1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:29:54.604 ID:2Pjtunc2r.net
まどかとFateとサイコパス以外イマイチだった
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:32:09.369 ID:PuSp9Tr10.net
人形劇のサンダーボルトが最高傑作
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:35:12.997 ID:2Pjtunc2r.net
>>4
オチが...
オチが...
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:32:56.643 ID:PruB2lhza.net
最高傑作はガルガンティア
アルドノアの3話
アルドノアの3話
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:34:43.190 ID:2Pjtunc2r.net
>>5
ガルガンティアは近年のロボアニメとしては面白い方だけど正直まどかやFateやサイコパスと比べると微妙
アルドノアもね
ガルガンティアは近年のロボアニメとしては面白い方だけど正直まどかやFateやサイコパスと比べると微妙
アルドノアもね
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:33:01.988 ID:e5XAOZRid.net
まどマギはなぁ……
暁美ほむらが受け付けなかった
暁美ほむらが受け付けなかった
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:35:12.997 ID:2Pjtunc2r.net
>>6
まどマギはよくできてると思う
まどマギはよくできてると思う
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:35:22.328 ID:Dt5qZxmz0.net
物語系統は観たのか?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:37:05.898 ID:2Pjtunc2r.net
>>9
物語って虚淵関係なくね?
見たけど俺は大嫌いだわ
あれ小中学生ぐらいが楽しめる感じなんじゃないの?
化物語はクオリティ高めだと思ったけど
物語って虚淵関係なくね?
見たけど俺は大嫌いだわ
あれ小中学生ぐらいが楽しめる感じなんじゃないの?
化物語はクオリティ高めだと思ったけど
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:37:53.562 ID:2Pjtunc2r.net
挙げてくれたサンダーボルトも腑に落ちない部分あったけど4番目ぐらいには好きかもね
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:38:15.653 ID:0QcRD/m30.net
物語は信者のおっさんと厨房に大人気
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:39:13.040 ID:2Pjtunc2r.net
>>12
おっさんがあんな恥ずかしいもん見れるのか
化物語は我慢出来ても偽以降酷すぎるわ
おっさんがあんな恥ずかしいもん見れるのか
化物語は我慢出来ても偽以降酷すぎるわ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:57:37.891 ID:PruB2lhza.net
>>15
こいつ全く分かってないなあ
アニメは童心に帰って見るものだから
どんなアニメもおっさんがマジで見たら恥ずかしいに決まってるだろ
まどかマギカなんておっさんが見てたら病院に連れていかれるレベル
こいつ全く分かってないなあ
アニメは童心に帰って見るものだから
どんなアニメもおっさんがマジで見たら恥ずかしいに決まってるだろ
まどかマギカなんておっさんが見てたら病院に連れていかれるレベル
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:59:21.675 ID:2Pjtunc2r.net
>>25
恋愛パートが昔で言うスイーツ()臭くてどうも無理だったわ
リア充じゃないとあれはキツイわ
恋愛パートが昔で言うスイーツ()臭くてどうも無理だったわ
リア充じゃないとあれはキツイわ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 02:01:58.886 ID:PruB2lhza.net
>>26
物語?
あんな2期も3期も何万枚売れる文字通りの化物アニメを批判しても仕方ないわ
高価な円盤揃えるのは大人だしな
物語?
あんな2期も3期も何万枚売れる文字通りの化物アニメを批判しても仕方ないわ
高価な円盤揃えるのは大人だしな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:38:45.655 ID:2Pjtunc2r.net
ブラスレイターって奴はこの人にしては脚本が凄く微妙だと思った
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:38:49.207 ID:rbZf64G8p.net
楽園追放が結構すっきりと終わってよかった
サイコパスは1期に限る
サイコパスは1期に限る
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:40:02.062 ID:2Pjtunc2r.net
>>14
サイコパス1期はほんとにいいね
楽園追放もそこそこ良かった
サイコパス1期はほんとにいいね
楽園追放もそこそこ良かった
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:39:44.982 ID:TSESZ/FO0.net
沙耶の唄さっさとアニメ化してくれ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:41:05.799 ID:2Pjtunc2r.net
>>16
沙耶の唄はこの人のアニメ見る前から知ってたわ
世界侵食ENDが1番好き
沙耶の唄はこの人のアニメ見る前から知ってたわ
世界侵食ENDが1番好き
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:40:08.875 ID:GcS6DfqF0.net
まあその3つだよね
サイコパスが一番好きかな
サイコパスが一番好きかな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:42:23.028 ID:2Pjtunc2r.net
>>18
俺は好きなのはサイコパスで脚本の完成度高いと思ったのはまどかのTV版
かなり秀逸だわ
脚本以外も含めて総合的にはFateの完成度が高い
俺は好きなのはサイコパスで脚本の完成度高いと思ったのはまどかのTV版
かなり秀逸だわ
脚本以外も含めて総合的にはFateの完成度が高い
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:40:13.365 ID:TDk2E4HCE.net
アルドノアは三話まで面白いって言ってる人いるけど三話以降もやってる事は同じだよね
むしろ三話の展開が一回限りの反則技みたいな勝ち方なのにあれをあと20話残された他のスタッフがかわいそうと言わざるをえない
むしろ三話の展開が一回限りの反則技みたいな勝ち方なのにあれをあと20話残された他のスタッフがかわいそうと言わざるをえない
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:43:01.673 ID:TDk2E4HCE.net
ブラスレイターは小林靖子が書いた部分は面白かったと思う
ヘルマンメインになってから城に出たり入ったりする展開がたまらなくクソ
オチは悪くはないと思う
ヘルマンメインになってから城に出たり入ったりする展開がたまらなくクソ
オチは悪くはないと思う
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 01:55:45.583 ID:rRCdVNPQ0.net
Zeroはいかにもハードボイルドダークファンタジーって感じで好きだったわ
この人作品の雰囲気作るの上手いよね
この人作品の雰囲気作るの上手いよね
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 02:01:04.838 ID:2Pjtunc2r.net
まどかは見た目あんなんだけど中身は古き良きダークファンタジーだからおっさんでも問題ないでしょ
俺はベルセルク流行ってた世代だけどめっちゃ楽しめたし
俺はベルセルク流行ってた世代だけどめっちゃ楽しめたし
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 02:03:22.377 ID:PruB2lhza.net
>>27
見た目も酷いけどまぁるいケーキとかおっさんが見てると思うとやっぱり病院行きだわ
といいつつ俺は映画館で見たけど逃げ出したかったw
見た目も酷いけどまぁるいケーキとかおっさんが見てると思うとやっぱり病院行きだわ
といいつつ俺は映画館で見たけど逃げ出したかったw
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 02:02:15.058 ID:t6VZ5vyR0.net
ラブコメ●●ゲのトゥーハートっぽいの作ろうとしたけど
結局血と消炎とバイクが唸る、ダーク吸血鬼変身ガンアクションヒーロー●●ゲを作り上げた男
結局血と消炎とバイクが唸る、ダーク吸血鬼変身ガンアクションヒーロー●●ゲを作り上げた男
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 02:04:58.964 ID:kWdXs4MwK.net
サンボルのオチ最高だったろ
無双が気に入らなかったのか
無双が気に入らなかったのか
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/02/05(日) 02:07:29.117 ID:FQzJJPOI0.net
殺戮のジャンゴ、まどマギ、楽園追放はマジで名作中の名作だと思う
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486225794/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
小説でも書いてるのかな?
今はアニメ版ゴジラの脚本やってるよ
てかこいつらなんで物語シリーズの話してんだ、まさか西尾維新と区別ついてないのか
しかも代表作のphantomが一切話題に出てこないし
アニメ版見させちゃいかんでしょ
大人しく虚淵たちにやらせとけば良かったのに
アニメ見るメイン客層が面白いと思ってくれるとか大成功以外の何物でもないんですがそれは
世間の評価は良くないみたいけどブラスレイターも移民を題材にしたり挑戦的な作品だった。
槙島が敵として魅力的すぎたから余計残念だった
散々引っ張ったとうがねも小物やし
劇場版のエンディングも名前のない怪物だったしスタッフも二期無かったことにしたいんかなって感じたわ
FateGOのZeroコラボでもやらかして怒られてる
コラボでなんかやらかしたの?
全部まどマギの延長なんだよな・・
特にキャラの言動が殆どかぶる
まあ、出てきても特に語る事もないが…。
色々惜しいというか、粗が目立つ作品だった
そりゃ二期は虚淵じゃないし
良い意味の劣化ってあんの?
ぼく「ええ!?虚淵仮面ライダー!?どんな展開来るんだろう」
放送後ぼく「平成一期のパッチワークで新鮮味がなかった……」
歴史修正というか改竄してハッピーにしてみようという話だったのにBADにしてきのこからボツ食らった
虚淵脚本はアニメの音声よりも断然テキスト媒体の方が素晴らしいと思う
アニメはそれはそれで良いんだけど文章表現の方が圧倒的に凄い
1がどの辺を指してるのかは知らんが
※26
クレジットに名前あるから勘違いしてるの多いがブラスレイターの脚本は別人な。
あとアレって後半戦は漫画版読んでないと意味分からなくなる部分多すぎなんだよなぁ・・・
それがうまく行けばNHKの朝ドラとか
仮面ライダーの場合春、夏、冬にある劇場版の脚本をメインライターが書かないのはよくあることなので現場に嫌われてる云々は邪推もいいところ
公式読本にも載ってるけど役者同士でまどマギのDVDを貸し出して仲良くしたりインタビューでマミさんを引き合いに出して自分のキャラクターの役割を語ったりする程度にはポピュラーだったりする
虚淵は別に何もやらかしてないよ
商品としてお出しする前の話で笑い話としてこういうボツネタがあったって話が出ただけ。
実際に叩かれたり非難されるようなことにはならなかったんでなにか勘違いしてると思われる
メイン脚本家が夏映画書かないとか滅多にないけどな
全劇場版どころか本編最終回、Vシネまで他の人に書かせておいて「アニメと実写で撮り方が違う」だの「販促が難しい」だの言い訳したのはどうかと思った
ちなみに雑誌インタビューでは監督陣が今までにないくらい不満言うわ、本編終了後の打ち上げの会場変更を虚淵一人だけ知らされないわで役者陣以外に嫌われてたのは間違いないと思う
それと虚淵自身は撮影現場に滅多に行かないので役者陣ともそこまで仲良くない
東映やその監督を幼稚なクズにしてでも平気で嘘をつくから本当に最低だと思う