1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:19:10.118 ID:tv+70uG+0.net
どうしたらいいのか
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:20:00.402 ID:N95H39b+d.net
ワシじゃよ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:19:49.142 ID:o480AY1q0.net
居ない
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:20:03.142 ID:UgZmN8vM0.net
中盤から登場した敵キャラならいいんじゃないの
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:20:40.058 ID:o480AY1q0.net
>>4
ぽっと出がラスボス
ぽっと出がラスボス
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:20:19.888 ID:qz6KLd3M0.net
初期村の武器屋のおじさん
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:20:40.648 ID:tYnVBpCN0.net
でもコナンの「あの方」はわかっていてもアガサ博士が良いわ
どこかでちょろっと出てきたそれこそぽっと出だったらつまんな過ぎる
どこかでちょろっと出てきたそれこそぽっと出だったらつまんな過ぎる
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:21:36.743 ID:n+dOODaZ0.net
ラスボス→そんなのいない
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:22:03.031 ID:I7Na4aj50.net
序盤から出てる主人公の師匠なら問題ないな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:22:59.612 ID:o480AY1q0.net
ぽっと出「俺がラスボス」
仲間「え?お前も?」
主人公「手のひらで踊らせてたつもりが」
仲間「え?お前も?」
主人公「手のひらで踊らせてたつもりが」
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:23:40.027 ID:iPC/xCCMd.net
ラスボスは居ないけど、居ることにして主人公を騙す壮大なストーリー
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:24:25.842 ID:Zd+XRtOp0.net
つまりドラクエみたいなのが適正だと?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:24:46.230 ID:+9pxh2clr.net
スカイリムなんていきなりラスボス出てくるが
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:25:17.248 ID:I7Na4aj50.net
序盤から悪役悪役してるケフカも問題ないな
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:25:22.494 ID:gJkM3qZl0.net
ドラクエのように最初から明確になってればいいのか?
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:27:18.625 ID:4U0uIl/PK.net
これらに該当しないのは作中それなりに長い間出てて
主人公達となれ合ってない奴…
ラヴォスとか?
主人公達となれ合ってない奴…
ラヴォスとか?
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:28:13.524 ID:qz6KLd3M0.net
ドラクエはなんだかんだ最後まで黒幕は表に出てこないこと多くないか?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:29:15.341 ID:Bnu2rp1md.net
ワイリー
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:29:49.918 ID:q6P8f0dl0.net
ドラクエのゲマみたいなやつがラスボスならいいんじゃないか
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:30:03.823 ID:L/7tCeUm0.net
ずっと存在は明記されてるけど素性は分からないは?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:31:50.923 ID:UgZmN8vM0.net
>>22
ディアボロみたいな感じか
ディアボロみたいな感じか
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:35:34.849 ID:8VOL/dbr0.net
>>22
FF3のくらやみのくもだな
FF3のくらやみのくもだな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:41:06.096 ID:5T/moxw3K.net
>>22
聖剣3の竜帝、仮面の導士、黒の貴公子
聖剣3の竜帝、仮面の導士、黒の貴公子
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:31:33.727 ID:oZCv8MkN0.net
ラスボスなんて存在しなかったんだ…
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:34:12.428 ID:Zd+XRtOp0.net
>>24
裏ボスや隠しボスがいる時点で
ラスボスは通過点しかないか
エンディングを見るための存在しかない
裏ボスや隠しボスがいる時点で
ラスボスは通過点しかないか
エンディングを見るための存在しかない
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:32:17.914 ID:vIPnQoUF0.net
じゃあ鍛冶屋のおっさんあたりで
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:33:16.130 ID:5T/moxw3K.net
ずっと敵の本拠地にいてたまに主人公たちには敵幹部の口から存在を仄めかす程度でいい
敵幹部が敗走すると上級幹部によるパワハラタイム
ラスボスがたまに幹部たちの前に現れると幹部も上級幹部もめちゃくちゃ畏まる
敵幹部が敗走すると上級幹部によるパワハラタイム
ラスボスがたまに幹部たちの前に現れると幹部も上級幹部もめちゃくちゃ畏まる
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:34:05.619 ID:OeNHiaHg0.net
名前だけちょくちょく出るぐらい
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:38:39.094 ID:ikauXBo20.net
つまり序盤から悪役として登場してれば良いのか
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:38:54.071 ID:f4dZD51ld.net
じゃあ名前だけ出てくるけどお話には登場しないやつ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:39:03.268 ID:Ab1+4oQd0.net
もう普通に最初にラスボスですって出てきてた奴を最後にまた出すでいいじゃん
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:40:26.758 ID:LOa7oWg6r.net
隠されたラとスとボとスを集めてクリアするとロディマスになる
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:40:37.815 ID:f4dZD51ld.net
ラスボスが敵のリーダーの側近とか四天王で最初に出てきたやつとかならいいじゃん
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:44:45.614 ID:5T/moxw3K.net
>>36
聖剣2のタナトスに近い
けどあいつラスボスじゃねえな
諸悪の根源でヒーローvs悪としては最後の決戦だが
直後の悪ではない神獣が本当のラスボスだった
聖剣2のタナトスに近い
けどあいつラスボスじゃねえな
諸悪の根源でヒーローvs悪としては最後の決戦だが
直後の悪ではない神獣が本当のラスボスだった
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:42:50.359 ID:4U0uIl/PK.net
MGSのリキッドスネークとか
仲間に扮してたけど
仲間に扮してたけど
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:43:20.165 ID:Zd+XRtOp0.net
一番最初のボスが実はラスボスより強くて
ラスボスのやっていることが許せなくて
ラスボスと戦闘中に加入してラスボスを撃破して
その後に主人公と再戦
ラスボスのやっていることが許せなくて
ラスボスと戦闘中に加入してラスボスを撃破して
その後に主人公と再戦
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:43:33.484 ID:GuqH6F310.net
ラスボスが最初から出てればいいんだろ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:43:55.740 ID:4cJz37Z10.net
迦楼羅とかいう予想外の展開
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:45:42.385 ID:Zd+XRtOp0.net
ラスボスじゃないけど強さがラスボス染みてるのはいそう
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:45:54.822 ID:4U0uIl/PK.net
ラスボスが神→チェーンソー
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:46:10.587 ID:plmZ+/e60.net
存在を仄めかされてる程度が良い
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:48:21.222 ID:5X8xwGM8M.net
普通でよくね
ドラゴンエイジは冒頭からこいつがボスだって明言されててシナリオ中盤あたりで軍勢引き連れてるビジュアル登場、ラストはそいつぶっ殺して普通に終わり
ドラゴンエイジは冒頭からこいつがボスだって明言されててシナリオ中盤あたりで軍勢引き連れてるビジュアル登場、ラストはそいつぶっ殺して普通に終わり
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:49:21.297 ID:4U0uIl/PK.net
最初に出た奴だけど意外性もあるFF1はまさかの名作説
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:51:00.295 ID:8VOL/dbr0.net
>>47
皇帝とかもはやコッテコテだけどな
当時としては斬新かも
皇帝とかもはやコッテコテだけどな
当時としては斬新かも
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:50:33.706 ID:PcGdibxP0.net
わけわかんない神々しいモンスターとかにならなきゃなんでもいいよ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:54:36.558 ID:4U0uIl/PK.net
一方OPムービーにも出て復活したと世間で言われてたのに
どうしてもぽっと出感がぬぐえないジルオールの竜王
どうしてもぽっと出感がぬぐえないジルオールの竜王
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 03:58:41.638 ID:IFH1yLP8H.net
ラスボス戦から始まるやつも結構あるよね
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:13:23.862 ID:3v3pmhoNH.net
FF1が一番衝撃を受けたラスボスだわ
知ってるパターンとしては1番好きかも
知ってるパターンとしては1番好きかも
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:15:58.239 ID:3v3pmhoNH.net
ライブアライブはかなり特殊なパターンだけど意外性含めて好き
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:16:50.796 ID:NGTg+Ds50.net
ダオス先生の理想的なラスボスムーブよ…
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:19:57.526 ID:wdRn3BrZ0.net
FFのラスボスはほとんどがぽっと出だな
ボス名は出てるけど最後は違いましたまだ居ましたが多い気がする
ボス名は出てるけど最後は違いましたまだ居ましたが多い気がする
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 05:02:42.712 ID:PD/AAK8O0.net
>>56
ケフカとかすごい微妙なポジションだよな
ケフカとかすごい微妙なポジションだよな
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:20:17.107 ID:QOgVdCAl0.net
良かれと思って人類滅ぼす系AI
メタルマックスとか
メタルマックスとか
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:21:35.221 ID:3v3pmhoNH.net
あと思いついたのはポケモン初代ライバルとかBW2のアイリスもいいな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:22:54.843 ID:Gj6uwCR50.net
初期からの因縁キャラでいんじゃね
初代ポケモンみたいな
初代ポケモンみたいな
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:35:01.318 ID:yNSa/OIP0.net
最初に糞弱い主人公たちに倒されたガーランドがラスボスだったFF1
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:39:04.089 ID:Ksi84+Vhr.net
未来を救うために現在を滅ぼしにきた主人公のコスプレイヤー
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:40:37.960 ID:2aj9ndYU0.net
ラスボスが主人公ってなんだよ
遊戯王でしか見た事ねえよ
遊戯王でしか見た事ねえよ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:41:42.423 ID:yAvXHpHP0.net
ラスボスはなんか神的なやつ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/22(水) 04:41:58.162 ID:LmOuSIcR0.net
前作主人公がラスボス
ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490120350/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
バーローは一応これだろう
個人的にだけどラスボスの理想だなぁ…
卒業だよ
初めて見るガキ達はそのパターンで満足なんだから
シリーズ作品ならワイリーとかクッパみたいな奴が一番文句ないし
まぁ、スターウォーズだったら皇帝倒したところで終わりでよかった。スノークとかいらん。
四天王リーダー戦、敵組織のボス戦、四天王リーダー再戦の三連ラスボス戦も好き。
SSのゴーヤーンさんだな
序盤から終盤の間に登場する複数のボスが合体したような存在がラスボス(ロマサガ2の七英雄)
本当の戦いはこれからだ
いや、藍染はラスボスやなかったけど……
そもそも仲間が裏切ったパターンやったけど、それなくてもカリスマあれば大丈夫
ネットで事実を知り衝撃
まさにミルドラース
ラスボスを操作して主人公達を捻りつぶす
新感覚
最初から主人公達と繋がりを作ろうとするから漫画臭くなんだよ。ラスボスをキャラクター化することばかり気にしてるじゃん
序盤から出てて、かつ道中の中ボスの強さを霞ませない程度の強さ描写に抑えて欲しい
明らかに本気じゃない、まだ力が完成してない等
でも何より結局悪人じゃないってのがいい
やっぱり、序盤から明確に敵として登場しているのが一番無難なのかも
ロックマンXのルミネとかな
RPGなのにいないって斬新すぎる
そういう演出ってんならいいとは思うが
プレイヤーに伝えたいメッセージとか、物語のテーマとかで自然と適役が見つかるだろ。
序盤からでてたやつがそのままラスボスになると逆に驚くよね
TOAのヴァンとか
で良くね?
別に誰がなってもいいと思うけど
むしろ元スレの>>1みたいに一々噛みつく奴の方が
見ていて寒いんだが、、、
拾った孤児にポケモン語を理解させたばかりか、主人公とタメを張れるいかれたトレーナーに育て上げ、しかも伝説にまで選ばせちまったんだぜ。さらには傀儡とはいえ巨大な組織をまとめるカリスマ、運営能力。
語られてないからきっと失敗作なんて出してないんだぜ。
…。