1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:16:58.60 ID:L0Aj4HPA0.net
まーじであらゆる板や動画サイトで目にして発狂しそうや
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:17:20.93 ID:VATKWdrrd.net
江川達也やんか
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:17:36.63 ID:L0Aj4HPA0.net
>>2
違うが
違うが
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:18:02.17 ID:iFM3ENLI0.net
1月になったら流行も変わるからへーきへーき
あと10日の我慢や
あと10日の我慢や
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:18:37.79 ID:L0Aj4HPA0.net
>>4
せやな我慢するわ一時的やし
せやな我慢するわ一時的やし
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:18:11.39 ID:nchFojIgM.net
ファッションでアニメ見てそう
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:19:03.23 ID:L0Aj4HPA0.net
>>5
ファッションで10年も見らへんよ
ファッションで10年も見らへんよ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:18:14.33 ID:nP+LO7hT0.net
君の名は。アンチとか気の毒やで
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:18:46.98 ID:qNPFrtTBa.net
気持ちはわからなくもない
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:19:58.13 ID:L0Aj4HPA0.net
>>8
せやろ?
せやろ?
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:18:57.71 ID:o7HG4EXB0.net
おそ松は耐えられへんかったな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:19:04.57 ID:HvqK4uKg0.net
好きなもんだけに集中できないのは不幸やな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:19:59.87 ID:UIijzECp0.net
ちななんのアニメ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:21:35.98 ID:L0Aj4HPA0.net
>>13
今期はユーフォ
今期はユーフォ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:20:38.55 ID:nP+LO7hT0.net
糞アニメ愛好家になるんやで
売れてるアニメとかどうでもよくなるわ
売れてるアニメとかどうでもよくなるわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:21:36.63 ID:iFM3ENLI0.net
>>16
ワイしか好きじゃないやろ思ってた糞アニメが微妙に話題になってイライラするで
ワイしか好きじゃないやろ思ってた糞アニメが微妙に話題になってイライラするで
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:21:29.35 ID:3UQBVDQb0.net
おそまつていき
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:21:52.18 ID:j/N5DL3gp.net
なんか例えないの
最近だとリゼロとか流行ってるのが嫌だった的な?
最近だとリゼロとか流行ってるのが嫌だった的な?
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:22:43.37 ID:L0Aj4HPA0.net
>>20
まさしくリゼロが嫌いやわ主人公の語り口調が不愉快やわ
まさしくリゼロが嫌いやわ主人公の語り口調が不愉快やわ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:23:23.91 ID:iFM3ENLI0.net
>>27
ただの逆張りストやんけ
ただの逆張りストやんけ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:21:55.24 ID:4hRdaizR0.net
そんな事でイライラする人間は死んだほうが自身も周りの人間も幸せだぞ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:24:17.62 ID:L0Aj4HPA0.net
>>21
真っ当なことでイライラしてる人間の方が少ないやろみんなくだらん理由でイライラしてるわ
真っ当なことでイライラしてる人間の方が少ないやろみんなくだらん理由でイライラしてるわ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:26:43.09 ID:rZzanIlK0.net
>>35
真っ当か否かはともかく
お前の理由はしょーもなさ過ぎるわ
真っ当か否かはともかく
お前の理由はしょーもなさ過ぎるわ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:21:56.10 ID:BDBR9CM30.net
アニメは自然に見なくなったなめんどいわ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:21:56.74 ID:HCjOWAb30.net
売り豚も売れてないアニメ絶賛されるとブチ切れるよな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:23:25.64 ID:EyCvggk20.net
嫌いなって見てないだけやろ
見てみたら案外ハマるで
けいおんとかそうやった
見てみたら案外ハマるで
けいおんとかそうやった
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:25:03.30 ID:L0Aj4HPA0.net
>>31
一応途中まで観てるが嫌いなのに観るのもそれはそれで可笑しいやろ
一応途中まで観てるが嫌いなのに観るのもそれはそれで可笑しいやろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:23:50.75 ID:lD1ANSNHM.net
嫌いなものを無視できないやつがアンチになるのだとよく分かる
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:23:51.48 ID:YbPbCkkI0.net
嫌いなアニメが流行ってるんじゃなくて流行ってるアニメが嫌いなんじゃないの?
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:24:19.65 ID:qNPFrtTBa.net
>>34
これだ
これだ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:24:48.42 ID:DKomcIC60.net
ワイは嫌いな声優が人気アニメに出てるのがイライラする
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:26:41.09 ID:L0Aj4HPA0.net
>>37
分かるわ嫌いな声優に限って売れるし
分かるわ嫌いな声優に限って売れるし
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:24:57.47 ID:LO7ZiXBi0.net
アニメに全く興味ないけど気持ちは理解できるわ
俺が声優オタクにクッソイライラするのと同じやろ
俺が声優オタクにクッソイライラするのと同じやろ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:25:21.26 ID:yVYDghiV0.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:25:40.11 ID:nDlIEQk80.net
アニプレの営業かな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:25:41.71 ID:qCVC5asXK.net
アニメやないけど恋ダンス流行ってんの何かイライラするわ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:27:26.61 ID:L0Aj4HPA0.net
>>42
つーか星野源が嫌いやわ嫌いというより嫉妬やがなwww
つーか星野源が嫌いやわ嫌いというより嫉妬やがなwww
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:26:27.22 ID:o7HG4EXB0.net
最近人気出てるアニメってどうせTwitterとかで実況して話題になるやつやろ
ろくなアニメなんかないわ
ろくなアニメなんかないわ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:26:42.25 ID:AC6VfKD80.net
オーバーロードはこれやった
1話みてつまんねって思ったら絶賛されてては?ってなった
2話も見てみてやっぱダメだわってなった
あれだけはなんで流行ったのかさっぱりわからん
1話みてつまんねって思ったら絶賛されてては?ってなった
2話も見てみてやっぱダメだわってなった
あれだけはなんで流行ったのかさっぱりわからん
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:27:06.39 ID:PIr1VsBVx.net
アニメって嫌いになるか?ましてやイライラなんて
面白くないものは無関心でおわるんやけど
面白くないものは無関心でおわるんやけど
68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:29:56.16 ID:L0Aj4HPA0.net
>>52
最初はそうやったが長く見続ける内に変わってしまったわ何故かは分からん
最初はそうやったが長く見続ける内に変わってしまったわ何故かは分からん
69:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:30:01.75 ID:HvqK4uKg0.net
>>52
ワイもそう思うで
厳密に言えば嫌やなあと思う内容のものはあるが
それが持て囃されたとしても嫌やと認識したらワイの中ではもう興味の外やからどうでもよくなる
ワイもそう思うで
厳密に言えば嫌やなあと思う内容のものはあるが
それが持て囃されたとしても嫌やと認識したらワイの中ではもう興味の外やからどうでもよくなる
56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:27:32.61 ID:k3wUowMg0.net
言いたいことはわからんこともないけど
ユーフォは面白い
ユーフォは面白い
59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:28:03.72 ID:HCjOWAb30.net
逆に絶賛されてたアニメが失速するとガッツポやろ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:28:45.17 ID:uN8gVOKf0.net
>>59
がっこうぐらしの失速ぶりはほんと笑えた
がっこうぐらしの失速ぶりはほんと笑えた
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:28:44.13 ID:eIY3lSW10.net
とりあえず>>1の好きなアニメは?
73:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:31:21.49 ID:L0Aj4HPA0.net
>>62
今期はステラ、灼熱、オカルティックナイン
今期はステラ、灼熱、オカルティックナイン
76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:31:57.29 ID:DKomcIC60.net
>>73
見事に不人気アニメンゴねぇ・・・
見事に不人気アニメンゴねぇ・・・
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:29:18.60 ID:tgTVCpA2M.net
シャフトと京アニ大嫌いワイ
クソわかる
クソわかる
65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:29:26.70 ID:EyCvggk20.net
一度嫌いやと認識したらもうその価値観でしか見れないんやね
85:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:34:33.90 ID:EYGRbvXh0.net
>>65
いいとこ探しする気がなくなるからな
いいとこ探しする気がなくなるからな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:30:02.73 ID:qvX3GLuS0.net
自分の感性に自信がないからそうなるんだよ
自信がないと
俺がつまらないと思う作品が評価されてるのはおかしい
という思考になって挙句
俺がつまらないと思う=劣っていると決めつけて
あらゆる粗を探す(作りだす)アンチが誕生する
自信がないと
俺がつまらないと思う作品が評価されてるのはおかしい
という思考になって挙句
俺がつまらないと思う=劣っていると決めつけて
あらゆる粗を探す(作りだす)アンチが誕生する
78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:32:39.36 ID:7D0j1g4+M.net
>>70
これやな
納得やわ
これやな
納得やわ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:35:07.84 ID:L0Aj4HPA0.net
>>70
自分の感性に自信がないなら皆んなが面白いゆーてたらああ、わいが間違ってたんや、と流されるんやないかな
自分の感性に自信がないなら皆んなが面白いゆーてたらああ、わいが間違ってたんや、と流されるんやないかな
82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:33:42.83 ID:L0Aj4HPA0.net
一応わいはアンチ活動あんましない
あくまでパソコンの前で発狂してるだけで人気作品は視聴者の数が単純に多くて敗色濃厚やし
あくまでパソコンの前で発狂してるだけで人気作品は視聴者の数が単純に多くて敗色濃厚やし
83:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:33:47.09 ID:SHCRBZuL0.net
そもそもいつからクールごとの流行追いかけるようになったんや
90年代のまんさんか何かか?
90年代のまんさんか何かか?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:37:21.29 ID:L0Aj4HPA0.net
>>83
多分ハルヒかひぐらし辺りかそのちょっと後や単純にに今から10年前の2006年辺りやな
多分ハルヒかひぐらし辺りかそのちょっと後や単純にに今から10年前の2006年辺りやな
84:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:34:33.17 ID:XXzimQ2bx.net
アニメ観ることじたいやめればいい
86:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:34:47.97 ID:HCjOWAb30.net
質アニメ評価して他のアニメを貶す奴も大概やけどな
90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:36:00.80 ID:DqnmacHn0.net
そのクール過ぎたら忘れ去られるアニメのことなんてたいして気にならないだろ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:36:18.61 ID:EyCvggk20.net
ラブライブやらアイマスやら嫌いな奴はかわいそうやね
93:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:36:23.96 ID:5pbTWs+TE.net
つまんない通り越して嫌いになるってなにかコンプレックス刺激されたとかやろ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:39:24.93 ID:L0Aj4HPA0.net
>>93
それはあるわ
ユーフォの場合俺の中でまぁ努力とか苦手やし
滝先生とか苦手やしむしろ辞めていった部員に感情移入してたわ
それはあるわ
ユーフォの場合俺の中でまぁ努力とか苦手やし
滝先生とか苦手やしむしろ辞めていった部員に感情移入してたわ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:36:38.58 ID:tgTVCpA2M.net
リアタイで1話切りしたアニメはどんなに評判よくても後から見ることは無い法則
101:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:38:12.54 ID:nDlIEQk80.net
>>94
まどかマギカは1話で切ったのに評判だけで見た気になれた
まどかマギカは1話で切ったのに評判だけで見た気になれた
109:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:39:36.64 ID:OiRbTABZ0.net
艦これ嫌いやったからアニメ滑りまくってて楽しかった
116:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:40:50.39 ID:iFM3ENLI0.net
>>109
劇場版で再評価されてるのにイライラしてそう
劇場版で再評価されてるのにイライラしてそう
110:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:39:37.80 ID:5gQ+NqLrp.net
好きなのが流行ってもイラつくぞ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:40:04.70 ID:HvqK4uKg0.net
>>110
難儀な話やなぁ
難儀な話やなぁ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:40:00.41 ID:bdyA5ju60.net
信者が暴れなきゃどうでもええわ
リゼロの時はそれがウザかった
リゼロの時はそれがウザかった
118:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:41:12.39 ID:L0Aj4HPA0.net
>>111
うざすぎて発狂してたわあいつらこそアンチ以上に他人に好きなもの押し付けてる自己中やで
うざすぎて発狂してたわあいつらこそアンチ以上に他人に好きなもの押し付けてる自己中やで
117:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:41:10.44 ID:AuZyNN6Ua.net
あんまりそういうの無いけどゆゆ式と帰宅部の良さがわからん
124:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:41:56.36 ID:L0Aj4HPA0.net
>>117
売れてないからええやん売れて話題にされまくれば辛いはずやで
売れてないからええやん売れて話題にされまくれば辛いはずやで
131:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:44:00.42 ID:DKomcIC60.net
わざわざ本スレに叩きレスしに行くほど拗らせるのはアホかと思うけど
イラッとするくらい誰でもあるもんやと思ってたわ
イラッとするくらい誰でもあるもんやと思ってたわ
134:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:44:12.90 ID:L0Aj4HPA0.net
意識低い奴を意識高い滝や高坂が排除していくさまが地獄やったわ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:44:13.52 ID:bdyA5ju60.net
ユーフォ好きやけどなぁ
あんなかんじのドロドロしたやつ見て楽しんでると自分の性格悪いんやなぁって思うけどそれも面白い
あんなかんじのドロドロしたやつ見て楽しんでると自分の性格悪いんやなぁって思うけどそれも面白い
142:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:46:32.32 ID:L0Aj4HPA0.net
>>135
でかリボンが慕ってた先輩がソロ取られてて可哀想と思ったけどマイノリティな価値観何やろうなー
でかリボンが慕ってた先輩がソロ取られてて可哀想と思ったけどマイノリティな価値観何やろうなー
147:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:47:29.91 ID:iFM3ENLI0.net
>>142
嫌いなくせに詳しくてワロタ
嫌いなくせに詳しくてワロタ
154:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:49:17.36 ID:L0Aj4HPA0.net
>>147
そこが決定打やったし全く観ずに否定せんわ流石に
そこが決定打やったし全く観ずに否定せんわ流石に
137:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:45:39.31 ID:HCjOWAb30.net
今期はジョジョと朝アニメしか見るもの無いわとか言ってる奴が毎回いるけど、普段何見てるんだよ
153:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:49:16.08 ID:DKomcIC60.net
まあでもあれや数年後落ち着いた頃に見てみるとなんやイケるやん!何で当時見なかったんや・・・
って後悔する事もあるから難しいもんや
って後悔する事もあるから難しいもんや
158:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:49:45.13 ID:L0Aj4HPA0.net
>>153
それはあるけいおんがまさにそれやわ
それはあるけいおんがまさにそれやわ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/20(火) 06:51:58.35 ID:EyCvggk20.net
>>153
ありすぎて困る
当時一緒に見てたら楽しかったやろなぁてなるわ
ありすぎて困る
当時一緒に見てたら楽しかったやろなぁてなるわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482182218/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
最悪だわなキモオタ
円盤買って業界に貢献とかいう発想もないんやろな
人の意見でアニメが面白くなる事なんてないタイプの人なんだから
その後いくら話題になろうがまったく興味もわかん
確かに信者がウザイ時はあるけど何が嫌いかを探すのもたまには良いもんでしょ
見ることもせずに子供みたいに喚くだけの奴ではないんだし好きにすればいいと思う
どんなアニメにもプラスな感情しか湧かなくなって見るアニメ増えすぎてヤバいけど
ネットやめたらいいのに
~やわとか関西弁みたいな変な言葉が良く使われているのがめっちゃイラつく
目の前で話されたら殺すかも
疲れてるんやなw
もう少し肩の力を抜いたほうがええでw
売上厨とリゼロ信者にイライラする
リゼロアンチのしつこさよ
流行っているものを嫌いになった、が事実なのに
ネット出現後は、自然と流行るアニメなんてのは一切無い
流行ってるアニメというのは、高い回収目標を設定しているアニメのことだ
所謂、高値掴みさせて売り抜ける為の物
イヤならレスに出ているアニメには全部触らない方が安全
まぁワンピ以上に面白い漫画はないって他作品けなしてる奴にはムカつくがそれだけ。
というかユーフォ無理やったら大概のスポーツ漫画無理やんけ。
ドロドロを前面に押し出してるだけで本質は全部一緒やぞ?
俺頃されるんか……
大阪来ないでね?
自分が評価してる作品が卑下されていてもさほど気にならないけど
自分が気に食わない部分の多い作品が絶賛されてると凄くイライラする
ユーフォは面白かった
ダイヤとか主役が下手すぎて声優ごと作品が嫌いになった
ある意味、可哀そうな奴とも言えるな
口調がくどくてウザいのは本当だが
嫌いなアニメがもてはやされるのを嫌う事は別の話だと思う
明らかにステマあるいは一部の信者の声がやたらデカいだけのクソみたいなアニメが失敗して全く売れなかった時は心底ざまあみろと思うがね
ラブライバーが目立ち始めて大嫌いになったな。
ラブライブが好きっていってる人全員にちょっとした嫌悪感を持つようになってしもうたわ。
自分が重症なのはわかってるで
信者がウザいから嫌いとか、人のせいにするなよ
嫌いなのが売れてると余計、嫌いになる
実際に居るもんなんですねえびっくりだあ
今期はオカ9とかにもイライラしてそう
してそうというかしていて欲しいなあクズだし
でも作品自体は信者ほどきつくはないじゃん
ぴょんぴょんするんじゃ、とか言う奴はゴミだが
ごちうさは見てないから何も思わないよそれだけだよ
まあ、自分は全然オタクじゃないからかな
嫌うのはいいがそういう黒い感情は胸の中にしまってもっと有意義に時間使えよって思う。
側から見ると気持ち悪い性格してるぞ
早よ直せ
よしんば嫌ったとしてもいちいち気にするだけ無駄
評判はともかく、いうほど流行ってはいないだろ。
劇場版やる程度には流行ってるぞ。
流行した作品は見かける機会が増えるからね。
見ないようにしようとすると大分行動が制限される。
君の名は
何かのきっかけで主人公が覚醒してボスを倒す的なやつが
アカンわ
すまん、ライトノベルほとんどダメやな
でも原作の世界観を不必要に壊しているアニメや倫理的におかしいアニメは嫌い(該当する作品は滅多にないけど)
この延長みたいな感じなんだろうな
嫌いなアニメという感覚もよくわからんけど
切ったアニメの事をずっと気にして
叩きとかやってる奴ってどんだけヒマなんだよって思うわ
俺SAOとか合わなくてすぐ切ったけど
SAOの話題に入っていこうとは思わんしなぁ
他人の評価見てイライラする奴って自分の感性が否定された!とかそんな感じなのか?
自分の言葉で批判できるならともかく、スラングレッテル貼りしかできないからタチ悪い
アニメゲーム界隈のコミュニティってそんなんだらけなのに、
自分が批判される側になると誰も彼もが人それぞれとか価値観の押し付けとか言い出す
(ネットなんか好き勝手言い合うだけで強制力ないんだから押し付けもクソもないと思う)
それらが同一人物のレスだと決め付けることはできないけど、どっちもあまりに多すぎるし、
「俺が共感できないこと言うな」「俺を否定するな」っていう表裏一体の意味で、
同じ奴が無自覚に両方言ってるんじゃないかと思うと妙に腑に落ちるわ
自意識の強さに対して精神も語彙も未熟だから他人の作った創作物に己を重ねすぎて
作品批評がすぐにお互いの人格を賭けた対人論証合戦になるし、
便利な言葉を濫用して自己正当化してばかりいるから独善や欺瞞に気付けなくなる
そんな感じのクソみたいな奴ばかりなんじゃないんすかね
今までハイキューとか黒子とかペダルとかの少年漫画原作のアニメが腐向けだと叩かれながらも腐に媚びずにやってきたのに、ここまで露骨なのを喜んで見ている女が多いと結局スポーツアニメってそういうもんなんだなって思われそうで
…俺はスレ主とは違うタイプなんだなぁって思ったよ
むしろ好きなアニメがあまり盛り上がってないのがさみしく感じる
ふらいんぐうぃっちとかもっと人気出てほしいよ…
カルシウム不足ですかー!リゼロガイジさーん^^
リアルで何もしてなくてそのくせ不満だらけで学生時代終われば詰むタイプなのがありありとわかる
1期で綺麗に終われたから2期も来なくていい。デメリットの方が大きい
B 何かと文句を言い、イライラする⇨地獄コース
これが天の法則 好きなコースを選んでくれ
自分の見ているアニメの価値を決めるのは自分であって、他がどんな評価をしようが自分の「好き」という感情をどうこうできる訳じゃない(その逆もまた然り)
結局のところ>>1の様なヤツは「このアニメが好き」(アニメファン)なんじゃなくて「このアニメを見ている自分って良いよね」(自己のスタイル、ファッションとしてアニメを見ているだけの消費者)なんだよ
そんな事に人生の何割かを消費されてる(自らしている)ヤツの気が知れない
君自身ココにきて一々コメしてるやん
残った奴らと3年がゴミ過ぎて耐えられなくなった
努力嫌いな奴が感情移入できる訳ない
ゴミニートが異世界いっても成功するわきゃねーだろ
歪んだ性格はそのまんまだしハーレムなんて
臭すぎる妄想だわ
俺ガイルに至っては葉山、戸部の方が性格いいし努力してんじゃん
「絵がすごく綺麗で、内容は浅く分かりやすい」
でしかないのでイライラに値しない
そんなこと調べるだけ時間の無駄、俺なら別の事やるわ
今期ならユーフォとか興味ないからどうでもよかったし
アニメをSNS代わりにしてる奴らの常套句
孤独なだけでは?
単に嫌いなだけなのに「質が低い」って言い出す所が特に
ほんとそれなw
独善的な人間って事だね。
ネガコメしたって結局その嫌いな作品の名を知らしめるだけで、必ずしも下げに成功できるわけじゃない
人気作にアンチが湧くのはみんな承知してるし
好きな作品の名前呟いた方が少しでもその作品認知してもらえるだろうに
これで「人気が出たら嫌になるタチなんで」とか言われたらもうどうしようもない
「人気」っていうものが嫌いって感情は程度の差こそあれ誰でもあるもんだけど、それにも限度ってもんがある
「嫌い」って感情に自分を食いつくされたら現実でも生きるの辛くなるぞ
そこらへんの輩は、纏めてアラシ扱いで良いでしょ。
要は※20
本当に此処で言っても無駄だけど、好きな作品が叩かれたり、嫌いな作品の方が持て囃されて気に入らない、ネタ程度で流せないなら、こういう場所はもう観に行かない方が良いよ。
本当に楽しんでる奴は、まずネット意見に流されてない。
自分は嫌いな声優やらアニメ如きすらスルーできずこれかい
素直に草だ。
ユーフォは管弦楽薀あるあるやトリビア紹介の蓄アニメを期待してたら部員の青春の話でがっかりしたが、コレはそういう物として良いものなんだろうなとは感じていた
2期はスルーしたけど
おそ松は絵柄から何から何まで嫌いだった
あれを萌えるとか言ってる奴なんなの?
兄弟でBLとか他のジャンルだったら鍵かけたうえで注意まで出さないといけないレベルだぞ
俺もまさにそれ。
映画で新参ファン大量に入ってきて、古参ファンも人気に調子乗ってだもん。
あのアニメ嫌い、で心の中で自己完結出来るならまだマシ。
救いようが無いのは他作品を貶める信者よ。最近だとリゼロやな。あいつらのせいですっかり嫌いになってしまったわ
アニメ見る人って、だいたい暇人じゃないか?
ようは全く興味が沸かず畑違いのモノが人気出たに過ぎないのなら、つまり他人事なら>>11の境地でいられるわけよ
嫌いなもの、気に食わないものが世の中の大多数に受けてると
数が正義のこの世の中で、こんなもんが正義なのかよって怒りが沸くし
自分自身の感性や価値観も否定される事になるわけだから、そりゃ文句言わずにいられないよ
そんなの間違ってる!って言いたくなるよ
それがどこまで客観的か、ただの身勝手な逆張りかによって理解共感得られるかってだけだよ
得られなきゃクズはお前やって一蹴されて袋叩きにあって終わり。
他人には批判を受け入れろとか言っておいて、自分が批判する事を控えたら
それこそ批判する事そのものを否定してる事になるんだが?
できれば、「俺が嫌いだからこの作品はダメ」みたいな短絡的な意見ではなく、いいと思えるところ悪いと思えるところを切り分けして述べた上で、最後に「…だから自分は嫌い」というくらいの説得力はほしいねー
たいてい、一言だけの吐き捨てコメントばかりで、肝心の主観的and客観的な理由が冷静に述べられて無いものが多すぎるんよ…
そういう一言コメばかりを見ちゃうと、合わない意見には腹も立つし、天邪鬼的な意識も芽生えてきちゃう事もある
正直だし認める部分は認めるし理不尽な嫌い方してないし何故か好感が持てるタイプだ
俺は当時興味がわかなくて見なかったアニメ(当時は人気)で何年後かに見ると楽しいっていう経験があるから、アンチの人たちは沈静したころに見始めてみるのもいいんじゃないかな。何故あのとき素直に楽しめなかったんだろうって後悔すると思うけど。
終末医療とか 作品に死生観のテーマ性結構あるで
この手の言い方批判よう見るけど
どうにも序盤の中二感だけで判断してるようにしか思えんのよな
ネットのお前らと同じ感性のハズの俺なのに、なぜこのアニメが流行するんや!的な。
アニメにイラついてるんじゃなくてネットの反応にイラついてるアホ、アニメ板に自分の居場所を求めんなカス
結果的に挙げた短所の数に対して長所がなさすぎてハイッ絶対に見てはいけない駄作アニメランキングTOP30入りでーすwwとかいって投げ捨てる瞬間も楽しい
感想も出てこない中身の無さよりはなんやかんや不満でもなんでも印象に残るアニメは良いもんだな
悲しい人がイライラしてます。
別に「自分に見る目ないんかー。ちょっと残念だけど、楽しめてるからいいかなぁ…」って思って終わりでよくね?
でも、世間に忘れ去られたりする頃見るとはまるんだよ…
我ながら難儀な正確だなとは思う
とりま君の名は。が世間に忘れ去られるノ待ってる
きっとはまるだろうし
今期で言えばユーフォ←流行ってない
ユーフォはむしろ流行ってなくてウキウキできるレベルじゃねーか 円盤も並程度の売上だし
これでムカついてたらガチで流行ったアニメだと発狂しちゃうんじゃないか
らだいわゆる覇権アニメのファンは多数派になって気が大きくなるのか、別作品を引き合いにだして上げ下げするようなのが出て来るからそういう連中が嫌い
あらゆる創作物の中でワンパンマンが最強!みたいな勝たせたいキャラに屁理屈とご都合主義満載した最強スレとか○○(後発の作品)は××(メジャー作品)のパクリ!とか
今期で言えばユーフォ←流行ってない
ユーフォは一般受けしなくても良いんだよね。
むしろコアなファンが観てくれればそれで良いアニメ!
知ってる人が知ってれば言いとも言える。
自分はコアとは言わないけどこういう話大好物です。
あー来年還暦だ。
それだけじゃ終わらないからな。
見る目のない奴が一人で持ち上げてる作品ゴミカスwwwってバカにするような奴がいるんだよ
多数派だから分母が大きくていろんな奴がいるもんだから、必ずそういう奴がいる。下手すると徒党を組んで叩いてくる。
そういう時、どれほど存在意義を否定された気持ちになるかわかるか?
叩くような奴が悪いと言って目をそむけるだけじゃどうにもならない、身も心も引き裂かれるような思いをするハメになる。
だからマジョリティに真っ向から立ち向かうくらいの気概がなきゃマイノリティなんて生きていけないんだよ。
そうだよ!
それでも、だからこそ自分は今でも「アイマスが大好きだ!!」と言える。
要は嫉妬してるんだろ?
お前みたいなバカが仮に人並みに努力したとしてもその作品のキャラになれないし、人気の作品を創ることも出来ない。
一生吠えてろ!負け犬(笑)
誰に向かって言ってるかは知らないけど、せめて相手の※番くらい付けようか?
そして、せっかく「お前みたいなバカが仮に人並みに努力したとしてもその作品のキャラになれないし、人気の作品を創ることも出来ない。」なんてドヤ顔で言ってる所悪いけど、何そんな当たり前なこと言ってるの?
自分なら出来るの?
※番着けてないのは自分のこと言われてると思って絡んでくるバカに対して「お前のことじゃねえよwww」って言うためだよ
あえて着けてないだけ
君のことなんかだーれも意識してないのにね、すべて自分の中の問題。
こういうのを拗らせると、周り(広大なネット相手にw)アンチ活動とか始めるんだろうね。
ユーリは完全にあからさまなほどの腐向けだから、ユーリをダシに少年向けスポーツ漫画を腐り認定してくるやつは単に性格悪いだけだぞ。
嫌いなアニメは、流行ってるだけでも吐き気がする。信者の褒め称える書き込みを読むとイライラする。でも、続きが気になって仕方がなくて見る。
嫌いなアニメとは、ユーフォのこと。
つまらないアニメは、続きも気にならない。見ようとも思わない。
アニメの視聴をやめるか、掲示板見るのをやめるっていう選択肢はないんか?
アニメ嫌いだし信者は気持ち悪いけど、続きが見たいって意味が分からん
独占欲みたいなものか?
この人は一体どういう立場でそのアニメを見てるわけ?
アニメ板の作品専用スレなんかでやってる分には誰も何も言わんよ
vipやなんJみたいな雑談場にわざわざ出てきて他の作品と比べて「このアニメすげええ!!!」とか、作品を見てないやつ好きじゃないやつを下に見てバカにするようなスレ立ててるから信者ごと作品が嫌われるんだろ
何日か前の「君の名は見てないやつ」なスレとかな
アンチは巣から出てくるな、とはよく言われるけどファン通り越してキチ入ってる信者も同じ
向いてる方向が違うだけでどっちも目障り
こいつが単にゴミクズなだけやん。
今だとFGO、デレマス
自分と違う考えにも寛容になれば世界が広がるかもよ
流行ってると言っていいのは5億で上々と言われて20億稼いだガルパンや原作売れまくったオバロみたいな「予想を超えた」もの
でなければ君の名と同じぐらい売れなければ流行ってるとは言えない
と思っておけばイラつくことも無かろう。売上厨スピリットも時には必要
むしろ、真っ当なファンがいないこういう場で語るだけならかなり良心的
イライラするのはアニメが市民権を得たからかな
2、30年前なら白眼視されるからイライラどころじゃなかったろ
興味無いとか言いながら覗いている模様
それぞれの好みがある人がいるけど、それぞれが一致して好かれている作品もあれば、
リゼロみたいに誰一人と話の話題にすらしていないものもある。
制作者がいるしわからんでもない
個人的にマクロス嫌いなんで
Fが流行った時は目障りだった
そりゃ、個人の好みだし仕方ない。
確かに表面だけ観ていても面白く無いよね?
自分的には、各キャラをそれぞれ掘り下げて考察してたから結構楽しめたよ。
SFや、アクション系も悪くないけど、最近はこういう何でもない普通の日常物が楽しい!
ましてや音楽(吹奏楽)がセットとかもう最高!
ヒッキーや純アニオタ達にもね。
この程度の人間関係や感情の動きが理解できない人って
家から出たらどんな対人関係をしてるんだろうね?
なんでこんな主人公補正と相手の舐めプで勝利し続ける作品がもてはやされるのか?
戦車戦も好きな奴は好きなんだろうけど
ごめん全く分からん、ガンダムとかマクロスみたいな人型以外に頭文字Dとかの車の挙動でも楽しめる俺が戦車のよさが全く分からんかった
理解できないんじゃなくて
よくある揉め事とかをそのまま見せられても困るって意味の批判が多いと思うユーフォは
そもそも興味もなく面白くないアニメは見ないし
まぁ2次元住人の粘着系のキモオタならあり得るか?
どっちも唯の流行り人気でしかないのにな
でも、そういうのを夫が読んでると「これが面白いとか馬鹿なの?だいたい~は無知で不謹慎だし、~は作者の欲望の表れで~という思想が受け取れるし(以下略」とか考えちゃうのでイライラする
あんなドンガメ車に幻想持ち過ぎだっての。
でもまあこれは原作自体がそうだから、アニメの問題じゃないな。
≻よくある揉め事とかをそのまま見せられても困る~
そこがユーフォの程良いリアリティーへの追求だと思うし、自分を含めそれを支持する人が居るのも事実。
そこを理解したうえで批判するのは、最終的にユーフォの演出や脚本の問題では無く、結局個人の好みの問題だよね?
自分の思い通りにならないことにフラストレーションを抱える幼児ならそう思うのも致し方なし
それ以上の年齢で「よそはよそ、うちはうち」と考えられないのは異常
ただ宣伝やファンの同調圧力がウザいなどの理由により、
(坊主憎けりゃ・・の理屈で)見るだけでイライラする・・・ということなら話は別
(その解消法で是非が問われることになるだろうけど)
内容もくそ寒いギャグとハーレムだけで何があんなに受けてるのかわからん
変に行動起こして損するのは自分だし
年取ったら落ち着くわ
お前らになにがわかるんやって感じで 最近はイライラしてるのに気づいたら思考をきりかえるようにしてる
異世界転生チートハーレム系に微塵も関心を持たない人には向かないと思う
※78
リゼロはそれを主人公が18話でぶちまけた
特にこの界隈のひとがそういうことをガマンできない人が多い
萌えが嫌い、ハーレムが嫌い、アイドルものが嫌い、ユリが嫌い
そんなアニメばっかり売れる日本市場が嫌い
外人は特に質アニメ厨こじらせたやつが多い
プロ野球選手なんか関西弁が標準語やで。
きらいなんかな、やきゅう。関西出身やなくても訛り移ってるし…やで。
ハリウッドがじっ実写化に触手を…
欧米人に関しては、好みの女性観の違いが大きいと思う。
日本では、明るくやさしくかわいくて、賢くともでしゃばらず、なんならちょっと抜けてる位の庇護欲をそそる女性が好まれるけど、
欧米人は、強く賢くたくましい美人で、自分と対等になれる女性を好むんだってな。
そりゃ、萌え、ハーレム、アイドル、ユリみたいな、日本人好みのヒロインがたくさん出てるアニメは好まれないわ。
おそ松なんてお前ら毛嫌いしてるけどあれでも10万枚売れたんやから成功してるよな
人気なアニメにキモい信者が付くのはもう定番
グラビティフォールズとかスタバちゃんとか面白かった
それにしても、ユーフォでやる気なくてやめた、やめさせられた先輩の立場で見て不快、という視点は斬新で興味深い。考えもせんかったな。
見てるのガンダムくらいや
やめさせられた先輩なんていたっけ?
>>4
せやな我慢するわ一時的やし
冒頭のこんな所で折れるくらいならグダグダ文句言わんで最初から黙ってへし折れてりゃ良かったのに。
やってる事が意味不明なんだが?
皆に同調して欲しかったんだな…
あの人もまあ>>1氏の言うところの排除だろうな、と
あの先輩(葵ちゃん)はもっと前から辞めるつもりだったけど、部長達友人に引き止められていた。
彼女が辞めたのは自分の意思であって、滝先生はきっかけにはなったけど実質的に無関係だよ。
今だとガルパンやFGOも当てはまるか
あいつらほんの少しでも作品けなされると物凄い勢いで食いついてくるからな
だからって貶されても、重箱の隅を突かれても食いついたりしないよ?
相手の話を聞いて何処にその要因が有るかを再考はするけど。
それに、それ位は許容出来るだけの器の大きさは持ってるつもりだし。
とは言え、ガルパンは元々ザックリで大雑把な話だからツッコミ所満載なのは初から承知のうえで観てるのは事実。
そのうえでのファンでも有るし。
ただ、揚げ足取りは誰でもどんな作品でも良い気持ちはしないんじゃないかな?
あと、押し付けたりもしない。
奨めはするけど、本人(相手)に興味が無ければ仕方ない事だしね。
あぁ~言うのは簡単だけど、文書にするとえらく長くなったね…
大間違いも甚だしい!
※181の言う通り、葵ちゃんは自分の意思(部活と進路を天秤に掛けた)で優先順位の結果部活を辞めたんだよ?
あと、久美子が葵ちゃんに聞いた「辞めて後悔してない?」は、愚門だと思う。
ってか、本人に対して口にしてはいけない言葉だと思う!
で、それ以上は踏み込まない。
久美子のこういう所をあすか先輩は早くから「見透かしてた」んだね。
まあまあ、そんなに興奮せずとも。
皆がみな、アニメを隅から隅までしっかり見てるわけじゃあないよ。
なんとなく雰囲気を楽しむ人だっているだろう。それでもいいんだ。
まぁ、そうなんだけど
雰囲気を楽しむだけで中身を理解できないってのは…
音楽興味ない、修羅場無理、主人公の性格が気に入らない、のどれか二つ当てはまったら、多分見てても楽しくないとは思う。
自分も努力は嫌いだけど努力できる人はマジ尊敬するし
吹奏楽もギスった人間関係を垣間見るのも好きだから
ユーフォは楽しく見てたな
そもそも努力が嫌いならアニメ自体人の努力の結晶みたいなもんなんだけど…
「努力が嫌い」というのは表層的な話で、もっと根本的にコンプレックスを刺激されてるんじゃないのかなと受け取った
もしくは視野が低い、幼いというのか
ユーフォが流行るとかユーフォ憎しで事実誤認してるレベルじゃないかwwとね
その通りだと思う
最近のアニメには自分は全く無関心だし
なんで見る気力なくなっちゃったんだろなぁ・・・
おめでとうございます!
あなたはもうアニメを卒業です。
≻オタク文化にもリア充、一般人が相当流入してきた結果だな。
≻イライラをここでも味わなくちゃいけないのがホント悲しい。
ん~
と言うより、多分ユーフォの事を言ってるんだろうけど
それなら(日常系)アニメの舞台が「より現実に近づいた」って事でしょうね。
そして、それだけのリアリティーがユーフォには有るって事でしょうか?
で、それが嫌なら、今後は内容をよく吟味してからアニメ(ドラマ等)を
鑑賞する必要が有りますね。
そして、一度最後まで観たならそれについて文句を言わないのがマナーだよね?
>一度最後まで観たならそれについて文句を言わないのがマナーだよね?
どっちかつーと、「最後まで見ないで文句言うな!」 っていう意見の方が多くね?
>>自分の感性に自信がないなら皆んなが面白いゆーてたらああ、わいが間違ってたんや、と流されるんやないかな
自信が無いからこそネットに書き込んで同意を得ようとしてるって気づこうよ・・・
自分が嫌いなものも含めて現実世界なんだよ。
それが嫌なら死ぬしかない。
まぁ現実的には牛乳飲むか心療内科行け。
オバロリゼロは特になろう史黎明期の作品かつ当時のなろう内流行に対するカウンター作品だったからその空気を知らないと100%は楽しめない。あと成り立ち的になろうからのファンは盲信しやすい
ユーフォはドラマ的に面白いけど基本的には吹奏楽経験者を狙い撃ちにした作品。ソロの取り合いなんか吹奏楽経験者しか分からん世界
イッチが分からんのも当たり前やしイッチはそういうところを補完しながら作品を見るのが苦手とも言える
オバロリゼロは特になろう史黎明期の作品かつ当時のなろう内流行に対するカウンター作品だったからその空気を知らないと100%は楽しめない。あと成り立ち的になろうからのファンは盲信しやすい
ユーフォはドラマ的に面白いけど基本的には吹奏楽経験者を狙い撃ちにした作品。ソロの取り合いなんか吹奏楽経験者しか分からん世界
イッチが分からんのも当たり前やしイッチはそういうところを補完しながら作品を見るのが苦手とも言える
大衆が面白いと思ってる人気作品をつまらないと感じるってことは
本人の感性が古くなってたり大衆の平均からズレてる可能性があるってことだな。
自分の好きなジャンルの漫画やアニメを見たいから、嫌いなアニメが流行るとイライラするということ?こういう気持ちは、誰にでもあるのでは?まぁ1は、それとは違うっぽいけど。
嫌いなジャンルのアニメが流行れば、それが主流になる。そうすると、好きなアニメが作られなくなるからね。
余裕のある書き込みをしてる人も、毎週楽しみにしていた漫画が、嫌いなジャンルの漫画の新連載ために打ち切られたら、手のひらを反して発狂すると思う。
紙媒体の漫画雑誌なら紙面の取り合いだけど
アニメなんてある企画が通ったからといって
別の企画が没になるわけじゃないじゃん
売れ筋じゃないから没になった企画なんていくらでもあるだろ。
流行でない企画は通り難いだろ。
出来の良し悪しよりジャンルの好き嫌いの方が重要だから、嫌いなアニメがヒットしたら嫌いなジャンルだらけになる。だから嫌いなアニメが流行るとイラつく。
これは誰にでもあるんじゃないの?
>一度最後まで観たならそれについて文句を言わないのがマナーだよね?
≻どっちかつーと、「最後まで見ないで文句言うな!」 っていう意見の方が多くね?
意見の多少に拘らずどっちも言えるよ。
そういう意見を見ると気分が悪くなるよね!
信者のツイートRTがうざい時は即ミュートしてるから弊害も小規模で済む
極力目に入れないようにすればストレスも減ると思う
自分はユーフォ好きやわ
今期は森見作品の再放送を見てる
自分もユーフォ大好きです!
というか、昨年秋以後ユーフォしかまともに観ていない気がする…
それくらい他のアニメをじっくりと観る気が失せる程ユーフォは自分の中でテッペンです!
…そう言えば、先日久し振りにS.A.Oを観た。
日常系(ユーフォ)を観た後だから、こういう非日常が新鮮で楽しい。
「日常系→非日常系」の流れは良い意味で相乗効果が見込めるかも?
その可哀想感を楽しめない辺り合わないんだろうが
てか明らかに香織や優子に感情移入できるように作られてるし、あれ見て優子にムカつけるちかぺの方が少数派だと思うわw
香織がソロ取られて可哀想とは思わないけど、その先輩の為にと自分の恥も外聞もかなぐり捨てて後輩に曝け出す!
優子のあの行動は冷静に見れば稚拙だけど、まだ大人に成りきれない年齢の未熟な感情を良く表現した素晴らしい演出だと思うよね?
それか単純に、過去に見た作品から直観的に分類してるのか
前者だとすると作品を嫌いなんじゃなくてそれを賛美するファンに忌避感を持ってる可能性があるかな?
嫌いと言いながらもキャラに感情移入するレベルで視聴してるあたりそっちかもしれないな。わからんけど嫌いなポイントがあんまり上がってないようにも見えるんだよね
これはX-VIDEOSに違いない!
こういうサイトに来ると時折目にするから困る。
俺の場合イライラというより台所でGを見た時の感情だな
というか最初は優子のエゴだろと思うわけですよ
でもいざソロになれるかもしれないチャンスを与えられると香織が手を揚げて、優子の方が正しかったとわかるっていうね
好きならやりたくないわけないし大人ぶったり良い人ぶって身を引いたら悔い残るに決まってるんだよ
これ二期の姉やあすかにも通じる作品全体のテーマでもあるんだろうけど
確かに優子のエゴだね。
エゴだからこそのあの行動な訳だけど、優子と香織の行動をどう関連付けて君がそれを正しいとする根拠に置いているのかは不明だけど「誰でも『可能性』が有るならそれに掛けるのが人間でしょ?」ってことかな。
優子の「私が頭を下げれば後輩の麗奈は引き下がるかも」とか。
でも、香織には麗奈の方が自分より勝っているのが入部時の試し吹きの段階で瞬間的に理解できていたはず。
そもそもソロオーディションは滝先生の疑惑払拭の配慮で有って、優子の思惑に拘らず「それでも自分を試したい」そして「納得する」ための挙手だったと自分は考えてるよ。
所謂… 「 老 害 」
まぁ円盤売上平均1万以上はさすがに予想外だったけど
老害か…
俺は二児の父で40過ぎのおっさんだが今でもアニメ大好きやで!
ただ、好みで選ぶからなんでもかんでも網羅しては無いけど。
ユーフォが今一番のお気に入り!
オタクってだけでも人から外れてんのにその中でも外れてるとかww
特にレム厨が耐えられんわ
元吹奏楽でユーフォ担当だったから、やめようと思いながらも嫌々見てしまった
演奏や練習、練習辛いけど音楽楽しいみたいなのがどんどん減って早く終わってくれて良かった…
≻ユーフォは吹奏楽の全国舐めてるなと思ってたから~
リアルとフィクションの区別が付かない人が陥りやすいパターンだね。
≻やめようと思いながらも嫌々見てしまった~
吹部やってたらしいけど余程嫌な思い出でも?
嫌々とか言いながら結局興味が有ったから観てたんでしょ?
でなければ、本当に嫌いなら同じ吹部だったウチの姉みたいに『ふざけるな!』と一括し一切観ない筈だもん。
売れてる作品はそら色んな場所で話題が目に入るよ。だって売れてんだから。それをもって「信者がウザイ」はただのバカだろ。
流行るとそれに特に興味がない人まで大量に参戦して叩きまくられるのが今のネット社会
要するに自分が好きじゃないもの興味ないもの知らなかったものが人気という事実が我慢できないんだよ
自分もそうだし匿名空間だとその程度の妬みや負の感情も理性で抑えることが難しくなる
元吹奏楽部ならばこそ、顧問の先生が替わることで一躍全国レベルになる学校があるって事をよく知ってると思うんだけどな・・・
私も吹部だったから「あ~、あるある」って見てたよ。
あんなニート集団がウケるのが俺には理解できなかったが、それが現代ということか…?
その作品叩くだけで終わるなら、一生同じことの繰り返しだろうな
まとめサイトの記事でどっちの記事見ても作品の事は語らずにラブライブガーアイマスガー言って争ってる奴等が大嫌い
どっちの方が上とかほんとくだらねぇ。
どっちが上とか下とか無いんじゃないかな?
そもそも設定上アイドルマスターは「プロの芸能人」だし、ラブライブは「素人女子高生の部活動」だし。
どちらも歌がコンセプトとは言え、まるっきり違う土俵の物を比べるのが間違いでしょ!
個人的にはどちらの作品にも良し悪しあるし、語れと言えば語るけどここでは場違いだし…ね
けいおん!ラブライブ!ならわかるが
おじさんのおもちゃって
何であんなに高尚そうなんだろうなあ
往年の自分も好きな名作に並んだ!とかリゼロメインやないアニメ板とかでキャッキャ騒がれると、◯すぞ、と思ったりはするがそんくらいやし。
けいおん!を嫌いになる要素がどこにあるんだろう
ラブライブ!は分かるが。
けいおん!は女の子達が学園生活を謳歌していて全体の流れが観ていて楽しいじゃん。
まあ、ラブライブ!はそんなけいおん!とアイマスを足して2で割ったような設定とか色々残念だから分かるけど。
「好き嫌い」てのは自分のキャラを保つために意地でも言い張るという面がある。
ドラえもんがネズミを嫌いなように、
自分は何々が嫌いなキャラ、とまわりに宣言して自分を
紹介し認めてもらおうという、いわば承認欲求の一部なんだな。
もちろんそういう意味でね
自分より上手いからと最初から引いて終わる方が良かったかって話
見苦しくあがいて恥かいた、最初から身を引いてれば腕の差がバレなかったのになんて思ってないはず
優子は吹かせたかっただろうけど、大人の反応したまま終わるより挑戦してみて香織にとっては良かったっていう描写なんじゃないの
優子が弾かせたいだけで本人は困ってるだろ→ああ、そんな事よりも本当はやってみたいんだな、優子の方が理解してたんだなってだけの意味
「何で見ないの」「皆見てるのに」とか誘って来られるのがウザい
アニメに限らず流行物は全部そうや
興味ありゃやるし、やらないってことは興味ねーんだよ察しろ阿保
ただ異世界転生してハーレムつくりたいキモオタにうけただけなのにいろんなところで暴れててうっとうしい
香織自身も「納得したかった」って言ってるしね。
≻イライラすることはないけど「何で見ないの」「皆見てるのに」とか誘って来られるのがウザい
イライラしてる時点でウザがってない?
苦労して勝ち取る楽しさ知ってる人は、普通に共感できる。 どれだけ人生経験ないかが伺えるね。
コンプレックスばっかりで産廃な人はちっぽけな自分のプライドを抉ってくるのが不快でしょうがないんでしょう。
そのくせ、じゃあ夢を詰め込んだ妄想のような気持ちいい成り上がりとかには、嫉妬してばっかり。救いようがないね。
ようは、そういう奴には何をしてももう心から楽しむなんて無理だと思うよ。
自分より下を見下す事でしかさっそく楽しみを見いだせない連中だから。
もういっそ、ネット断ちしてファミコンでマリオでも永遠やってればいいんじゃないの?
そのほうが、イラつくような事を見る事も、発信する事もなく皆平和になれるわ。
ソレと同じく、この人は自分より(人生の)お寒い人を永遠に探し続けるんだろう…
そんなにユーフォ語りたいんなら別のまとめサイトあたりでやってろよ。
たかが吹奏楽部の話が何だ?!スポーツ系の部活だってストーリー・ドラマがあるんだよ。特別扱いみたく語るなバ~カ。
ラブライバーやらアイマスP以上にタチ悪いわ。(>>243みたいなレスが一番嫌いやわ)
そうかい?
ユーフォ良いじゃん。
吹奏楽って言うジャンルで何処まで出来るか挑戦した意欲作だと思うけどね。
スポーツ系で言うならユーリかな?
そんなに言うなら自分も好きなタイトル出せば良いじゃん?
「人の言うことを批判するだけ」なら誰でも簡単に出来るしね♪
君が言ってるのは、野球がなんだ!サッカーがなんだ!って言うのと同じだよ?
若しくは君も「努力が嫌い」だからかな?
なら、スポーツを含む努力系ってかフィクションのほぼ全部ダメじゃん!
もう、極論を言うと君には百科事典を読んでニュースやドキュメント番組を観る人生しか残って無いね。
スポーツ系で努力や根性の流れはテッパンでしょ?
ってかそれしか無いからスポ根はゴロゴロしてる。
そこに吹奏楽部ってのが新しいんでしょ。
あと、スポーツ系では最近ユーリが斬新だった。
その代わりに
自らの選ぶサブカルチャーを溺愛し敬愛する
まさに昔の排除型のコミュ障オタクですわ
自己愛が高すぎて見向きもしない大衆に難癖を付けているだけなのよね
これがラブライバーというやつか。
(>>243みたいなレスが一番嫌いやわ)
その※243
けいおん!を嫌いになる要素がどこにあるんだろう
ラブライブ!は分かるが。
自分が個人的に観ても何の取り柄も無いアニメなんだし正にその通りなんだけど…
「ラブライブ」のワードに即反応するあたりライバーの典型やな
そして敵対視するっと。
嫉妬かな?
決して良い作品とはお世辞にも言えないけど取り敢えず面白いとは思った。
けど、一部のライバーと言われる愚かな人達の愚行でラブライブという作品全体の価値を「そういうもの」として下げてるのは間違いない。
ライバーはその少数の行動が他者から客観的に見ると「その行動が全体の同義」と取られるという事を理解するべき!
でないと、良い作品にしようと努力していたスタッフや声優さん達が浮かばれない。
※266
独占欲ってやつでしょ?
マイナー好きかと。地下アイドル好きだけど人気出て地上に出てくると興味失う的な。
やべー 理解できちゃうorz
円盤の収入に依存して駄作量産するやり方を正しいとは思えないので円盤買っても業界に貢献したとは思わんな
どっちかというと甘やかしの類だと思ってる
円盤で消える謎の光とかやってないで業界はちゃんとスポンサーつけるような努力をすべき
≻円盤買って業界に貢献とかいう発想もないんやろな
アニメをどう楽しむかは個人の自由でしょ?
自分も本当に欲しいと思ったタイトルしか買わないよ。
そして※271の言う通り業界全体が視聴者に依存しているのなら
「円盤の収入に依存せず業界はちゃんとスポンサーつけるような努力をすべき」だと思う。
それはない。中学生が好きそうな話の中に深いテーーマが隠されていることに気づこう
ユーフォは面白いけど
個人の趣味趣向は自由だから良いんじゃないか?
ただ、その同意を他人に求める様なのは何かチープ!
ウザいと思う人がいるのも分からんでもない
アニメ自体は無害だが、問題はソレを盲信する信者!
その代表がライバー。
むやみやたらに過剰反応し、喧嘩を売りまくる…ウザい!!
万人が面白いと思う作品なんて存在しない。
面白いと思う人とつまらないと思う人がいるのは自然で当たり前の状態だ。
自分が面白いと思うものだけ愛でていれば良い。
自分の好みではない物が流行ってる事にイライラするのは、自分と他人は違うという事が理解できていない証拠。
他人に合わせ迎合する、もしくは他人を自分に従わせるような人生ばかり歩んでいるから、流行しているなら自分の感性と違う物でも楽しまなきゃいけない、あるいは自分がつまらないと感じた物は他人も否定しなければいけない、という強迫観念を抱いてしまい、それがストレスに感じてしまってイライラするんだ。
まず「他人は他人。自分は自分」という意識を持ち、自分と他人が違う事を自然で当たり前の事と認め、その状態を肯定する事から始めるといい。
訓練を努力と思ってるうちは何者にもなれへんで
おぢさんにもいろいろ居るからな~
俺もアニメ好きのおぢさんだけど、好き嫌いは有るが偏見は持たないぞ?
君は「木を見て森を見ず」って諺を知ってるかな?
つまり、簡単に言えば「物事のほんの一部しか知らない」という事だよ。
加えて言えば、まだ気付いて無い様だけど君も今はそんな揶揄った事を言って居られるが、すぐ『老害』と言われる側の立場に成る事を理解出来ていて言ってるのかな?
ただ評価を調べてみると、俺と同じ気持ちの人も見かけるので安心する。
微妙に対象にかすってるアニメでたまにある、ファンにつっかかってもお互いストレス溜まるだけだろうし黙ってるけど
≻加えて言えば、まだ気付いて無い様だけど君も今はそんな揶揄った事を言って居られるが、すぐ『老害』と言われる側の立場に成る事を理解出来ていて言ってるのかな?
上に向かって吐いた唾は自分に返って来るって事だね。
何でも好き放題に叩くアンチ気質な奴が多すぎる
好き嫌いはあるのは当然だよ。
他人の趣味を叩くのは本当嫌い。
逆に自分が好きだからって押し付けもうざいし。
<<「何で見ないの」「皆見てるのに」とか誘って来られるのがウザい
ものすごい分かるぞ!!
皆、嫌いではなくそうゆうのが嫌ななだけなんでしょ?そうなんでしょ?
嫌いを強要するアンチは許される謎
そうでないと言ってるやつは嘘つきよってホ/モ
というかそういう心理があるからこそAKB商方や円盤商方が成り立ってるんやで
確かにそれは一理あるね。
まぁ、自分は押し付けられても嫌いなものは嫌いだから
「ふぅ~ん、じゃ今度観てみるよ」と言ってスルーするけどね。
逆に押し付けはしないけど、薦めはするかな。
それで興味を持たれなければそれまでって事で。
≻好きなものが評価されないのもイライラするのが人間
そうかな?
まぁ、残念とは思うけどさ、イライラとまではしないかな
そこまで自分を器の小さな人間とは思って無いし。
広く世間を見渡せば考え方は千差万別だし。
なんでも流行る要素はあるんだよなぁ。
空前絶後~っとかって叫んでるだけのも
流行って面白いと騒がれるわけだし。
問題はそいうのを個人の感性を否定されると、
顔を真っ赤にして怒って自分の感性を正当化しようとする奴だわな…。
主観だけなら否定されても文句は言えない。
反対に周りが騒いでるだけ、売上がいいってだけで、
技術的、内容的に名作だ!
これを認めれないなんておかしい!
とか騒ぐ奴も本当に性質が悪い。
全然関係ない話だけど、空前絶後で思い出した話を一つ。
アメリカ映画業界では「売り処の無い」映画を持ち上げる謳い文句として「空前絶後」や「○○震撼」と宣伝するらしいね。
日本にもその謳い文句まま入って来るらしい。
そして
≻空前絶後~っとかって叫んでるだけのも流行って面白いと騒がれるわけだし。
洋画の場合それは当て嵌まらない様で、公開当初は物珍しさで見るけど大概の場合鳴かず飛ばずで終わってるのが殆どだね。
で、それを埋め合わせるために公開終了直後さっさとDVD化してセルやレンタルにばら撒く始末。
教育のせいなのかなんなのか知らんが生きづらそうな奴らだな
盛況らしいね。まだ観て無いけど。
TV1期1クールは好きで今でも時々繰り返して観てる。
2クールはリーファがキリトを助けにグランドクエストに飛び込み助け出す所からその後の兄妹の葛藤シーン(和解まで)しか観ない。
それ以外の部分は完全なBGVと化してる。
2期1クールはあの狙われてるのが分かるイージーモードみたいなスナイパーの価値と存在意義を無にするシステム(名前忘れた)に萎えさせられたから嫌いかな。
2クールは脳死状態の人でもゲーム(身体を動かす喜び)を楽しめる可能性を提示した設定の意外性と、実世界でも応用が利きそうな(ただ生かされるだけじゃ無い)先進性が良かった。
自分中心に世界が回ってるとでも思ってんのかよw
>脳死状態の人
たぶん全身麻痺のことを言いたかったんだろうなってオモタ。
働いたことない奴の発想はすげーわ
流行に流されない俺かっけーっすwww
スポンサー様もメリットの有る無しを計算して付いてくれる訳だから
要はそこを踏まえてスポンサー様に興味を持って貰える様な企画を立案し持ち込む努力をすれば良いだけのこと。
で、実際に完成したアニメがどんな物に成るかとか、それが世間で流行るかどうかは別の話だけどね。
百○薔○を意識したようなモノばかりが増えて辟易しているんだが…
まぁ、需要が有るから供給が有るんだけどね。
そろそろ供給が需要に提示する作品が有っても良いのではと思う今日この頃。
嫌いなものを嫌うにしても批判するにしても最後まで観てみないと、それは只の「食わず嫌い」だよ?
意外と最後まで観れば「目から鱗」って事も有るかも…(特にアニオリ系)
それに、嫌う嫌わないを問わず好きな事をするのに無駄は無いと思うけどね。
君もここに居る以上アニメが好きなんだと思うけど「人生の貴重な時間を浪費」と感じるのは、バタバタ色んなジャンルを観過ぎて、結果アニメという媒体に多少なりと飽きてしまっているからじゃないかな?
と、自分は感じるんだけど。
君もいよいよアニメ卒業かな~~~?
俺はユーフォの方が好きだけどね
ちょっとぐらい対立ある方が良いし
姉の話は完全に要らなかったが
緊張と迫真のユーフォ
自分はどっちも好きで甲乙付け難い。
姉の件は、勇気を出して一歩を踏み出した姉と
それが出来ず尻込みしていたみぞれの対比としての存在だったのかなと。
>姉の話は完全に要らなかったが
あれでも原作より良くなってるんだぞ。
アニメでは珍しい良改変なんだぜ。
自分は原作を読んでいないから知らないけど、「原作より良くなってる」って事は、原作の姉はもっと荒れてたって事かな?
それならそれで複雑なお年頃の姉の事情で見てみたい気もするけどね。
まぁ、部活のストーリーと直接関係無いから割愛されるか…
原作がどんな風だったか軽く解説頂けると助かりますな。
ちゃうねん。アニメでは最後の方でねーちゃんと和解していい感じに話がまとまってたじゃん?
原作版では姉の話が入る時系列が異なるので、「この話必要だった?」感がアニメ版よりずっと強いんよ。
う~~~ん、成程。
完全に本編とは関係ない展開って事だね?
なら、そういうのは本編上じゃ無くスピンオフでやって貰った方が良さげだね。
キャラデザが受け付けなかったので見なかったんだけど文句言うなら見てみようと思ってちょうど雪の話を見たのだが。
ハァ?となってやっぱ嫌いと思ったなぁ。
色々パクってるしなんであんなに信者多いのかなと思った。
あれは、そんなもんだよ
ラブライブの信者というより、声優の方についてる感じだわ
自分も同じような考えで観てみた派だけど(取り敢えず1期全話と2期3、4話まで)
あのワザとらしいCGの温かみの無い画がまずダメで、ストーリーも思い付きっぽくヤッツケ感がマル出しだし
特に1期でコンテスト優勝したのも経緯が全く表現されて無くて何時の間にか終わって「優勝だー」とか喜んでるし…
思わず「あれ?優勝回観落とした?」と前話を観返したくらいだった。
そもそも「思い付き」で部活を興して「自分が卒業」だからと、はい解散とかって!
部継続のための部員勧誘など一切の努力を行わず自分達のためだけに行動し「部費を私利私欲で垂れ流す」とかどうよ?
で、2期サンシャインは作画崩壊していて観るに耐えなかったし…
1期から通して人気が有る理由が何処にも見当たらないんだが?
ツッコミ処は満載だけど正統にアイドルを取り上げた分まだアイマスの方がマシ!
普通にアイドルだと二匹目の鯲と叩かれるし、芸が無い。
そこで部活というオブラートで包めば目先も変わり取っつき易くなるというのが狙いだったんだろう。
ナイフ一本すら握らないで戦闘要素のある作品で主人公やんなや
ただ、自分が好きだったもののイメージが世間に違う形で発信されてると「いや、まてまて」とはなるね。
最近のだと攻殻の荒巻がヤクザ顔でリボルバーぶっぱなすイメージで世間に広まるのはマジでやめてほしい。
オーバーロードは内容云々じゃなくて信者が鬱陶しくて嫌いになったな
定期的に覗いてた関係ない掲示板でオバロ最高他は屑みたいな書き込みを毎日するやつがいて本当にうんざりした
型月信者が可愛いと思えたくらいだったよ
原作改変でキャラの性格が崩壊するって有るよね
でも、大丈夫!
自分は荒巻氏が頭脳派だって事を知ってるから。
例えばBL系とか腐女子が熱狂してるやつとか
おそまつとかあんな声優だけに釣られて人気でたゴミカスとか恋ダンスとかなに?なんか沸いてるの?ほんとキモい死んで
それは君が単純にBL系とか腐女子が熱狂する話に興味が無いというだけのこと。
まぁ、自分も無いけどね
たかがアニメにエネルギーの無駄遣いだろ
「たかがアニメ」
なら何でそんなん考えの君がこんな所に居るの?
おかしいよねえ?
アニメを否定する言い方なのに言動が矛盾してるよねぇ?
次に嫌いなのが好きなものばかり勧めてくる自己中
アンチは心に止めろ好きな人が不快になる
自己中は人の好みがあることを知ってほしい
純粋に楽しんでるのに、変な信者と同類な気がしてきて嫌になるんだ
「坊主憎けりゃ袈裟も憎い」という言葉が
なぜ現代にも残っているのか考えた方がいい
千差万別だと思うのになぜ突っかかり罵倒を含む物言いで否定するのか
それは※298に自分の信じる考えと違う事を唱えられイラッときたからだ
そのレス自体が自己矛盾しているのだよ
≻変な信者と同類な気がしてきて~
自分の意思がはっきりしていればそんな気には成らない筈!
少なくとも自分は自分の考え方でアニメを観てる。
※300の「残念とは思うけどさ、イライラとまではしない」
残念と思うけどイライラはしない
この考え方こそ「千差万別」だと思うけどな。
それに※300は※298に突っかかり罵倒している様には自分には思えないな。
こんな風に※300の言を解釈するなんて、君こそ「自分の信じる考えと違う事を唱えられイラッときた」側でもしかしてお察し?
※298?
それ、どうせ「広い視野で見渡せて千差万別を受け入れられる俺カッケー」言いたいだけの奴でしょ
構うだけ無駄
そりゃ本人だって自分自身を同類だとは思ってないだろうよ
でも「他人から見たら同類に見られてもおかしくないな」というのは気になるものなんだよ
他人からもしも同類扱いされたら誤解を解けるのか、考えたらとても不安になる。
自分がどれだけ胸張ってても、誤解されたり十把一絡げにされて取り付く島もなかったら
それを正しく理解させるのは困難な事なんだよ。そういう類の心配だろこれ。
俺は回りくどくないからセーフやな
どこがどう嫌なのか説明するのは主張に伴う義務だと思ってるわ。
それが伴わなかったらただの悪口、悪口雑言。意思表示でもなんでもなくなるからな
GJ部とか読んだら世界変わると思うよ
こんな幼稚園児並の文章力で書かれたものが出版社から公式流通して
十冊以上も刊行されてるなんて、SAOどころの騒ぎじゃなかったわ。ありえねえわ。日本の恥。
アニメ版は好きだけど、あんな駄文をよくあそこまで昇華したと感嘆する
こういう中身も具体性も全くない書き込みこそ、意見にもなってないただの悪口っていうんだよな
まさにお手本。
アンチだって嫌いなものを嫌いと言う権利くらいある。
他人の意見を尊重できない奴が自分を尊重してもらえると思うな
だが自己中はしんどけ
自分たちを中心に世界が回ってると確信した多数派の奴らはそう思ってるだろうね
≻アンチだって嫌いなものを嫌いと言う権利くらいある。
だからそれは、何の何処が嫌いなのかを明記しろって言ってるんだよ?
で、嫌う根拠も出てみれば具体性が無いし、馬鹿の一つ覚えみたいに嫌い嫌いとばかり
壊れたレコードかっつーの!
挙句出た台詞が※122の為体…ただのイチャモンこれだからアンチは…
自分はもう手遅れだけどギルクラの評価を2年後ぐらいに知って、悲しい気持ちになったよ。
わかる
こういうの積み重ねて次の流行るアニメ予想できたり円盤の売上予想できたりするとアニオタとしてレベル上がった感じがして楽しい
けもフレみたいに予想外のヒットが起こるとアニメ業界まだまだ何があるかわかんねーなと思えてそれも楽しい
つーかほっといてくれりゃいいのに、粘着されても迷惑なだけだわ
アニメも絵描きの人もなにも悪くないんだけどね、こればかりは仕方ないねw
最近は皆さまFGOとかけもフレに行ってしまって、流行に乗り遅れた身には辛い。
時分はFGOもけもフレも興味無いから
乗り遅れたとは思ってない!…んだょ?
あんな人たちと同類とみられるのかと思うと好きなのに嫌になっていってすごく悲しかった。
アニオタになってもう10年近いけど、ここまで嫌いになったアニメは初めてだわ。
ファンはその作品が死ぬほど好きでたまらないのだろうけど自分の行動次第でその作品自体が、知らない人からどう思われるのかを一度考えてほしい。
君がホントに好きならそんな簡単に嫌いにはなら無い筈なんだけどね?
まぁ、君の中でもおそ松は所詮その程度の存在だったって事で…
自分なんてどんなに傍から叩かれても、他のPが暴れてもそのP達を恥ずかしいとは思っても、そいつ等はそいつ等自分は自分で7年経った今でもアイマスファンだよ。
ドリフターズとベルセルクは面白かったわ、春の2期ベルセルク楽しみドリフは寝るしかねぇ
おそ松は原作ブチ壊した挙句流行ってしまったからまた別
元のおそ松が好きなやつはアレルギー起こして当然
流行るだけならまだしも広/告のウザいのなんのって
あっち見てもこっち見てもチラチラチラチラ視界に入りこんでくる出現率がどうしようもなくむかつくわ。
全く関係ない検索にまででしゃばってくるからなアレは。
そもそも、おそ松くんは子供だからあれで許されてたけど
おそ松さんっていい大人なくせに兄弟そろってニートとか…
まぁ、今時の世相を揶揄してるという事かもだけど
これの何処がウケてるのかが自分には意味不明!
だって、ただのニート集団じゃん?
わかるわー
リゼロは内容わかんないからあれだけど
逆に自分の好きな作品でも他の感想記事で暴れる奴も嫌(けものフレンズ)
どっちも他所に迷惑かけんな‼
ユーリラブライブおそ松ユーフォリゼロオーバーロードがクソアニメってことでいいんかな
ユーリラブライブおそ松ユーフォリゼロオーバーロードがクソアニメってことでいいんかな
確かにラブライブとおそ松がそうなのは間違いない!
逆にユーリやユーフォはそれぞれのジャンルで果敢に挑戦した
意欲的なアニメだと評価できる。
まぁ、ユーリは題材が特殊過ぎて広い意味でのヒットとはいかなかったけど、ユーフォは音楽好き、吹部経験者等を含む広い層に訴え掛け吹奏楽を広めヒットし、楽器メーカーの売り上げに協力する程には影響を与えた社会現象アニメと言って良いと思う。
ユーリやユーフォを
ラブライブやおそ松みたいなあんな無能で
馬鹿が喜ぶだけのアニメと一緒にされては困るな!
てかおそ松スパムの被害は受けてないからどうでもいいんだけど、原作のおそ松好きとかそんなに居んのか?普段はせいぜい治虫と不二雄の話しかしねえだろおまえら
当時はおそ松たちも学生だったから笑って観れてたけど、いい大人に成ってまでそのままニートなど有り得無いでしょ?
まぁ、冷静に周囲を見渡せばニートの大人も結構多いしこれが世相かと実感してみたり…
ユーフォニアムの嫌いな部分やアニメの見方もすごくいい、一緒に語り合いたいわ。
≻ユーフォニアムの嫌いな部分やアニメの見方もすごくいい、一緒に語り合いたいわ。
遅まきながら「あにこ便・ユーフォ感想」へおいで♪
たまに口の悪い人は居るけど忌憚ない意見交換ができて楽しいよ。
現在、2-13話感想は、先日行われたスペシャルイベント(夜の部)のレビュー待ちです。
そんなに特別でもないごく一般的な感情でしょ。
流行情報のインプットを遮断するのがいいと思う。
PPAPがウザい!と思ってる人もテレビを遮断すればなんとも思わなくなるはず。
テンプレ通りの難癖でワロタ
創作作品より、現実の倫理や常識を優先する※360のほうが正しいと思うがな
お前の言い分は詭弁でしかないわ
※361の言うことって難癖かな?
「所詮その程度の存在だった」ってのも至極正論だと思うけどなぁ~。
自分はラブライブファンだけど、今までの間にラブライブは世間では散々な事を言われ続けて今も酷いし、ライバー達の恥晒も散々見て聞いて来たけど※360みたいラブライブを嫌いには成らないな。
要は、ソレに対するモチベーションの持ち様って事だろう。
ただ、一言言わせて貰えるならファンに留まる自分をライバー達と一緒くたにはしないでね?
面白いとは思うけど絶賛されすぎちゃう?てパターン
まどマギガルパンシロバコそうやった。
面白いけどこれが名作扱いされすぎるのはまずくね?みたいな
まどマギもガルパンも好きだし、そんな好きなタイトルが絶賛されるのは自分の事のように嬉しいよ?
まあ、確かに人気だから名作というのは…
でも、だからって嫌いには成らないかな。
わかるわ。※383はピュアなんやな
不当に過大評価されすぎてるみたいな感じになる。
俺は好きだけど、客観的に見てそんな大勢に騒がれるような作品じゃねーだろってなる。
世間の人ら、特に作品みてないんだけど人気だという噂だけを耳にしたような人らに本来とは違う認識をされ、誤解をされるだろうから、それも恐ろしい。
よく知りもしない奴に間違った印象を与えて好き勝手言われるのは最高に悔しい事だ。
逆に、客観的に見てもこれ面白いだろ!売れるだろ!って思った作品が世間で駄作扱いされてるとものすごいイライラする。
原理はおそらくどっちも同じ。
自分の主張や思想が他者に受け入れられず、他人の主張や思想は自分には納得のいかないものだったりするとこじらせる。
自分の個性が世間に馴染めるもので、否定もされず順風満帆に生きてきた人はこの苦しみがわからない。だからそう感じるんだよ。
理解しがたく面倒くさそうにしか見えないだろ?
それは本人にとっては幸せな事だとは思うけど、だからといって他人をとやかく言わないであげてほしい
ニコニコには松は沸いてるわ
地獄の日々だった
自分が違うってだけならまだしも
多数派に押しつぶされると自分の感性、考え方をそれだけ多くの人間から否定されてるって事になるからな
卑屈にもなるってもんよ
小説家になろうで連載してる書籍化された評判の作品を読んだんだけど
面白みも微妙な感じで、でも評判いいからと6時間ぐらい読み進めてたら、突然の「セカイ系」展開でしかも主人公がこの世界は腐ってるとか言い出すアレな奴だった時だな…
はっ?何この主人公ひどい意味で中二病かよ、しかも普通に人殺すことに抵抗ないんか?理解不能やわ…って感じでぶち切れよ。俺の6時間を返せと…
普段いくら合わないからって批判的な意見は言わないようにしてるけどあれはひどい…友達に愚痴ってたわ
セカイ系は合わなかった時はクッソイラつくわ、今でも思い出すと軽くイラっとする
緩い日常でちょっと普通作と同じことやっただけで
しつこく持ち上げられすぎ
勝手に持ち上げるだけならまだしも
どこにでも現れて主張するわ用語連呼するわ
何を勘違いしたのか日常系はオタ向けじゃないみたいな主張しだして
獣なんかよりまだ硬派で内容もあり制作にも力入ってる他人気作を下げまくる
同情はする
だがけもフレに対してその評価は未視聴としか思えない
しっかしまあ、信者にしろアンチにしろ、他人の領域で喚き散らすのは如何なものかね
好きになるのも嫌いになるのも自由だから水を差すのはやめてくれ
例をあげてもらえるとわかりやすいんだけども。
自分と作品だけという関係になれば楽になる場合もあるんじゃないか
今期なら鬼平とACCAかな?
ゆうて萌えアニメ片手に見ながらハードボイルド作品も普通に楽しむキモオタなんて普通におるしなあ
アニメにどっぷり浸かってる人達って感じ…
今でもクソやって言い続けられるレベルでクソだったしそこが好き
ここに書き込む人たちが最近の若い人らかどうかは甚だ疑問ですけどね……
あれのどこがいいんだか。3話のみ見て切った。
けものフレンズ見るなら前期同じだったガヴリールとかメイドラゴンの方が素直に面白いしただアニメ好きな人にもお勧めできる。
とっとと消えてほしい
けどこれだけは覚えておいてくれ。
「ただそのコンテンツが好きなだけの人畜無害な普通のファン」もいるって事をな。
同じコンテンツを好きな人が沢山いたとしても信者とかってそん中でも浮いてる存在だから。
つまりは狂信者は同じファンの中でも腫れ物扱いされてるんだって事を忘れないでいて欲しい。
それを承知した上でアンチをするのは構わないけど上部だけで物事を判断しないで欲しい。
アンチするなとは言わないけど単細胞的な考えはよしてくれ。
どうせ誰も読まないだろうけど長文失礼しました。
アイドルマスターやラブライブの普通のファンと
一部の狂信的なPやライバーの関係ってことやな。
アイドルマスターもラブライブも好きなファンとしては、確かに狂信的なPやライバーのネットで良く聞く貶し合いや街での暴挙は恥だと思う。
そもそも、そういう行為が自分の好きなコンテンツを下げて白い目で見られるという事に気付かないのかな?
殺すなし
君ん家鏡有る?
麻枝とか言う無能が調子こいてて不愉快
無能で誰にも必要とされてなくて、世間から邪魔者扱いされてるけどプライドだけは一人前に高い真性のクズの特徴
→つまらなすぎて1話で切る
→けもフレが面白いと話題になる
→切ったけどもう一度見てみる
→2話まで見たけどやっぱりつまらなくて切る
→色んな所でけもフレが推され始める
→ちょっとうざいと思いつつ無視する
→けもフレ推しの他アニメsageを含めた言動にイライラし始める ←今ここ
リゼロ信者がまどマギsageしつつ薦めてきたときはイライラしたわ
そこが一番美味いと言う人がいる。
きのことたけのこはチョコと小麦粉だろ?
それで良いじゃん。
信者、売り上げ主義者、声豚は、
分かり合えないから諦めろ。
最近、私の好きなアニメばっか流行らせてる.......
私が親だったら、子供に見せないと思います。
理由は、変な感性持ったぐうたらな子供になってしまうから、見せない方がいいと思いますよ。
ちびまる子のOPとEDの2曲は嫌いなので、子供には
視聴させません。カラオケでもうたわせないからね.最後に一言言わせてください。フジテレビ、おいっいつまでつづけるつもりよ、うんざりよ。
私の願いを聞いてくれる?!10月29日の日曜でいいから、ちびまる子(終)最終回ですよ。さよなら~まる子SP放送してくださいね。
続編
番外編
リメーク
あまり魅力感じない
ソフト版は好き
納得できない作品も増えた
ソフト版は好き
リアルな作品が好き
サザエさん飽きた
ドラえもん飽きた
ちびまる子ちゃん飽きた
こちら葛飾区亀有公園前派出所嫌い
キャプテン翼嫌い
ドラゴンボール飽きた
おそ松くん嫌い
エイケン嫌い
ギャラクシーエンジェル飽きた
ハルヒの憂鬱飽きた
うる星やつら飽きた
ふしぎ遊戯嫌い
ポケットモンスター飽きた
忍たま乱太郎飽きた
はなかっぱ嫌い
タッチ飽きた
アタックNo1嫌い
それゆけアンパンマン飽きた
書ききれない。
女子の髪と教室嫌い
タッチ朝倉南嫌い
書ききれない
作画崩壊
嫌い
知らなきゃor興味なきゃ見下す奴が嫌い。「○○知らないの?」
上から目線でうざい。何様のつもりだ。
男はあんなの好きなの?
まあ もうすぐ消えるけどwwwwww
わかる
もう松がどうたらとか見る事が減りそうでほっとする
まじで気色悪かったわおそ松
好きな
作品
少ない
これから何見ようかなあ❓
見てこよう
気持ち悪い上に歪んだ性格しているのが
分かるね