1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:11:58.106 ID:gmafP+u70NIKU.net
伏線って作って回収するんじゃなくて
色々あった出来事の中からあれがこうなりましたっていう
サプライズ的な物じゃないの?
色々あった出来事の中からあれがこうなりましたっていう
サプライズ的な物じゃないの?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:12:13.962 ID:gmafP+u70NIKU.net
あとけものフレンズで伏線って言われてるの多いけど
あれは伏線じゃなくて謎だよね?
あれは伏線じゃなくて謎だよね?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:12:47.459 ID:f/VBUChbaNIKU.net
お前が一番怒ってる
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:13:43.585 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>4
怒ってはないけど
どういう気持ちで言ってんのかなって思う
怒ってはないけど
どういう気持ちで言ってんのかなって思う
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:13:03.208 ID:gmafP+u70NIKU.net
けものフレンズに限らずだけど
伏線の意味間違ってたり
勝手な妄想を伏線って呼んでるのが多すぎる気がする
伏線の意味間違ってたり
勝手な妄想を伏線って呼んでるのが多すぎる気がする
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:13:31.708 ID:tnEscQMi0NIKU.net
俺の考えてた展開と違う!ふざけんな!ってことじゃないの?
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:14:50.689 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>6
自分の思った展開じゃないと怒る人もいるよね
もう観なくてよくねって思うけど
自分の思った展開じゃないと怒る人もいるよね
もう観なくてよくねって思うけど
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:14:59.988 ID:f/VBUChbaNIKU.net
やっぱり怒ってるじゃん
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:16:08.637 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>9
おこってないよ!
おこってないよ!
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:15:04.282 ID:udxzLPFx0NIKU.net
そもそも回収するから伏線なんだよな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:16:08.637 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>10
結果を求めすぎて最初からおかしくなってる感がある
結果を求めすぎて最初からおかしくなってる感がある
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:15:30.738 ID:0t6KYgp30NIKU.net
伏線が回収されないと疑問が残るだろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:17:46.937 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>11
それは伏線じゃなくて謎なんじゃないの?
それは伏線じゃなくて謎なんじゃないの?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:21:31.218 ID:0t6KYgp30NIKU.net
>>18
たとえば意味深な台詞を残しておいてそのまま回収されなかったらただの謎ってことにするのは無茶があるんじゃないの
たとえば意味深な台詞を残しておいてそのまま回収されなかったらただの謎ってことにするのは無茶があるんじゃないの
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:24:39.411 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>25
考察の余地を残すのと伏線を張るのは
回収するかしないかだと思う
ただ長期連載とかだと作者が忘れてるパターンがあるから
それは叩かれても仕方ないと思う
考察の余地を残すのと伏線を張るのは
回収するかしないかだと思う
ただ長期連載とかだと作者が忘れてるパターンがあるから
それは叩かれても仕方ないと思う
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:35:00.985 ID:0t6KYgp30NIKU.net
>>30
考察の余地を残してるって言うか
例えば悪役が死ぬ寸前で「お前はいつか後悔する」みたいなこと言っておいて回収されなかったらあれ何だったんだよってなるじゃん
考察の余地を残してるって言うか
例えば悪役が死ぬ寸前で「お前はいつか後悔する」みたいなこと言っておいて回収されなかったらあれ何だったんだよってなるじゃん
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:39:07.294 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>37
それは回収しないとマズイと思うけどな
断言してるのは仕方ない
それは回収しないとマズイと思うけどな
断言してるのは仕方ない
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:15:32.565 ID:heS/6TtX0NIKU.net
GANTZ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:17:46.937 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>12
まああれはとりあえず伏線作れるだけ作って
回収出来るのだけ回収しようって感じもするけど
まああれはとりあえず伏線作れるだけ作って
回収出来るのだけ回収しようって感じもするけど
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:16:43.260 ID:s7RP0y8O0NIKU.net
回収されてないのは伏線じゃない定期
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:18:50.409 ID:gmafP+u70NIKU.net
ぜんぜんおこってないよ!
もやもやはしてるけど
>>14
定期じゃないけどそう
もやもやはしてるけど
>>14
定期じゃないけどそう
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:17:04.010 ID:f/VBUChbaNIKU.net
ほ、ほんとに?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:17:17.457 ID:/BG7hdos0NIKU.net
ほんとに
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:17:20.436 ID:CAPU3sawaNIKU.net
内心めっちゃ怒ってそう
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:18:10.478 ID:yJox47FudNIKU.net
ジョジョ4部の謎の不良とかただの一つのエピソードなのに伏線がーって喚く奴多いし
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:21:12.305 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>19
あれ自分だったら台無しだろwって思う
見ず知らずの子供を助けるから良いのに
あとあれはどっちかと言うとベビーカーを回避するシーンの
伏線だと思う
あれ自分だったら台無しだろwって思う
見ず知らずの子供を助けるから良いのに
あとあれはどっちかと言うとベビーカーを回避するシーンの
伏線だと思う
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:20:22.326 ID:tBQrr+CP0NIKU.net
謎が残って結局なんだったんだろうってあれこれ考えるのも楽しいのにね
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:20:39.408 ID:F+5Vck1X0NIKU.net
例えば漫画で植え込みがガサゴソ動くコマがあって
A「誰だ!?」
B「猫か何かだろ」
A「俺にはそうは思えん、誰かが居たに違いない」
B「考えすぎだろ」
(意味深な植え込みのアップ)
みたいなやり取りがあったら、間違いなく何かの伏線だと思うけど
本当にAの考えすぎでその後何も無かったとしても、現実的に考えたら別におかしくはないよな
むしろリアルに考えたらそっちの方が自然
A「誰だ!?」
B「猫か何かだろ」
A「俺にはそうは思えん、誰かが居たに違いない」
B「考えすぎだろ」
(意味深な植え込みのアップ)
みたいなやり取りがあったら、間違いなく何かの伏線だと思うけど
本当にAの考えすぎでその後何も無かったとしても、現実的に考えたら別におかしくはないよな
むしろリアルに考えたらそっちの方が自然
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:23:20.813 ID:NQLvs8YmdNIKU.net
>>22
「猫かなんかだろ」で終わってれば茶番で済ませられるけどその草カットがあったからには伏線だと思いたくなるわ
「猫かなんかだろ」で終わってれば茶番で済ませられるけどその草カットがあったからには伏線だと思いたくなるわ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:20:50.371 ID:cJnKMGZ90NIKU.net
作劇には無駄が無いのが前提なのよ
そこで無駄なもんがあったら気になる
それだけ
そこで無駄なもんがあったら気になる
それだけ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:23:54.305 ID:scErhKrC0NIKU.net
伏線回収ってこういうのだろ
さあ来いヤマトオオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!
このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
さあ来いヤマトオオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!
このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:24:14.169 ID:H5voKvoO0NIKU.net
伏線かどうかはわからんけど、ガンツの電波キャッチ娘とか
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:24:20.324 ID:3I6knfjx0NIKU.net
見てみなこれが考察厨の末路だよ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:26:21.836 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>29
別に無理に考察させようとする必要はないと思うけど
謎が解決されないとクソって決め付けるのはよくないと思うなって話だよ
別に無理に考察させようとする必要はないと思うけど
謎が解決されないとクソって決め付けるのはよくないと思うなって話だよ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:25:24.860 ID:mE8We8YDMNIKU.net
けものフレンズスレかよ●ね
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:27:55.531 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>31
けものフレンズに限ったことじゃないよ
ちょうどけものフレンズスレで見かけたからそれでたてただけ
個人的にはけものフレンズよりジョジョのほうが
伏線って言われてるの意味わかんない
けものフレンズに限ったことじゃないよ
ちょうどけものフレンズスレで見かけたからそれでたてただけ
個人的にはけものフレンズよりジョジョのほうが
伏線って言われてるの意味わかんない
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:28:47.278 ID:03WdWmJaaNIKU.net
物語中で回収するからこその伏線
伏線と見せかけたミスリード
ばら撒いただけで放置された死に設定
元々回収する気の無い裏設定
↑この辺が紛らわしい
伏線と見せかけたミスリード
ばら撒いただけで放置された死に設定
元々回収する気の無い裏設定
↑この辺が紛らわしい
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:37:08.894 ID:NQLvs8YmdNIKU.net
>>34
散々伏線と騒いでおきながら回収されなかったら叙述トリックとかミスリードとか言い出す腐女子を思い出す
散々伏線と騒いでおきながら回収されなかったら叙述トリックとかミスリードとか言い出す腐女子を思い出す
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:45:31.501 ID:03WdWmJaaNIKU.net
>>39
個人的には種明かしの無いミスリードや叙述トリックは死に設定扱いで良いと思ってる
個人的には種明かしの無いミスリードや叙述トリックは死に設定扱いで良いと思ってる
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:30:13.312 ID:F+5Vck1X0NIKU.net
つまり「あらゆる創作物には無意味な描写は存在しない」という前提があるから
意味深な描写をしといて結局それが何も無かったら人は違和感を感じて憤るわけだ
しかしこの「創作物に無意味な描写は存在しない」という前提はどっから来たんだ?
大抵の作品にはそういう前提があるから、皆そういうもんだと思ってるだけで
よく考えたら勝手に思い込んでいる恣意的な前提ではないかこれは
意味深な描写をしといて結局それが何も無かったら人は違和感を感じて憤るわけだ
しかしこの「創作物に無意味な描写は存在しない」という前提はどっから来たんだ?
大抵の作品にはそういう前提があるから、皆そういうもんだと思ってるだけで
よく考えたら勝手に思い込んでいる恣意的な前提ではないかこれは
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:40:22.365 ID:cJnKMGZ90NIKU.net
>>35
お前嘘付くときに無意味なこと言うか?
そこで矛盾が出来たら疑われて最悪一番バレたくないとこまで追求されるんだぞ?
お前嘘付くときに無意味なこと言うか?
そこで矛盾が出来たら疑われて最悪一番バレたくないとこまで追求されるんだぞ?
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:42:50.889 ID:F+5Vck1X0NIKU.net
>>44
創作物と嘘をつくことはまた別じゃないか?
創作物は別にそれが創作物だとバレたって構わないじゃないか
というかそもそも冒頭でこの物語はフィクションですって出て来るし
創作物と嘘をつくことはまた別じゃないか?
創作物は別にそれが創作物だとバレたって構わないじゃないか
というかそもそも冒頭でこの物語はフィクションですって出て来るし
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:48:48.542 ID:cJnKMGZ90NIKU.net
>>45
バレたら席を立たれるんだよ
見え透いた嘘をわざわざ聞こうとするのはよほどの代わりもんか嘘指摘して論破したいやつだけ
前者は信者で後者はアンチ
バレたら席を立たれるんだよ
見え透いた嘘をわざわざ聞こうとするのはよほどの代わりもんか嘘指摘して論破したいやつだけ
前者は信者で後者はアンチ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:50:54.798 ID:F+5Vck1X0NIKU.net
>>49
それはないだろ
ほとんどの読者や視聴者は、漫画やアニメを実話だと思ってるって言うのか?
それはないだろ
ほとんどの読者や視聴者は、漫画やアニメを実話だと思ってるって言うのか?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:33:54.905 ID:/AGSMOcK0NIKU.net
お前の人生も思わせぶりな行動ばかりで伏線回収できてないぞってね
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:36:24.655 ID:ABaaG5480NIKU.net
ジョジョの仗助を助けた少年やブチャラティの復活、サーバルの涙みたいな
詳しく説明したり理屈を付けちゃう方が野暮なことに対して、謎が明かされてないみたいなこと言うのはどうかと思うよ
細かい謎についても、ペラペラ説明やっちゃうと少し冷めるっていう部分はある
たとえばセルリアンのそばに人間が居た理由については、あそこまで説明しなくても良かった気がする
まあ人間が私達を守ってたんだってことをフレンズ達が知るって意味では必要なパートだったからあれは許せるけど
詳しく説明したり理屈を付けちゃう方が野暮なことに対して、謎が明かされてないみたいなこと言うのはどうかと思うよ
細かい謎についても、ペラペラ説明やっちゃうと少し冷めるっていう部分はある
たとえばセルリアンのそばに人間が居た理由については、あそこまで説明しなくても良かった気がする
まあ人間が私達を守ってたんだってことをフレンズ達が知るって意味では必要なパートだったからあれは許せるけど
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:38:50.054 ID:cSasqv6W0NIKU.net
飛行機の中で時差ボケには裸足になるのがいいぞってなんの気ない会話があって
その後裸足になったせいでピンチになるのが伏線であって
意味深なことがあって何にも起きないのは作者が謎をほったらかしにしただけだ
その後裸足になったせいでピンチになるのが伏線であって
意味深なことがあって何にも起きないのは作者が謎をほったらかしにしただけだ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:38:57.689 ID:DGPRw41gMNIKU.net
1話の木登りは伏線じゃないの?
あれは視聴者気づかないパターンじゃん
あれは視聴者気づかないパターンじゃん
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:39:34.469 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>41
ああいうのが本当の伏線だと思う
ああいうのが本当の伏線だと思う
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:44:33.213 ID:MME9W0R7dNIKU.net
創作物だからこそ普通は無駄なことに気が回らない
リアル()を重視して無駄なカットを入れたって何の得にもない
リアル()を重視して無駄なカットを入れたって何の得にもない
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:46:38.391 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>46
無駄に強調したのを回収しきゃだと思うな
ちょっとしたシーンを伏線だ!っていって
回収してない!くそ!っていうのはダメだけど
無駄に強調したのを回収しきゃだと思うな
ちょっとしたシーンを伏線だ!っていって
回収してない!くそ!っていうのはダメだけど
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:49:10.747 ID:uV8Z68yB0NIKU.net
おまえこのスレに伏線をはりまくってるな!俺には分かるぞ!最終的にきれいに回収して素晴らしいオチをつけてくれるんだろ!
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/29(水) 23:51:50.631 ID:gmafP+u70NIKU.net
>>50
伏線じゃないシーンを伏線って言われる
作者の気持ちが分かる...
伏線じゃないシーンを伏線って言われる
作者の気持ちが分かる...
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490796718/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ある程度謎や無駄があるのも空想や考察のネタになるから好き
けものフレンズの最初にセルリアンにやられた奴とか、回収する必要のない単なる描写だった
それでもその謎が消化されたのは素直にすっきりしたよ
ブラックキャットのナンバーズ12人出さないのは流石に論外
全員に同じ答えだされたら味気ない
けものフレンズで言えば10話で泣くシーンがあるけど、明確な理由は最後まで明かされない
でもあれを見ることで、過去に悲しい出来事があったんだろうなとか、深い絆があったんだろうなとか視聴者に暗示させることができてると思う
『シン・ゴジラ』のラストの尻尾は、伏線ではなく謎なので、答えを明示する必要はない。
ただ、もしもあの尻尾が物語中盤で意味ありげに出てきてたら、そりゃ当然回収されなきゃならんわな。
ハガレンは伏線回収完璧だけどただ一つ、心理だけは意味不明の謎のままで終わった
でも、心理とはそういうものって納得できると思う
程よくやる必要がある
回収しなかったせいでおかしくなったから怒ってんじゃねぇの。
ヤマなしオチなしイミなしなんていうけど、意味のない描写を山やオチに持ち出して解消させて意味を持たせるのがいいんであって、そうでないなら謎設定ではなく描写されたことが謎になる
他の作品だと明らかに回収しなければいけないものをぶん投げてたりするのもあるから一概には言えない
まどマギとかに影響されて本編のシナリオガン無視
そういう神の視点を要求する人の声がでかいからチート能力で暗躍して全ての事件は主人公が関わってますなんて話になるんだよ。
かなりきれいに回収されてるだろ
意図を読み違えてたり、固定観念が酷かったり、粗探しに躍起だったり。
そういう奴はネットに居るよ。
・かばんちゃんが何のフレンズなのかわからない
・ヒトという種族があまり認知されていない
ここからどうやってセルリアン=元人間って発想になるのか俺にはわからんわw
気になってしょうがないという気持ちなら良くわかる
こういう「そっちの方がリアル」とかなんとか言う奴絶対いるけど現実を言い訳にして無駄な描写入れたところで作品としての価値落とすだけなんだよなぁ
典型的なリアルとリアリティを履き違えた、現実と創作をごっちゃにした奴
新作映像作品の発表もしたし媒体変えてまた新しい展開をするかもしれない、だから元々回収するつもりがないってのが正しい。全部回収したらそれ以上することなくなるからな
だから「ちゃんと全部回収してる」とかいうのは逆に無理がある
あれも伏線これも伏線とか糖質かよ
キモいとまでは言わないけどスレ主は似たような事言いたがってるように見えたけど…?
スレ主の言い分ちゃんと見たのかそれともコメント含めた流れを読めていないのか