1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:19:17.901 ID:rcmZSEo50.net
頭おかしなるで...なんだよこれは...あばばばばばば
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:19:34.947 ID:rcmZSEo50.net
脳が震える
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:19:42.763 ID:WUzaazO80.net
面白い?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:21:10.418 ID:rcmZSEo50.net
>>3
面白いつまらないじゃないでこれ
面白いつまらないじゃないでこれ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:20:30.706 ID:+Cahom+t0.net
クソアニメハンターだけど毎週苦行だよなこれ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:20:36.360 ID:OK33SCEs0.net
なんなのあいつら練習しろよ
特に主人公
特に主人公
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:22:12.520 ID:rcmZSEo50.net
ガイジが二匹に増えるしよぉ...そもそも音楽モノなのに曲も良くねえしなんなんだ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:22:36.053 ID:+Cahom+t0.net
誉めるところがまるでないからな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:23:13.385 ID:rcmZSEo50.net
あるだろ大人気アニメけものフレンズの声優が三人も出てる
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:25:05.633 ID:8maYFJga0.net
かなりROCKで笑える
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:25:32.812 ID:rcmZSEo50.net
ロックかな...
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:27:25.050 ID:rcmZSEo50.net
レスつかないレベルにみんな逃げたな俺は伝説を最後まで見るぜ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:32:49.206 ID:LSinbEGF0.net
主人公池沼すぎるな、三話は割りと伝説になるレベルだと思う
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:35:58.594 ID:rcmZSEo50.net
三話は完全に伝説
なお四話でも引き継ぐ
なお四話でも引き継ぐ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:36:49.649 ID:hJhd3xBq0.net
現時点のあの下手糞っぷりからどうやったらライブができるというのかw
学園祭でライブとか夢物語語りすぎやw
学園祭でライブとか夢物語語りすぎやw
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:37:19.227 ID:uQbUN06s0.net
気になってきた
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:38:28.092 ID:rcmZSEo50.net
>>17
心を鍛えるアニメだぞ
心を鍛えるアニメだぞ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:38:26.526 ID:PqrJfm/D0.net
風夏も即効で一曲弾けるようになってたし平気平気
んなわけあるか阿呆
んなわけあるか阿呆
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:39:41.828 ID:OK33SCEs0.net
平沢唯から天才成分を抜いたような主人公
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:40:39.793 ID:hJhd3xBq0.net
>>20
きっと大器晩成型なんだろうw
そうじゃなかったらバンド解散の危機やぁw
きっと大器晩成型なんだろうw
そうじゃなかったらバンド解散の危機やぁw
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:41:49.946 ID:rcmZSEo50.net
>>23
チョロンがいるからへーきへーき
チョロンがいるからへーきへーき
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:40:08.378 ID:kyonoT2f0.net
3話で限界なんですが
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:41:30.282 ID:rcmZSEo50.net
>>21
あれは本当に頭おかしなる
あれは本当に頭おかしなる
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:40:33.788 ID:rcmZSEo50.net
だいたいあってるがあいつよりIQ低いだろ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:41:41.602 ID:XfN3gG3A0.net
面白くないけど金髪ツインテが可愛いから見てる
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:43:26.791 ID:+Cahom+t0.net
単純に主人公不快
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:43:47.674 ID:kyonoT2f0.net
まーた俺のへごがクソアニメに出てるのか
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:44:57.415 ID:rcmZSEo50.net
ブシロードの社長はどの話で泣いたんだ?三話か?三話なんだろ?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:48:52.812 ID:NcZ02v9La.net
なんであんなクソアニメの制作にGOサインが出たのか謎で仕方ない
製作者全員ガイジ説ある
製作者全員ガイジ説ある
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:54:31.385 ID:rcmZSEo50.net
ブシロード社長の指示だぞ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:56:43.114 ID:EpLMeNTA0.net
1話飛ばし飛ばしで断念したのにおまえらよく観れるな…
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:56:48.024 ID:hJhd3xBq0.net
いろいろメディアミックス展開したり広告やらいろいろ
金使いすぎてもう引くに引けなくなっちゃってんじゃないのかねw
金使いすぎてもう引くに引けなくなっちゃってんじゃないのかねw
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:59:39.579 ID:58u/Xq170.net
ロックし過ぎてる
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 02:00:35.788 ID:hJhd3xBq0.net
俺は去年からCM見て始まる前から爆死臭しかしないw
とかスレて立てたけどどうやら現実になってしまうようだな・・・
とかスレて立てたけどどうやら現実になってしまうようだな・・・
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 02:42:25.006 ID:GH2Enu9Aa.net
たしかにある意味ロックだな
クッソつまんねーから見る価値ない
クッソつまんねーから見る価値ない
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 03:09:52.475 ID:EAswjXg00.net
やっぱ酷いのか
あとで実は名作だったときに後悔しないように録画だけはしてるんだがその必要も無さそうだな
あとで実は名作だったときに後悔しないように録画だけはしてるんだがその必要も無さそうだな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 03:50:52.594 ID:IdttMnNka.net
4話ってどんな感じだったん?
頭きらきら星してた?
頭きらきら星してた?
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 03:52:11.317 ID:hJhd3xBq0.net
>>39
きらきら星を弾いた・・・と言っていいのかどうかすら判断に困る感じ
きらきら星を弾いた・・・と言っていいのかどうかすら判断に困る感じ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 03:55:32.033 ID:IdttMnNka.net
>>40
逆に気になってきたぞ!
逆に気になってきたぞ!
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 05:53:14.218 ID:4H5Y0AWp0.net
金髪の子なんかかわいそう…
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/13(月) 01:57:48.598 ID:rcmZSEo50.net
一話から光るものがあったじゃん
伝説になると思ってたよ
たった三話で伝説になるとは思わなかったが
伝説になると思ってたよ
たった三話で伝説になるとは思わなかったが
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486916357/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
四話は打って変わって話に筋もあるし音楽ものらしさもあるしで普通に良かった
のに、キラキラ星を引っ張るせいで三話のトラウマがいちいち頭をよぎってやはり観るのが辛い
見ると損した気分になるからもう見ない
ケモフレみたいな無の境地で見れば大したことはない
3話は相当きつかったけど
どれかひとつでもよければね...
無の境地で見なければならない時点で・・・(哀れみ)
だんだん楽しみ方がわかってきたぞい
いや、全然耐えれてねぇじゃねーかww
色んな意味で話題になってるから切りづらいっす
見てるこっちが死にたくなるレベルだったわ
バンドリは今日も平和だな
まさに凪
ガイジがもう一人増えたけど、ガイジ主人公にギター教えるくだりや、きらきら星をアンプにつなげて弾くシーンはわりと良かった
それがクラスに2人同時
サボってギター練習しても放置する教師もおかしい
反省しないから成長もしない。
ただ、おそらくブシロード内で3話が大問題になってて、大修正か監督・脚本家の変更があるだろうから、今後はかなり路線変更するかも
それはそれでつまらないね
大修正部分→サイリウムの振り方が横から前後に
マーケティングだけで作ったんだろうけどビジネス主導のアニメが面白かったためしがない
1クールなんだから大幅な変更は無理でしょ。
最終話を変える時間があるかどうか。
アニメ視聴を趣味にしているなら押さえるべき
責任は自己管理