1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:21:34.03 ID:9UO53mAa0.net
ワイ「え?劇場版だと余裕で2時間入るやろ?おかしない?」 アニメ業界「は?(威圧)それとこれと話は別やろ!黙っとれボケカスゥ!」
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:21:56.00 ID:w3Piozy+0.net
嘘だぞ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:21:59.31 ID:QpAOA8ci0.net
アニメ業界有能
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:22:15.94 ID:4ZWOtA7wp.net
○○製作委員会とかいう無能
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:22:22.45 ID:o8tP6yiAp.net
スーパーハイビットレートやし仕方なし
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:22:32.28 ID:+/ZhqAAI0.net
フルビットレートでも10話くらいは入るやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:22:56.35 ID:JUlQXu/m0.net
そら売れないわな
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:23:09.76 ID:1q/qfayQM.net
容量ダダ余りやぞ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:23:23.98 ID:epIe5pQcd.net
普通に4話入りあるし嘘
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:34.46 ID:OwMw5v6zd.net
>>10
鬼太郎とかDVDで4話入りやな
鬼太郎とかDVDで4話入りやな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:23:25.53 ID:lZCmUupq0.net
製作委員会方式が悪い
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:23:25.72 ID:HpWgBuQO0.net
1巻は第1話のみ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:23:45.55 ID:V0sF0Jsg0.net
ポテチ1枚で売ってるような業界
廃れて、どうぞ
廃れて、どうぞ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:23:48.73 ID:IFXhweyX0.net
特典代やろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:09.02 ID:sUd4iWfL0.net
チケットつけるわw
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:09.70 ID:ru/RpTbTd.net
でもそれでも買うばかいるじゃん
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:21.85 ID:JFMqbJIpa.net
じゃあ1枚に13話入って5万円だったら買うんか?
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:20.68 ID:IFXhweyX0.net
>>17
50話で五万ならええよ
50話で五万ならええよ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:28.09 ID:xkAMX3wRa.net
豚向けの商品なんてそれで十分やろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:29.37 ID:HVUt5+7E0.net
海外版は全話詰め込んだろ!
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:30.24 ID:jgVJvUBK0.net
知らんけど副音声もりもりでコンテやら得点映像もりもりやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:55.09 ID:dJwUDR9+r.net
売れなくなってるからセーフ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:24:58.59 ID:M3uhGVHY0.net
ダウンロード版を売って欲しいけど無理なん?
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:23.23 ID:fNXKxSwE0.net
>>25
いまいくらでも売ってるで
いまいくらでも売ってるで
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:10.91 ID:Poi+Grlyd.net
UHDBDならもっと入るんか
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:11.88 ID:mRGJZ4lN0.net
6話で一万ならマラソンしてやるわ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:17.20 ID:pMQpVG2V0.net
円盤なんか売るよりでかい箱おさえてライブイベントやった方が儲かるんだよなあ
イベントで売るグッズもアホみたいに売れるし
イベントで売るグッズもアホみたいに売れるし
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:20.96 ID:tC79J+SS0.net
限定BOX(書き下ろしですらない)&設定資料集付き!!!!9800円!!!!!
死んでね
死んでね
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:24.56 ID:32t8S2ndF.net
なお海外版
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:29.23 ID:9OPiEqfA0.net
GJ部「1枚にしたで。リピート機能もついて1万円以下や」
キルミー「boxは1万5000円以下や」
キルミー「boxは1万5000円以下や」
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:54.69 ID:DY2Ri3I7d.net
>>35
有能
有能
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:01.76 ID:v+XWWtNbp.net
>>35
どうなったん
どうなったん
87:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:40.23 ID:9OPiEqfA0.net
>>43
GJ部 単巻だと2000枚ちょいが4500枚売れる
キルミー 686→5000枚以上
GJ部 単巻だと2000枚ちょいが4500枚売れる
キルミー 686→5000枚以上
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:36.62 ID:WLFlu/dB0.net
もっと安くしたら買う層増えるのに
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:39.17 ID:2d3Yua3ad.net
>>37
どうせ売れなくてグッズやらで元取らせるなら2000円で4話とかにしてガキに買わせる癖を付けたらええのに
どうせ売れなくてグッズやらで元取らせるなら2000円で4話とかにしてガキに買わせる癖を付けたらええのに
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:25:45.36 ID:5jQ6JBgVd.net
特典にBDが付いてくるんやで
44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:05.37 ID:QqQ5K0d30.net
今は配信で儲ける時代
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:11.93 ID:+AQyC+900.net
ネット配信の包括契約が生まれて円盤で稼ぐ時代が終わりつつあるらしいしそのうちちょっと安くなるやろ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:16.33 ID:STgIOvMmd.net
エラー検出訂正の為の冗長ビットが詰まっとるんゃで
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:25.15 ID:BGY6B7l60.net
ブルーレイやったら普通に全話入るやろ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:27.05 ID:HYzeYyKu0.net
1枚に14話ぐらい入ってるの有能
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:36.10 ID:BrDVTK/Ud.net
海外「全部一枚に入れといたぞ」
50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:46.92 ID:wBlPDlTU0.net
アニメ業界「その手があったか!劇場版を複数巻にして売るでー」
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:50.38 ID:0zWMQ+AE0.net
場所も取るから一枚に纏めて欲しいわ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:26:53.64 ID:RYpVOV7t0.net
特典代やぞ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:02.07 ID:xsDMgaBC0.net
シリーズものの映画が全作入るで!みたいな売り文句は何だったんや
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:11.68 ID:3Yzcz0S30.net
二層(26GB使用)
59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:33.80 ID:cRu2MeCT0.net
北米版とか10話くらい入っとるやんけ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:36.42 ID:rk4dbL+p0.net
クローンウォーズ1枚に8話入ってる
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:37.07 ID:/SJRQ2yj0.net
この手の話題で絶対「安くすれば売れる」って出てくるけど
安くしても普段円盤買う人が少し買い増しするくらいで
普段から買わない人は安くなったところで買わないんやで
安くしても普段円盤買う人が少し買い増しするくらいで
普段から買わない人は安くなったところで買わないんやで
89:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:46.59 ID:A0YZFXXAa.net
>>61
たしかにな
でも商売として破綻寸前やん
たしかにな
でも商売として破綻寸前やん
106:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:41.64 ID:/SJRQ2yj0.net
>>89
もうその時代は終わったってことやね
もうその時代は終わったってことやね
63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:41.17 ID:NAXrc+cC0.net
実際多少高なっても一枚で全部見られるようにした方が売れるんちゃうか
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:47.25 ID:e19kmLt60.net
バラで売れば特典たくさんつけられるぞ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:48.94 ID:cwexC8qm0.net
コメンタリーと特典映像と資料くらいはないとクソ
境界線上のホライゾンはそれ目当てで買ったな
境界線上のホライゾンはそれ目当てで買ったな
67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:27:58.47 ID:XiVW0YTea.net
半分の値段になっても買う人が倍以上にならなきゃ意味がない
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:28:58.86 ID:wnn7sPs9a.net
>>67
倍の話を入れて値段据え置きやろこの場合
倍の話を入れて値段据え置きやろこの場合
92:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:06.11 ID:XipXEJWMa.net
>>77
売るBDの数が本数が半分になるんなら結局倍売れないと意味ないし
売るBDの数が本数が半分になるんなら結局倍売れないと意味ないし
68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:28:03.40 ID:qkBTjumKa.net
1枚6話入り1万8000円でどうよ
1話3000円
これでも高いで正直
1話3000円
これでも高いで正直
100:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:35.47 ID:9UO53mAa0.net
>>68
正直1話1000円でも売れるか微妙なラインやわ
正直1話1000円でも売れるか微妙なラインやわ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:28:24.16 ID:go57KImMa.net
京アニあたりはTV放送なしの円盤売ったら普通に売れそう
85:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:33.47 ID:3Yzcz0S30.net
>>69
それただのOVAだし売れた例はいくらでもある
それただのOVAだし売れた例はいくらでもある
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:28:40.17 ID:EBuu0tKDa.net
音楽配信みたいにデータ販売してほしいンゴねえ
BDの無圧縮だとやっぱくっそ綺麗なんかな
BDの無圧縮だとやっぱくっそ綺麗なんかな
76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:28:50.27 ID:Tvto30ZaM.net
別に値段高くなっていいから
一枚とか二枚に1シーズン全部入れろや
かさばるのが嫌なんじゃ
一枚とか二枚に1シーズン全部入れろや
かさばるのが嫌なんじゃ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:01.31 ID:4xjoV10W0.net
どうせアホしか買わないから問題無い
当人達が納得してるならそれでええやないか
当人達が納得してるならそれでええやないか
80:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:04.67 ID:u/G6noQx0.net
無事公式配信に取って代わられた模様
81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:06.26 ID:bSmOM3top.net
1クール1枚で済むやろ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:12.37 ID:rBbpaMG50.net
入らんのならしゃーない
86:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:29:35.97 ID:Nq2FJ/+80.net
北米版とかいう神
107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:47.80 ID:DY2Ri3I7d.net
>>86
製作会社「日本で再生できないようにロックかけたろ!w」
製作会社「日本で再生できないようにロックかけたろ!w」
93:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:08.14 ID:piUxEULn0.net
製作委員会が叩かれるが
製作委員会無かったらそもそもアニメ作る資金無いからな?
製作委員会無かったらそもそもアニメ作る資金無いからな?
95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:11.70 ID:VD/VNHCc0.net
1000円でも買わないやつは買わないからな、しゃーない
96:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:12.23 ID:N+V1okFzd.net
ビデオならともかく今は途中からでも簡単に再生できるわけだしなあ
全話入ってたほうがいいでしょ
全話入ってたほうがいいでしょ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:30:24.22 ID:Tvto30ZaM.net
ドラマとかもそうだけど
せっかく大容量なんだし、まとめて入れてほしい
録画用の100GBとか便利だし
せっかく大容量なんだし、まとめて入れてほしい
録画用の100GBとか便利だし
114:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:31:22.65 ID:qsyppXUE0.net
そう考えたら芸人のライブDVDは良心的やね
コントの解説とかついてて
コントの解説とかついてて
115:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:31:24.51 ID:eEcwLKwS0.net
2話でもええけどおまけでOVA的なのは欲しいわ
ノンクレジットOPEDやPVで特典かさ増しすんなよ
ノンクレジットOPEDやPVで特典かさ増しすんなよ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:31:29.23 ID:MfPvZCqNd.net
小分けにして売ってるの嫌い
123:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:31:42.28 ID:w3Piozy+0.net
自分でBDに焼けばええよね
正直複数枚に分けられたら見るとき面倒くさい
正直複数枚に分けられたら見るとき面倒くさい
131:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:32:19.03 ID:f43zAQAm0.net
映画とか4時間ぐらい入ってるのに
132:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/28(土) 17:32:19.23 ID:5PNSMw3x0.net
業者「黙って買えやアニ豚ども」
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
入れ替えめんどくさい
あとBOXなのにばらばらにしたアウトブレイクカンパニーは無能
ステマしましょう。子供向けに
一度テレビで放映されたものを、わざわざ金出してまで買おうと思わない人が大多数なわけだろ?
そりゃそうだな
正直、画質もその程度で良いんだけどな…。
GJ部の全部入りディスクみたいなやつ流行ればいいのに
でもそういう善意を頼りにした商売じゃ限界くるよね
ていうかそれ以前に2話毎に円盤入れ替えるの面倒臭い!
劇場映画だったら映画館に足運ばないと見れないから買うんだけどね
でもお布施は信者さんしかしてくれないよね。
じゃあ今まで通り円盤買わんよ。それでアニメ減る訳じゃ無いみたいだし
円盤なんてただ同然でばらまいてグッズやイベントで金を稼いだ方が商売としてまだまともだろ
あれこれ提案してみたところで
「共産党のポスターに書かれてる綺麗事」程度の価値しかないんやぞ
本当に欲しいのだけ予約して買えばいい、買い支える?嫌だね。新品でも絶対買いたい、割高だと思わせない作品作れよ
どーせほっといても数か月したら中古が半値以下だったり新品でも5k以下で買えるのが大部分
数年待てばBOX出るしそれ買ってもいいのよ
地方民だからイベントチケットとかいらんのよ
漫画一冊分のストーリーを単行本3冊分の値段までやったら出すわ
一度見た作品を買うわけないとか言っちゃってる奴が多いんだから安かろうが買わねーよ
そういう奴は良い作品作ろうが関係なく買わない
きったねー画質でも無料で見れれば満足しちゃってるんだから
金に余裕がある人だけ買えばいいよ
メモリがなくて録画を消したけど、「もう一度見たい…」っていう俺みたいな奴にとっては朗報中の朗報だろうに。円盤が安くなったら財布緩むわ。ゲームを買うのと同じペースで買えるかもしれないのに。
まさかそういう人は少数派なのか?
間違いなく少数
そもそも安くすれば売れるなんて安直な理由で今より利益取れるんだったらとっくにやってるわw
金のある社会人ならまだしも安くなってもとても底辺やガキどもが買える価格ではない
安くするって半額とかゲームソフト価格みたいな非現実的な価格になるはずないだろ
妬みなのが知らんが実際違法視聴を正当化してたり無料で見れるのに有料配信で見てるやつや円盤買ってるのはアホとかいうクソみたいなド底辺ばかりだぞ
ボッタ価格を設定しといて適正な価格が非現実的とか今以上の売り上げが見込めないとか言い訳もイイトコだわ
ただ※25のいう事は一理あるけど非常に極端で何度も観たいっていうニーズ自体を否定してしまっている。
現状の落とし所はやはり劇場商法か。
※28の内容は※26宛てです。
確かに極端だったかもしれない
この手のスレ何度も見てきてそういう奴らが多かったから勝手に思い込んでしまっていたよ
金額の問題もあるけどゲームなんかと違って一度見たものに金を出すのは難しい
ゲームに例えると無料配布された後に内容は同じでグラが向上したリマスター版で有料販売する感じかな
実際そんなゲームないけどね
なのでおっしゃるとおり現状劇場版が好ましいかと思う
俺は見た作品はもちろん、初見の作品でも気になったら買ってる変わり者だからそもそもズレてるのかもしれん