1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:33:03.42 ID:Z3LbUyey0.net
有能
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:33:51.37 ID:SiZemcsCa.net
面白い話かければこの考え方は有能
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:34:11.15 ID:FjuK0ATgd.net
なお頭マクギリスを産み出した模様
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:34:11.76 ID:GYv1Yi3Sd.net
言い方!
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:34:21.31 ID:Z3LbUyey0.net
女性脚本家さん「この敵キャラ、ええ声してるから主役みたいな扱いしたろ(笑)」
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:34:29.89 ID:MWnEm2nE0.net
言い方ァ!
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:34:33.22 ID:wkowEMvz0.net
SFでやっちゃいかんでしょ…
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:34:48.96 ID:InBS+hAy0.net
??「この脚本は整合性が取れ過ぎてるな……意味不明な台詞追加したろ!」
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:35:31.92 ID:+XiC5uuod.net
こいつは手綱引いて操る奴がいないといつもこうや
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:35:50.06 ID:Z3LbUyey0.net
男性監督さん「キャラの成長無くしたろ!急に成長とかそんなん冷めるやん(笑)」
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:36:31.53 ID:gNVJyvPZ0.net
はいバエル
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:36:48.53 ID:Z3LbUyey0.net
女性脚本家さん「このキャラ別にいらんな…銃パァン(笑)」
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:37:01.82 ID:bFP//xG/0.net
別にそれで面白けりゃええやろ
なお大概つまらん模様
なお大概つまらん模様
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:37:25.51 ID:C9BNcIrZr.net
このキャラ気に入ったから贔屓したろ!
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:37:59.97 ID:O63jyaeoa.net
ゆでたまご女性説
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:38:01.66 ID:0UILHCOna.net
あの花って人気あるけどめっちゃしょうもなかったよね
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:38:20.04 ID:xA6WxVoBp.net
脚本家でその考えはアカンやろ
許されてるのは師匠だけや
許されてるのは師匠だけや
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:38:46.51 ID:s0w4pnFAa.net
ここが今日の鉄血スレか?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:39:28.12 ID:wkowEMvz0.net
言い方!ってなんのネタや?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:04:37.37 ID:nqNnzn+sa.net
>>26
うどん
うどん
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:39:35.30 ID:O63jyaeoa.net
脚本家4人がリレー小説方式で好き勝手に書いたロボットアニメもあるしへーきへーき
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:40:37.62 ID:PUeAjaV30.net
女性脚本家「最近マンネリ化してる気がする殺すか」パーン!トマルンジャネーゾ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:40:48.66 ID:wYlrtPHUa.net
男性監督さん「目が合ったからこいつのキャラ殺したろ!」
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:41:10.27 ID:Z3LbUyey0.net
女性脚本家さん「このキャラも別にいらんな…銃パァンはこの前使ったし…まっこいつどうでもいいしまた銃パァンで(笑)」
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:41:20.10 ID:N8u0ZdQ60.net
ライブ感すこ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:42:49.72 ID:Z3LbUyey0.net
男性監督さん「今の若者には戦争はリアリティ無いやろ?でもヤクザの抗争やとリアルやん(笑)」
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:43:40.89 ID:O63jyaeoa.net
ボトムズ見たらライブ感重視なんて出来るのは元々能力あるスタッフ集めないとダメだって分かるんやがな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:44:24.75 ID:dicHPf5d0.net
止まるんじゃねぇぞ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:44:44.62 ID:HJJRzY+A0.net
ライブ感と整合性は相反するものじゃないだろ
どっちも大切にするのが一流や
どっちも大切にするのが一流や
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:45:29.73 ID:OjOCix+ha.net
男性監督さん「自分と嫁の名前使ったキャラ出すで主人公の両親や!あと嫌いな過去作のキャラはクッソ情けなくしたろ!自分が関わった作品のキャラは出番増やしまくりやでどや!」
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:46:47.16 ID:ZohIh7mx0.net
男性監督さん「過去作のモチーフ散りばめたろ!」
67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:56:51.75 ID:QJHqaPJwp.net
>>38
クエンティンタランティーノ路線かな?
クエンティンタランティーノ路線かな?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:47:24.95 ID:CnA+Z3a3a.net
男性監督さん「尺稼ぎしまくったせいで尺足らんなぁ…せや、仲間1人の台詞集中的に削ったろ!こいつ馬鹿やしええやろ。担当声優にも面と向かって言うわ」
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:48:06.35 ID:Uw9Zc+Xod.net
井上敏樹「せやろ?」
44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:48:38.68 ID:O63jyaeoa.net
禿げた男性監督「もうこのシリーズ辞めたい・・・今川にやらせて終わらせたろ!!」
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:48:51.03 ID:W/8cPoLEp.net
ロボットものなら
ストーリーの整合性はいる
台詞の掛け合いの整合性はいらん
ライブ感が最重要
つまり富野でいい
ストーリーの整合性はいる
台詞の掛け合いの整合性はいらん
ライブ感が最重要
つまり富野でいい
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:50:47.68 ID:nkz9rHOg0.net
岡田が明確にライブ感で書いてるといったのは迷家ぐらいだろ
そのおかげで先の読めないストーリーだった
そのおかげで先の読めないストーリーだった
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:51:23.83 ID:H1SGZkMI0.net
スレタイだけで何のことかわかる
51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:52:03.54 ID:wYUzKH4r0.net
男性監督さんと女性脚本家さん合わせたらどうなるんやろなぁ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:52:55.21 ID:vlZ6r7Tn0.net
>>51
日5が潰れる
日5が潰れる
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:54:12.50 ID:ELprFatv0.net
>>51
マヨイガな事になる
マヨイガな事になる
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:52:28.93 ID:BXbjDQRHa.net
日5潰せるらしい
54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:52:43.70 ID:+e7tgOAj0.net
百歩譲って脚本がだめでも演出がよければ1話ごとは楽しめる
両方だめだったのがオルフェンズ
両方だめだったのがオルフェンズ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:52:47.40 ID:Mdw8WnIG0.net
客と共有できなかったらただただ寒いだけってのはまさにライブ感やな
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:53:26.00 ID:dh8hbGlN0.net
面白ければ正義やぞ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:53:42.17 ID:vMpgJh1g0.net
女性脚本家「これまでにない新しいアイドルアニメを作るくらいの意気込みで作ったろ」
59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:53:44.18 ID:+e7tgOAj0.net
一番の朗報はこれのおかげで無能Pが更迭されたことやろ犠牲は大きかったが
60:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:53:56.47 ID:nscu4eGo0.net
こんだけ言われるとガンダムとか全く見たくないが見たくなって来たわ
有能すぎるやろ
有能すぎるやろ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:54:43.92 ID:FX0EXz1v0.net
どうやって作ってもいいけどできあがった結果次第よ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:54:48.44 ID:lKUjYGiSp.net
声優の演技が気に入ったから
死亡する予定だったけど生還させたろ!
死亡する予定だったけど生還させたろ!
66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:56:32.43 ID:wz9uLf9Q0.net
ワイはアクエリオンEVOL好きやで
68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:57:00.86 ID:vlZ6r7Tn0.net
まあ今まで富野のライブ感を許容してきたガノタに特大ブーメランが刺さった感じやな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:58:06.66 ID:+e7tgOAj0.net
>>68
ブーメランもくそも冨野は台詞のライブ感はあっても脚本のライブ感はしてないぞ
一貫したテーマ描き続けてる
ブーメランもくそも冨野は台詞のライブ感はあっても脚本のライブ感はしてないぞ
一貫したテーマ描き続けてる
70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:57:26.38 ID:JN7gtMFl0.net
間違っちゃいないが整合性を投げ捨てる言い訳にしたらあかんな
最低限の制球なければただのノーコンや
最低限の制球なければただのノーコンや
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:58:00.79 ID:nscu4eGo0.net
女性脚本家さん「何かこの女キャラやたら男に人気あるみたいやな・・・殺したろ!」
74:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:58:08.19 ID:NK70x3ry0.net
たつき「ストーリーの整合性もライブ感も大事にしたろ」
75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:59:03.91 ID:CnA+Z3a3a.net
>>74
有能
有能
81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:00:26.26 ID:lDLLgDTjd.net
>>74
8話あたりからライブ感でとったな
8話あたりからライブ感でとったな
103:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:06:13.30 ID:LIyMt0mba.net
>>81
草
草
76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:59:13.13 ID:6qpufDTh0.net
反乱したから親殺されたけど、親殺されたから反乱したことにしたろ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:02:17.97 ID:eivG0Wgkd.net
>>76
馬超かな?
馬超かな?
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:59:54.42 ID:nscu4eGo0.net
女性脚本家さん「ロボットとかつまらないから男同士の日常系にしたろ!」
79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 07:59:59.77 ID:woQRR6g70.net
???「カードアニメどうやって斬新な最終回にすればええんや…せや!カルタ大会にしよ!」
80:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:00:13.88 ID:brsTMb7F0.net
男性脚本家(ヤクザ)「お前誰に一番殺されたくないんや?」
83:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:01:01.48 ID:b2GOXOl7d.net
大物男性脚本家「ワイの担当回以外の脚本会議は週刊フジでも読んでよ」
88:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:02:31.42 ID:5rW/MVG/0.net
作品によって姿勢は変えるべきやろ
この方がええ場合もある
この方がええ場合もある
89:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:02:41.87 ID:LHE8EBVr0.net
FF15かな
91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:02:53.61 ID:YkihtEGv0.net
鉄血二期はライブ感というよりただの行き当たりばったりからのグダグダや
93:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:03:35.26 ID:5jX5yax8a.net
男性監督さん「声優のアドリブ会話を編集して放送したろ!」
94:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:04:27.00 ID:bxfR7Glu0.net
まぁドラゴンボールとかあんなけ人気やけど矛盾しまくってるからな
99:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:05:46.36 ID:b2GOXOl7d.net
井上敏樹「Zガンダムに誘われたからサンライズ行ってみるか」
プロデューサー「ワイは占いが趣味なんやけど占ってみたら君と富野は合わないからダメ」
井上敏樹「ほーん 帰るわ」
プロデューサー「ワイは占いが趣味なんやけど占ってみたら君と富野は合わないからダメ」
井上敏樹「ほーん 帰るわ」
100:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:05:53.69 ID:D9qM+kJCd.net
谷口悟朗「勢いがあれば多少ガバガバでもセーフ」
101:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:06:06.39 ID:CnA+Z3a3a.net
男性脚本家さん「自分の娘出したろ!」
男性脚本家さん「過去作の最重要カードで過去作エース出して過去作キャラ殺したろ!!」
男性シリ構さん「お前ら如きが榊遊矢に勝てると思うな」ペンキベチャ-
男性脚本家さん「過去作の最重要カードで過去作エース出して過去作キャラ殺したろ!!」
男性シリ構さん「お前ら如きが榊遊矢に勝てると思うな」ペンキベチャ-
102:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:06:07.63 ID:tT1H20Sd0.net
作画監督「原作者監修の原作アニメ映画やけどネタでキャラのアゴ伸ばしたろw」
監督「ダメだぞ」
監督「ダメだぞ」
112:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:08:45.03 ID:ttBurKbZ0.net
>>102
有能
有能
104:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:06:18.37 ID:LbNAomcv0.net
男性監督さん「この原作救いが無さ過ぎて糞やなぁ...せや!勝手に改変して救いのある話にしたろ!」
107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:07:26.04 ID:smEbYy5Fr.net
>>104
これは別にええわ
これは別にええわ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/07(金) 08:07:35.84 ID:D1RidNoq0.net
整合性がとれてないからつまらないんじゃなくて
つまらないから整合性のとれてない部分が気になってしまうってだれかゆってたな
つまらないから整合性のとれてない部分が気になってしまうってだれかゆってたな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491517983/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
香子と後藤はなんだったんだよ
キャラとメカのデザインがどうしても受け入れられなかったから。
でも鉄血を最後まで見て考えが変わった。
大事なのはキャラやメカの見た目じゃない。ハナシの面白さだよね。
前半は良かったという評判なのが怖い
後半どれだけひどかったんだよ・・・
やっぱ最低限の脚本の整合性がないど後者みたいなとんでもない作品が生まれてしまう
女でも男でも有能とクソがおる以上の結末にならんわ
自分が所属する性別が有能扱いでわーいも悲しいやろ
原作者が自分の作品をどうしようが自由だろ。
鉄血が叩かれてんのは、単なる脚本家ごときが作品を私物化して無茶苦茶やらかしたからだ。
一緒にすんな。
くだらね。
アレって、単に某自演サイト奴らが発狂して持ち上げてただけだからw
本当に凄い出来のモノだったんなら、あんな深夜アニメにすら負けるような視聴率にはならんし、日5枠も潰れないってw
「たかだか2クールでキャラの成長とか白けるでしょwwww」
岡田
「声優さんの素敵ぃぃ、この声優のキャラ生かしといたろwwww」
そら、終始こんなノリで作ってんなら鉄屑があんなゴミ屑になるのも道理だわな
あの鼻みたいなキモ豚深夜アニメだけ作ってんのがお似合いだわ
>若者のあげるアニメは全然わからんわ。若者達はこんなアニメとか見てるのな。
じじいがいつまでもアニメに擦り寄ってくんなよ。
今のアニメが受け入れられないなら、さっさと違う趣味見つけて楽しめ。
大好きなビバップのBDは持って行っていいからさ。
読んだ側が批判するのも勝手だろ?
羽海野チカなら少し前に何書いても批判されると愚痴ってたけど
原作者なんだから何うを書いても堂々としてればいいじゃねーか
自由なんだから
たとえそれで人気が落ちようが望みのまま書いた結果なんだから仕方ない
追い詰められてるのに無為無策で最後までヘラヘラ余裕かまして死ぬ変態と暴走してたしなめられた挙句馬鹿みたいに前に出続けて殺される無能なんてどこに需要あんだよ
スポーツ観戦とかでも無能が足引っ張り合ってるような試合見たくないだろ
何より雑に扱われるキャラがかわいそうだわ
まあマリーのアニメなんか約束されたクソアニメなんだから文句言っている奴はバンナムのゲームに文句言っているやつ並みに頭ハッピーセットなんだろうな、
ダメ元で面白さを伝えよ思ったら鉄血が自滅した反動で再評価きたわ
マリー様こそガンダムの救世主だ
もうTVシリーズの存続も危ないけどな…
歴代のガンダムが何で唐突に戦いに巻き込まれるかくらい勉強しとけ
学園モノを取り入れようなんて馬鹿すぎて話しにならん
主人公のガンダムがモブの攻撃で大破して
撃破されて晒し首にされるとか
面白いと思ってやってるなら正気を疑うのだが
そこに至る展開も延々敗走を続けて
物量で押しつぶされるとかいう酷いもんなんだが
ビ…ビルドファイターズトライ(震え声)
いやいや学園モノとの相性が悪いのはリアル路線の話でビルドファイターズはいいのです
誰得のBFTは何で監督を交代させたか問い詰めたいけどね
迷走してる感出まくってるやんけ
コンコン
岡田「ん?なんだ?入っとるぞ。」
視聴者「鉄血のオルフェンズを覚えてますか?」
岡田「あっ?何だそれは?」
パン!パン!パン!
自分に酔ってる勘違いババアだよ
山賀博之って人はよくわからんなあ。勿体ない
もう二度とウン.コ(な脚本も)出来ないねぇ
○ 行き当たりばったり
だろ
やりたいシーン垂れ流してるだけじゃん
脚本≒キャラの動かしかたに整合性とれてないから何がしたいのかわからなくて気持ち悪いんだよ
ライブ感で変更する路線でも、
それまでに描いた要素と矛盾生じないようにやるやろ。相当難しいだろうけど。
それまでと辻褄あわなくても良いんなら誰だってできる。
辻褄があうってのは作品を成立させる必要最低限のラインだろう。矛盾=破綻。
酷すぎでビックリしたわ
一般人からどんだけ批判浴びても干されない不思議
戸田奈津子に至ってはLotR映画化に際して署名活動まで行われたレベル
そりゃ、レコを顔真っ赤にして叩いてるのは、自演速報の奴等ぐらいだしw
興味が有るなら、ガンダム、自演でググってみ、気持ち悪過ぎるからw
それに、あの鉄血より下なんて、探す方が大変だろうにw
女脚本の場合は見張り役を付けろや
PV的なものは上手いけど物語になるとどうもあてにならない
※41
AKBのファンだったのでアクエリオン最中なのに「私がやりたい」って言い出して、アクエリオンの手を抜くな、遅らすなよという条件で参加になったんだっけね
たしか守られてなかったんじゃないかな
小林靖子や香村純子って一体何者なんだろうな
単純に画力だろう
あの人の絵には全盛期にはそれだけの魔力があった
脚本家に枕とか情けない声優
原作が好きな奴らが原作に金出したおかげでアニメ作れてる事考えたら
まずは原作を完璧にアニメ化して動かして喋らせて
ファンが見たかったものをガッツリ作った上でオマケ映像だとか別シリーズでアレンジ作品やるとかなら許される
魔法少女モノのスピンオフとか作るくらいならそういう方式でやってほしいし、これでファンも作り手もニッコリ
みんなすげぇあっさり死んでいったからなぁ
イオク様なんかもっと落とし前つけて責め立てられて死んでいくべきだった
ミカがどんな思いを背負って死ぬまで戦ったかも敵に見せつける事もぶつける事もなく、ただ戦闘狂の悪魔扱いされて殺されただけだし。
言葉少ないのもミカっぽくはあるけど見てる方は消化不良だった
何のために戦ってるのかをジュリエッタに叩きつけて思い知らせてくれないと、見てる側はただ悔しいだけ
まぁ、奴は男だからしょうがないか
男の友情理解出来る女も
女を理解出来る男も居るよ。