないし
勝てないから逆らえないとは言ってないけどな
混沌勢のトップだから権威的に逆らえないだけかもしれないし
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:03:46.340 ID:2Ohi4JtU0.net
結局ルコアとファフならどっちが強いんだろう
元神だけど、そもそもトールの世界って神様とドラゴンが戦争してるようなところだろ
だから神様がそれほど飛び抜けて強いとは思えないが
元神だけど、そもそもトールの世界って神様とドラゴンが戦争してるようなところだろ
だから神様がそれほど飛び抜けて強いとは思えないが
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:04:12.444 ID:3mUmosXy0.net
一番違和感あったのは混沌の癖に他の世界に行かないルール守れとか言い出した説得
お前さっさとこの世界壊せよぐらい言え
お前さっさとこの世界壊せよぐらい言え
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:07:27.980 ID:GIYXzE7W0.net
>>29
それは神がいる世界での混沌勢力だからね
トールがいる世界の人間は小林がいる世界の人間の数十倍は強い
普通の人間がおかしい上に神やエルフがいる世界
そこでの混沌って役割なんだよ
トールやカンナがニンジャスレイヤーみたいな人間普通にいるって最初の話でも言ってたでしょ
非力な世界には干渉しちゃいけないわけ
それは神がいる世界での混沌勢力だからね
トールがいる世界の人間は小林がいる世界の人間の数十倍は強い
普通の人間がおかしい上に神やエルフがいる世界
そこでの混沌って役割なんだよ
トールやカンナがニンジャスレイヤーみたいな人間普通にいるって最初の話でも言ってたでしょ
非力な世界には干渉しちゃいけないわけ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:08:36.848 ID:oiuPGgbs0.net
登場キャラの本気を出した時の強さ
ルコア>>>ファフニール>>エルマ=トール>>カンナ>>>>>>>>>>>>~>>>>>>小林
ルコア>>>ファフニール>>エルマ=トール>>カンナ>>>>>>>>>>>>~>>>>>>小林
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:10:10.785 ID:k8fgLlJ10.net
神様は多くが傍観勢でしょ
戦いの神とかが戯れに鼻くそほじりながら力与えてるイメージ
戦いの神とかが戯れに鼻くそほじりながら力与えてるイメージ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:11:22.866 ID:ufR61Xk40.net
暇を持て余した神々の遊び
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:11:31.562 ID:eDzCcNK20.net
小林は伝説の勇者の血を受け継いでそう
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:12:39.111 ID:S+FmNRyx0.net
トールはいい子なんだぞ!
そんなことはわかっておる
そんなことはわかっておる
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:14:42.960 ID:G19HTSXM0.net
原作の設定知らんけど現実とリンクさせるならケツァルコアトルは所詮ローカル神話の神だからそこまで強くもなさそう
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:16:22.338 ID:ZYz0E0M90.net
今時のアニメじゃ神は傍観者理論は嫌われるやで
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:16:48.379 ID:enk/pc1v0.net
トールはかなり上位レベルだったはずだが
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:17:00.546 ID:Rxy3TJjdd.net
一番有名なドラゴンってやっぱりキリスト教の赤い竜だよな
ケツァルコアトルなんていうローカルドラゴンを出して、有名所を出さないんだろう
ケツァルコアトルなんていうローカルドラゴンを出して、有名所を出さないんだろう
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:17:54.265 ID:enk/pc1v0.net
>>41
赤き龍が一番有名は天地がひっくり返ってもねえよ
赤き龍が一番有名は天地がひっくり返ってもねえよ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:21:18.270 ID:G19HTSXM0.net
>>42
世界一のベストセラーの登場キャラクターだぞ
世界一のベストセラーの登場キャラクターだぞ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:18:43.882 ID:k8fgLlJ10.net
赤い竜ってのは強いの?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:20:12.757 ID:2Ohi4JtU0.net
>>43
サタンやルシファーと混同されるくらいだからそれなりに強いんじゃね
サタンやルシファーと混同されるくらいだからそれなりに強いんじゃね
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:20:50.314 ID:mrKzk0m4d.net
メイドラ原作だとトールはトールパパをビビらせる程強くてだからこそ小林さん世界を危惧したパパが連れ戻しにきたって感じで書かれてたよね
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:21:51.647 ID:e3iCDTe60.net
スピンオフとかでルコアファフ辺りのガチバトル見てみたい
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:23:09.425 ID:t83YH9BT0.net
トールにぶっ刺さってた剣日本人なら結構抜けそう
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:24:01.857 ID:k8fgLlJ10.net
>>48
なんだっけ
キリスト教には抜けない剣?
なんだっけ
キリスト教には抜けない剣?
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:26:10.564 ID:t83YH9BT0.net
>>49
アニメでは信仰心が薄いからとか言ってたな
アニメでは信仰心が薄いからとか言ってたな
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:28:29.849 ID:2Ohi4JtU0.net
一番有名なのはやっぱり青龍とかだろ
中国のものだからそれなりに知名度は高そうだし
中国のものだからそれなりに知名度は高そうだし
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:30:22.393 ID:e3iCDTe60.net
最終回なんか淡々としてて寂しかった
最後もっと賑やかに終わってほしかったんだけど
最後もっと賑やかに終わってほしかったんだけど
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:31:50.651 ID:3xy76R6w0.net
原作通りギャグっぽくさらっと終わらせられてたら
Bパートからいつものわいわいした話やってまとめられたのにな
ちょっと親子喧嘩大仰にしすぎたな
Bパートからいつものわいわいした話やってまとめられたのにな
ちょっと親子喧嘩大仰にしすぎたな
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/07(金) 02:31:56.220 ID:2Ohi4JtU0.net
わかる
なんかメイドラじゃないアニメ見せられてるようだったわ
なんかメイドラじゃないアニメ見せられてるようだったわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1491496922/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
自分で答え出してるじゃん
原典中
最低240万人をころした極悪神Yと
人間すら10人しかころせてない、激よわ善人サタン
の最狂カルト教勢
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フルフルやんけ
ニャルラトホテプよりはマシや
原作は読んでないとそう見えた
あんな隙あらばメガネ直してるような人間に
つうか父ちゃんは小林に感謝しろや娘の恩人やぞ