1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:34:27.486 ID:DMXUvMO00.net
面白かった
最後の戦い熱いな
最初結構低俗な漫画だと思ったけどここまで熱いとは
最後の戦い熱いな
最初結構低俗な漫画だと思ったけどここまで熱いとは
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:36:36.673 ID:DMXUvMO00.net
ところでヴァンパイア共はなんだったんだ?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:42:16.644 ID:47XxK2pN0.net
>>8
作中で解説なかったっけ?
なんかナノマシンが云々のヤツ
作中で解説なかったっけ?
なんかナノマシンが云々のヤツ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:42:42.144 ID:DMXUvMO00.net
>>13
何巻ぐらい?
何巻ぐらい?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:58:41.443 ID:CMnXeDw10.net
>>14
忘れたけど玄野の弟が吸血鬼に声かけられてセミナーに行ったやつ
忘れたけど玄野の弟が吸血鬼に声かけられてセミナーに行ったやつ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:07:59.721 ID:DMXUvMO00.net
>>35
うーんでもなんだかなあやっぱ宇宙人じゃないのにぬらりひょんとかと同類だのなんだの言ってたのはなんだったんだ
うーんでもなんだかなあやっぱ宇宙人じゃないのにぬらりひょんとかと同類だのなんだの言ってたのはなんだったんだ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:37:53.388 ID:DMXUvMO00.net
おまえらGANTZ興味ないの?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:39:41.245 ID:DMXUvMO00.net
まじか
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:39:45.184 ID:Uqz3yG+b0.net
今はいぬやしきだぞ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:42:42.144 ID:DMXUvMO00.net
>>11
おもしろい?
おもしろい?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:40:54.371 ID:47XxK2pN0.net
うお~
ありがと~
ありがと~
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:43:16.245 ID:/5mhKB7h0.net
なお、作者がクソマンガ呼ばわりする模様
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:45:20.894 ID:DMXUvMO00.net
>>15
マジ?ところどころ丸投げして綺麗に終わってはないけど結構楽しめたよ?
マジ?ところどころ丸投げして綺麗に終わってはないけど結構楽しめたよ?
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:45:38.292 ID:ttKLmeDdd.net
終わり方叩かれまくってるけど何が悪いのかわからん、フツーな終わり方だろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:46:42.511 ID:DMXUvMO00.net
>>17
海に落ちて救助されてハッピーエンドでよかったよな
海に落ちて救助されてハッピーエンドでよかったよな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:48:22.052 ID:2ClMsQOA0.net
大阪編とヨーロッパ編の絶望感ヤバかった
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:50:18.663 ID:DMXUvMO00.net
>>19
わかるヨーロッパすごかった
でもなんかさらっと終わったよねボスいない代わりに雑魚が全員強かったのかな
わかるヨーロッパすごかった
でもなんかさらっと終わったよねボスいない代わりに雑魚が全員強かったのかな
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:51:42.846 ID:2ClMsQOA0.net
>>22
触れただけでアウトとか雑魚全部が今までのボスより強いっていうな
触れただけでアウトとか雑魚全部が今までのボスより強いっていうな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:53:07.600 ID:DMXUvMO00.net
>>23
触れたらだめだったっけ?
触れたらだめだったっけ?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:49:10.621 ID:/5mhKB7h0.net
叩かれるのはエンドロールをもう少ししっかり描いてほしかったって感じじゃね?
ほらこのキャラはあの後こうなりましたみたいなの
生還してきたところで終わったからさ、そのあとをもう少し見たかたな。
まぁアニメのバンッ!よりはましだけどね
ほらこのキャラはあの後こうなりましたみたいなの
生還してきたところで終わったからさ、そのあとをもう少し見たかたな。
まぁアニメのバンッ!よりはましだけどね
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:52:28.580 ID:DMXUvMO00.net
>>20
リドルストーリーみたいな感じにしたんじゃないの?
最後キャラそれぞれがどうなったかは読み手の想像に任せる感じで
リドルストーリーみたいな感じにしたんじゃないの?
最後キャラそれぞれがどうなったかは読み手の想像に任せる感じで
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:49:19.238 ID:WA5QufGd0.net
大阪編がピークだろ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:53:08.605 ID:v5dbu1ahM.net
大阪がラスボスすぎてなんかもう以降なんも怖くなかった
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:53:47.970 ID:DMXUvMO00.net
>>26
外国やばかったじゃん!
外国やばかったじゃん!
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:53:30.836 ID:2ClMsQOA0.net
あとセバスチャンがぬらりりょんと同じセリフ言い出した時の恐怖感
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:57:52.309 ID:DMXUvMO00.net
>>27
なんて言ってたっけ?覚えてないや
なんて言ってたっけ?覚えてないや
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:53:57.232 ID:WA5QufGd0.net
触られるよりも当ったら持っていかれるじゃね?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:54:00.883 ID:0SVqlBEqK.net
触れるとダメな奴ってどういう仕組みでダメなんだろう
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:56:12.139 ID:WA5QufGd0.net
GANTZの最終回は
時間が電車に轢かれる前に戻って轢かれて終わる
というのを予想してたけど
ありがとう!で終わりだからなww
時間が電車に轢かれる前に戻って轢かれて終わる
というのを予想してたけど
ありがとう!で終わりだからなww
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:58:01.225 ID:2ClMsQOA0.net
>>31
え、タイムリープとかクソすぎだろありがとうよりクソだわ
GANTZ擁護する訳じゃないけど
勝手に予想して盛り上がっといてクソ呼ばわりとかたまげたなあ
え、タイムリープとかクソすぎだろありがとうよりクソだわ
GANTZ擁護する訳じゃないけど
勝手に予想して盛り上がっといてクソ呼ばわりとかたまげたなあ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:59:03.336 ID:DMXUvMO00.net
>>31
漂流してたの救助されて終わりだろ?
漂流してたの救助されて終わりだろ?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 02:56:34.515 ID:/5mhKB7h0.net
ハードスーツとかいう周回装備なのにもかかわらずかませな負けフラグ
一方どんな強い敵にも大体有効な習得条件が特殊なだけの初期武器ソード
なぜなのか?
一方どんな強い敵にも大体有効な習得条件が特殊なだけの初期武器ソード
なぜなのか?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:01:47.230 ID:DMXUvMO00.net
>>32
物理攻撃は信頼性高いからな!スーツみたいになんか激強になってたりするんじゃない?知らんけど
物理攻撃は信頼性高いからな!スーツみたいになんか激強になってたりするんじゃない?知らんけど
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:00:12.801 ID:QfsLwf2q0.net
たえちゃんが可愛かったのだけは認める
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:01:32.068 ID:3gpuTsDRd.net
PS2でゲームになってたよね
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:02:03.391 ID:WA5QufGd0.net
助かって終わるか死んで終わる
どっちが良かったか?
俺は普通に後者
どっちが良かったか?
俺は普通に後者
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:02:17.087 ID:DMXUvMO00.net
ありがとうって救助されたとこか…印象にのこらねえ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:10:24.572 ID:/5mhKB7h0.net
吸血鬼は結局よくわからんかったけどチート戦士の和泉君がほぼすべて殲滅したせいで
勢力としてまともに活動できなくなったからおとなしくひっそり暮らすことになった勝手に思ってる
勢力としてまともに活動できなくなったからおとなしくひっそり暮らすことになった勝手に思ってる
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:48:40.095 ID:sBQmFV8IE.net
神星人ってどうなったんだっけ?
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:49:33.799 ID:IQTap1wH0.net
どうもなってねえよ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 03:53:43.323 ID:WC+A/wp60.net
作中のワクワク感はすごいよな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/03/12(日) 04:05:02.258 ID:kIB5Ba1f0.net
普通に面白かったけど欲を言えば後日談が一話でもいいから欲しかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489253667/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
終わり方は実写版のが好きだなぁ
原作の終わり方も嫌いじゃないけどね
えっ、これで終わり?って感じ
「たえちゃあああん、あああああああああ」
後半ずっとこうで困惑したわ
キャラ立っていって生き残ってほしくなった面子が皆死にやがった
あれはウザかったw
たえちゃんには殆ど成長が見られなかったけど
それは作者の計算だったのだろうかね
たえちゃんがガンツのターゲットになって、結局たえちゃん殺されたのに、その直後に玄野も和泉一緒にガンツゲームに参加するってのが凄い違和感あった。
さっきまで殺し合いしてたじゃねーかよと。
玄野も彼女と自分殺されてんのに「クソッ」くらいのリアクションだし。