1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:23:23.36 ID:hDlLbdyj0.net
なんであんなに多岐のジャンルでヒット作飛ばせるんやwwwwwwwwwwww
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:24:07.52 ID:BWdO2Yvi0.net
天才なんやろ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:24:57.23 ID:hDlLbdyj0.net
>>3
せやな
せやな
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:25:36.45 ID:w6wTZfEM0.net
蜂のやつ全然進まん
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:26:35.83 ID:hDlLbdyj0.net
>>5
ゴミやし
ゴミやし
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:25:44.39 ID:BugHT6twp.net
クリムゾンの迷宮ホント名作
あれでタイパン知った
あれでタイパン知った
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:27:03.90 ID:hDlLbdyj0.net
>>6
わかるわ
あのオチもワイは好き
わかるわ
あのオチもワイは好き
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:27:11.65 ID:tu9DtQ0Bp.net
>>6
あれ怖かったなぁ
黒い家よりだんぜんこっち派だわ
あれ怖かったなぁ
黒い家よりだんぜんこっち派だわ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:30:42.42 ID:Aej+mbV1p.net
>>6
終わり方がええね
終わり方がええね
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:26:59.30 ID:s+oQtov20.net
天使の囀りと黒い家面白かったンゴねえ…
イソラも個人的にはすきやけどな
イソラも個人的にはすきやけどな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:29:16.67 ID:hDlLbdyj0.net
>>9
黒い家怖かったわ
黒い家怖かったわ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:27:05.16 ID:OCDq0flZ0.net
寡作過ぎ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:27:07.63 ID:jQNGyLUv0.net
天使の囀りすこ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:28:48.12 ID:hDlLbdyj0.net
天使の囀りは貴志作品の中で一番の名作やと思う
生物学 民間神話 ●●グロ全て載ってる
生物学 民間神話 ●●グロ全て載ってる
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:29:16.12 ID:SP0POCxF0.net
浩次魂に出てたけどただの面白おじさんって感じやったな
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:29:40.58 ID:bkm4F+fT0.net
ワイにわか、新世界よりが一番好き
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:30:41.27 ID:hDlLbdyj0.net
>>17
新世界よりもええよな
強烈な風刺好きだわ
新世界よりもええよな
強烈な風刺好きだわ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:30:06.95 ID:wD/FwqFy0.net
新世界よりしか読んでないけどオススメはなんや
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:31:22.77 ID:hDlLbdyj0.net
>>18
黒い家、天使の囀り、クリムゾンの迷宮
黒い家、天使の囀り、クリムゾンの迷宮
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:33:52.89 ID:qDraYkUSM.net
>>18
天使の囀り
天使の囀り
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:30:27.89 ID:4/9NjmGH0.net
ワイ青の炎ぐうすこ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:32:04.51 ID:hDlLbdyj0.net
>>20
主人公がムカつくけどええわ
主人公がムカつくけどええわ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:42:54.81 ID:cl8DE+j0a.net
>>20
そんなガバガバな方法で完全犯罪なんてできるわけないやんと思いつつもよかったわ
高校生なんてそんなもんやし
そんなガバガバな方法で完全犯罪なんてできるわけないやんと思いつつもよかったわ
高校生なんてそんなもんやし
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:31:23.38 ID:e+QQasM80.net
クリムゾンはご都合が多くてなー
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:33:02.60 ID:hDlLbdyj0.net
>>24
いうて女運営側やし
いうて女運営側やし
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:31:29.99 ID:Aej+mbV1p.net
怖さで言えばイソラのラストがダントツやなあ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:31:33.93 ID:tu9DtQ0Bp.net
SF苦手なワイは新世界よりは微妙やった
青の炎よかった
青の炎よかった
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:33:07.14 ID:I4ePNrRU0.net
みんな雀蜂読めよ
貴志ファン辞めたくなるくらいつまらんぞ
貴志ファン辞めたくなるくらいつまらんぞ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:34:39.38 ID:hDlLbdyj0.net
>>31
最後まで読んだけど捨てた
最後まで読んだけど捨てた
198:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 10:09:06.97 ID:BugHT6twp.net
>>31
貴志祐介+スズメバチというなんj民好みの
組み合わせから繰り出される大胆な
までのクソ展開
貴志祐介+スズメバチというなんj民好みの
組み合わせから繰り出される大胆な
までのクソ展開
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:34:57.94 ID:7lXgpEIK0.net
蜘蛛食うシーンすこw
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:35:13.71 ID:cNhVLC2+M.net
手賀沼がぶ飲みやぞ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:38:25.09 ID:hDlLbdyj0.net
>>37
グロいよな
グロいよな
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:35:17.87 ID:wD/FwqFy0.net
よっしゃ天使の囀りぽちったるで
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:35:20.81 ID:tfF/RR8YM.net
日本のスティーブン・キングやな
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:35:26.99 ID:kUmFCR3Q0.net
遅筆なのに連載多数抱えて数年新刊出さずとかどうなってんの
最近また新連載始まったし
最近また新連載始まったし
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:35:51.59 ID:p9REGdcU0.net
青の炎は主人公が良い意味で厨二病だから読みやすいわ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:36:09.92 ID:boV8uT5K0.net
黒い家はなんか冷めた目で見てしまって楽しめなかった
そんなワイにオススメある?
そんなワイにオススメある?
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:37:23.66 ID:hDlLbdyj0.net
>>45
天使の囀りはガチ
天使の囀りはガチ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:36:32.90 ID:/8XaR6cF0.net
新世界よりほんとすの
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:37:09.52 ID:KF70FT/qa.net
新世界ゼロ年はいつ出るんですかね
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:38:14.45 ID:ePheTwN00.net
ダークゾーンだったかKindleunlimitedで読んだら微妙だったな
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:39:24.77 ID:hDlLbdyj0.net
>>52
まだ悪の教典とか蜂よりは読めるで
まだ悪の教典とか蜂よりは読めるで
54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:38:43.39 ID:pp+/c5Q90.net
天使とかただ気持ち悪いだけの小説なんだよなぁ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:41:43.06 ID:hDlLbdyj0.net
>>54
キモいけど面白いやん
キモいけど面白いやん
56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:39:02.47 ID:gDSpTmbR0.net
言うほど多岐か?
基本ホラーで時々SFって感じやろ
基本ホラーで時々SFって感じやろ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:40:27.77 ID:hDlLbdyj0.net
>>56
ミステリ SF ホラーでそれぞれ賞取ってるから…
ミステリ SF ホラーでそれぞれ賞取ってるから…
58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:39:46.95 ID:yz+ECRPI0.net
一番有名なんは悪の教典になるんかな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:40:55.29 ID:hDlLbdyj0.net
>>58
せやな
実写化してまだ新しいし
せやな
実写化してまだ新しいし
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:40:28.09 ID:qKueyDJA0.net
わいの母校の数少ない著名OBやわ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:44:09.08 ID:hDlLbdyj0.net
>>62
やるやん
やるやん
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:41:02.03 ID:EmgpLf/10.net
青い炎はなんか受けつけんかった
天使と黒いはすごく好きなんやが
天使と黒いはすごく好きなんやが
65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:41:11.77 ID:yw8QWOVm0.net
保険会社やめてニートっていう経歴
73:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:42:48.11 ID:kUmFCR3Q0.net
>>65
仕事漬けの生活から心機一転全てを小説に注ぐと思ったら
あまりに楽な生活にずるずるニートになったエピソードすこ
仕事漬けの生活から心機一転全てを小説に注ぐと思ったら
あまりに楽な生活にずるずるニートになったエピソードすこ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:44:37.90 ID:EAxIdDhW0.net
>>73
株で印税溶かすのも草
株で印税溶かすのも草
68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:41:45.06 ID:lGoQVmhi0.net
悪の教典とか何を思って書いたんですかね…
76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:43:57.14 ID:pFYAm7Tp0.net
天使、青の炎、クリムゾン、新世界、黒い家
この辺は良かったけどあと微妙やろ
この辺は良かったけどあと微妙やろ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:44:53.40 ID:hDlLbdyj0.net
>>76
十分やろ
十分やろ
98:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:47:38.63 ID:PQkRo/xT0.net
>>76
まあこの5つやな
まあこの5つやな
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:43:57.65 ID:Ghvp/X4Q0.net
天使の囀ずりむちゃくちゃ面白かったけど怖すぎて読み返す気がしない
79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:44:24.62 ID:RydMeOop0.net
将棋のヤツひどすぎる
87:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:45:17.09 ID:ZAybnShzd.net
新世界ゼロ年あくしろよ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:46:19.10 ID:ZAybnShzd.net
蜂のやつ普通に娯楽小説としては面白かったけどね
92:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:46:37.33 ID:hDlLbdyj0.net
天使の囀りの主人公一番好きや
96:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:47:08.69 ID:hDlLbdyj0.net
淡々とした語り口と淡々としたオチぐう好き
99:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:47:45.63 ID://AjquQZp.net
新世界よりはガチでSF小説史に残って良い傑作
アニメ4クールでやり直して欲しい
アニメ4クールでやり直して欲しい
100:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:47:47.45 ID:tTJjRbUc0.net
なんか音楽の趣味とかもそうやけどどことなく気質がネラーっぽいんだよなこの人
108:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:49:21.32 ID:hDlLbdyj0.net
>>100
天使の囀りでオタク出してたしな
あの時代にあの考えはオタクや
天使の囀りでオタク出してたしな
あの時代にあの考えはオタクや
114:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:50:24.97 ID:hDlLbdyj0.net
鏑木姿勢とかいう雑魚wwwwwwww
126:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:52:45.12 ID://AjquQZp.net
>>114
死角無し白眼持ってて群衆に紛れる擬態を見抜けないカス
光風生きとったら2人で悪鬼にも対抗出来たやろ
死角無し白眼持ってて群衆に紛れる擬態を見抜けないカス
光風生きとったら2人で悪鬼にも対抗出来たやろ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:54:35.59 ID:hDlLbdyj0.net
>>126
ほんこれ
死に方が惨めやし
ほんこれ
死に方が惨めやし
119:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:51:45.61 ID:JD1LQCYx0.net
黒い家のラストでバトル始まって大爆笑した
129:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:53:23.45 ID:hDlLbdyj0.net
>>119
シリアスな笑いやね
シリアスな笑いやね
137:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/01/15(日) 09:55:05.87 ID:w1MbUAYW0.net
クリムゾンの迷宮
アニメ化しろよ
アニメ化しろよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484439803/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
島の秘密とかゲームシステムとか期待して読んでたのにまさかの○オチ
まぁ名前だけだが
あのゾクッとする感覚好き
あの変人チック、知ってるヤツに1人いるけれども…まっ現実じゃ近づきたくも無いけれど…
天使のキモさもガチ
読みやすいのは青の炎かな
クリムゾンは今更でも是非映像化してほしいわ
犯人が「ガチャッ」と開けたシーンが怖かったわ…
武器が包丁ってのもイカスよね♪
『黒い家』は地元の景観がバンバン出てくるからなおさら臨場感が増して怖かったな。
散歩してると「この辺りにもそういう人がいるのかも」ってなってゾワッとする。
というか、作中の犯人宅が近所なの止めて…。
サスペンスよりホラー書いた方が輝く作家だってはっきりわかんだね
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。