1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:41:21.55 ID:rZEf+zT70.net
ディスクはCDケースに特典無しの4話1500円くらいで売れや。それなら買うわ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:42:35.90 ID:wJIHJM7C0.net
テレビで放送するのやめたら?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:42:56.29 ID:oXngj4gZ0.net
>>5
これ
これ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:43:13.85 ID:W/j+eIXRr.net
買ってもいずれ死ぬやろあいつら
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:43:43.72 ID:LEcUAl85d.net
売り方変えろよ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:44:00.66 ID:Y/9PYgHB0.net
繰り返し見るんだからはじめからDL形式がいいの
流出対策はプロなんだからなんか考えてよ
流出対策はプロなんだからなんか考えてよ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:44:26.68 ID:NhWXpNEdd.net
2話(1時間)で8kとかボリすぎなんだよなぁ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:46:04.96 ID:s4HGOTvDa.net
>>14
いったいなんのアニメのdvdやとそうなるんや?
メジャーとかはもう少し入ってて安かったぞ
いったいなんのアニメのdvdやとそうなるんや?
メジャーとかはもう少し入ってて安かったぞ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:47:06.28 ID:UBf/1F4Zd.net
>>19
1クールの深夜アニメのブルーレイはだいたいこれだぞ
2クールものだともっと入ってたりするけど
1クールの深夜アニメのブルーレイはだいたいこれだぞ
2クールものだともっと入ってたりするけど
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:44:58.88 ID:1+kayEofd.net
まずメディアの中抜きから叩かんと
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:46:14.42 ID:5hUbOVNVd.net
1クールあたりの本数減らせよ
10年前ぐらいの数でちょうどいいだろ
10年前ぐらいの数でちょうどいいだろ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:45:24.38 ID:eCMhI0KI0.net
せめて四話入れろよ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:46:59.46 ID:/egORI1ma.net
君の名は。当たったから、
どこかしこもアニメ映画乱発して共倒れしそう
どこかしこもアニメ映画乱発して共倒れしそう
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:47:32.88 ID:te1SsIQu0.net
今のアニメ業界はストーミングサイトで儲けてるの知らないの?
売り方がーって言ってるけどお前が知らないだけやん
売り方がーって言ってるけどお前が知らないだけやん
207:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:10:45.06 ID:8UbmjHTq0.net
>>25
それがアニメーターに還元されてるんならいいけどな
それがアニメーターに還元されてるんならいいけどな
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:47:44.55 ID:USXb0EmU0.net
ゲーム会社みたいにすればええんちゃう(適当)
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:47:46.32 ID:WwL5B9QKd.net
電通「中抜きのワイら消したらアニメの本数減るけど、ええんか??」
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:49:25.42 ID:3j+hshbf0.net
>>27
ええで
糞みたいなアニメが多過ぎるのも事実やし
ええで
糞みたいなアニメが多過ぎるのも事実やし
90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:59:10.35 ID:rVyELlfl0.net
>>27
今が多すぎるくらいやしええで
今が多すぎるくらいやしええで
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:47:53.60 ID:fCZCEBMD0.net
言うほどアニメ好きじゃないよなみんな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:48:28.01 ID:0z7MBO5LH.net
放映後に出るBOXがそこそこ売れてるしな
値段がもっと安けりゃ買う人は多くなるだろ
値段がもっと安けりゃ買う人は多くなるだろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:48:34.60 ID:h+Psoo160.net
アニメ制作会社は金もらってるだけやろ
死ぬのは上前はねてる奴らちゃうんか
死ぬのは上前はねてる奴らちゃうんか
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:49:10.54 ID:n61Hl74td.net
ワイは買いまくっとるで
同じやつだけど
同じやつだけど
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:49:22.50 ID:h+Psoo160.net
いくらアニメ好きでも円盤買う意味がないやろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:49:27.15 ID:Luu/ATvg0.net
でもアニメーターってネットで最強クラスにでかい顔できるやん
アニメーターになるメリットってそこやろ?
なら低給料くらい我慢せーや
アニメーターになるメリットってそこやろ?
なら低給料くらい我慢せーや
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:49:35.28 ID:IySL5tM2a.net
Amazonでアニメタイトルで検索かけたら2話入って7000円くらいのBDの情報とAmazonプライムで全話無料で観れるページが出てくるんだが?
こんな状況でBD買おうと思うやつおるんか????
こんな状況でBD買おうと思うやつおるんか????
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:50:00.61 ID:/nNRgXz+d.net
金払ってテレビで放送させて貰ってるというのがまずおかしいんやで
視聴者はそれを録画するんやから円盤なんて売れるわけあらへん
視聴者はそれを録画するんやから円盤なんて売れるわけあらへん
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:50:11.48 ID:4WCPfzeE0.net
アニメの本数多すぎるんだよ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:50:21.69 ID:dvAZ9Pbhd.net
確かにネットでしか見てないしテレビに映す必要ないわ
購買層も深夜に起きてるニートよりも放映時寝てる社会人やろ
購買層も深夜に起きてるニートよりも放映時寝てる社会人やろ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:50:53.42 ID:Sne4gmgu0.net
アニメが売れるとわかったら乱造して食えないアニメーターを増やしまくる
深夜アニメの円盤もうれなくなったら助けてアピール
勝手に食えないアニメーター増やしたのお前たちやんけ
深夜アニメの円盤もうれなくなったら助けてアピール
勝手に食えないアニメーター増やしたのお前たちやんけ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:51:04.00 ID:7hhPcATS0.net
全部有料チャンネルでやればええんちゃうか
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:51:19.32 ID:6jw47dDlM.net
買ってもアニメーターは潤わないんだよなぁ…
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:54:15.40 ID:SMKDFrJ4H.net
>>45
これ
円盤の売上なんか毛ほども関係ない
売れるようになってもアニプレやランティスが潤うだけ
まず給与体系から抜本的に変えなきゃあかん
これ
円盤の売上なんか毛ほども関係ない
売れるようになってもアニプレやランティスが潤うだけ
まず給与体系から抜本的に変えなきゃあかん
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:51:23.22 ID:IySL5tM2a.net
しかも全話収録した北米版が6000円くらい
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:51:35.49 ID:dvAZ9Pbhd.net
化物語とかはアプリ配信やったけど儲けてたしな
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:52:45.76 ID:dHnOifcD0.net
賃金少ないくせにアニメーターに
なりたがるアホがたくさんおるから変わらんよ
なりたがるアホがたくさんおるから変わらんよ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:53:27.50 ID:lV+eTvLV0.net
米住みのワイ、アニメDVD安過ぎてビビる
58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:53:55.89 ID:0AjvOIyz0.net
アニメーターが薄給なのは手塚治虫が悪いって聞いたけど
60:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:54:07.70 ID:nGB302wM0.net
アホみたいにアニメ作るのやめればええやん
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:54:26.16 ID:gDeIoMpQ0.net
実際BD2話入り2000円くらいに設定すれば今の3倍くらい売れるんちゃいん
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:54:42.20 ID:XlSCtyW50.net
BSでHD配信する時代に円盤買うわけ無いやんアホちゃう
81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:58:17.08 ID:rZEf+zT70.net
>>64
真性アニオタ「右上に常時出てる局ロゴが気に食わない」
真性アニオタ「右上に常時出てる局ロゴが気に食わない」
66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:55:00.75 ID:lLg7z4Gad.net
アニメーターなんて見えてる地雷に何故突っ込みたがるのか
71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:56:07.39 ID:y1Dhd9gH0.net
>>66
騙されて働かされてるんやろ
騙されて働かされてるんやろ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:55:01.35 ID:sAthJw5T0.net
そもそもアニメ制作ってこの予算でアニメ作ってねって最初から決まってるから円盤が売れる売れないはもっと上の問題になるんやないか?
68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:55:29.12 ID:2xyjW7zAp.net
動画配信サービスへの提供をもっと充実させろ
円盤で制作資金回収するよりかなり効率いいらしいし
円盤の商売モデルは無理やろ
円盤で制作資金回収するよりかなり効率いいらしいし
円盤の商売モデルは無理やろ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:55:40.32 ID:nGB302wM0.net
ライブ券付とかで売ったアニメのBDってどこに利益が行くんやろな?
75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:56:44.15 ID:SMKDFrJ4H.net
>>69
そら大半がアニプレやランティスよ
制作会社やアニメーターになんて雀の涙程度も入らん
そら大半がアニプレやランティスよ
制作会社やアニメーターになんて雀の涙程度も入らん
70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:55:41.07 ID:GmL2G9q3p.net
ぶっちゃけ、制作会社多すぎやない?
淘汰されてアニメーター自体の価値があがるしかないんじゃなかろか
淘汰されてアニメーター自体の価値があがるしかないんじゃなかろか
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:56:22.32 ID:IySL5tM2a.net
なんでアニメだけアニメに金を落とさないと本当のファンじゃないみたいになるのか
ただで観れるテレビドラマのファンとかレンタル中心に観てる映画好きはなにも言われない
ただで観れるテレビドラマのファンとかレンタル中心に観てる映画好きはなにも言われない
80:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:57:53.15 ID:SMKDFrJ4H.net
>>72
業界人がインタビューやイベントでしょっちゅう円盤買って言うてるからやないの?
業界人がインタビューやイベントでしょっちゅう円盤買って言うてるからやないの?
78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:57:02.81 ID:GEuR5Jp80.net
アニメの利益における円盤の比率はどんどん下がっとるらしいで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:58:47.60 ID:4WCPfzeE0.net
日本のアニメーターへっても海外には腐るほど居るしヘーキヘーキ
仕上げだけ日本でやればエエねん
ってな具合なんでしょ
そんで他の製造業と同じような歴史をたどるだけや
仕上げだけ日本でやればエエねん
ってな具合なんでしょ
そんで他の製造業と同じような歴史をたどるだけや
88:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:59:00.73 ID:WMZ+qEpOp.net
SHIROBAKOというなんちゃってアニメ業界人を大量に増やした戦犯
89:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:59:06.58 ID:qVe1CyX2d.net
ファン「続編やって欲しいから円盤買うで~」
アニメ業界「やらないぞ」
アニメ業界「やらないぞ」
130:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:22.50 ID:vZODvzNu0.net
>>89
これ目が覚めて買わなくなった
これ目が覚めて買わなくなった
135:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:53.81 ID:OluF0rxVa.net
>>89
ワイが買ったアニメは続編決定したからへーきへーき
ワイが買ったアニメは続編決定したからへーきへーき
95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 10:59:36.68 ID:htHvckPT0.net
円盤買うよりは声優イベントで金落とした方がマシやろ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:03:22.26 ID:scJ7n5B60.net
>>95
声優も多すぎでほとんどがその仕事だけじゃやっていけれんのんやろ?
市場規模に対してオタ共が憧れだけで殺到し過ぎ状態やからこうなることはわかるやろ
声優も多すぎでほとんどがその仕事だけじゃやっていけれんのんやろ?
市場規模に対してオタ共が憧れだけで殺到し過ぎ状態やからこうなることはわかるやろ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:00:08.85 ID:fRbsHZyd0.net
こんだけムダにキモアニメが量産されてるってことは
どっかは儲かってんだろしらんけど
どっかは儲かってんだろしらんけど
111:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:01:07.21 ID:2xyjW7zAp.net
>>101
儲かってないぞ
アニメーターが増えすぎた結果や
スタジオが乱立されては滅んでを繰り返してる
儲かってないぞ
アニメーターが増えすぎた結果や
スタジオが乱立されては滅んでを繰り返してる
133:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:31.23 ID:dQ8ICkmfd.net
>>111
それもう共食いさせて最強のアニメーター集団作ってるんやないの
それもう共食いさせて最強のアニメーター集団作ってるんやないの
144:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:04:16.25 ID:2xyjW7zAp.net
>>133
元々はそういう世界やから
共食い上等で過酷な環境を耐え抜いた人だけが大物になる
今は業界の裾野が広がってクソアニメでも下手すると3000本売れるからな
共食いによる淘汰も起きにくい
元々はそういう世界やから
共食い上等で過酷な環境を耐え抜いた人だけが大物になる
今は業界の裾野が広がってクソアニメでも下手すると3000本売れるからな
共食いによる淘汰も起きにくい
103:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:00:26.03 ID:d6hWoS7a0.net
2つか3つぐらい会社残してあとは潰したらいい
107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:00:47.45 ID:7ZCRqKF+0.net
DVD発売が当たり前じゃない実写ドラマなんかは、どっからスポンサー見つけてくるんだろ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:01:07.16 ID:oySB/iS60.net
高すぎやろ
買うの豚ぐらいや
買うの豚ぐらいや
118:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:01:56.78 ID:rq8NpUtWd.net
アニメ減れば声優の倍率上がるし、声優目指すアホが減る
119:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:01:58.41 ID:SMKDFrJ4H.net
もう円盤はイベチケつくのがデフォみたいになっとるもんな
120:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:02.17 ID:nGB302wM0.net
アニメBD
特典:声優のオーディオコメンタリー、声優のライブ券、声優の特製ブックレット
声優目的で買ってるだけやろ・・
特典:声優のオーディオコメンタリー、声優のライブ券、声優の特製ブックレット
声優目的で買ってるだけやろ・・
131:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:24.39 ID:gDeIoMpQ0.net
>>120
アニメなんてそんなもんやろ
アニメなんてそんなもんやろ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:14.95 ID:7AKXhIsf0.net
ビジネスモデルがおかしいやろ
もし書店で漫画を全部読めたらその漫画買うか?って話
いやアニメは家に居ながら観れるからもっと買う気起きんわ
もし書店で漫画を全部読めたらその漫画買うか?って話
いやアニメは家に居ながら観れるからもっと買う気起きんわ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:16.47 ID:CJNeHjwM0.net
ゲームは何十時間も遊べるからあの値段でもわかるが
アニメなんて1時間ちょっと見て終わりやん
安くして数売れや
アニメなんて1時間ちょっと見て終わりやん
安くして数売れや
147:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:04:35.51 ID:rZEf+zT70.net
>>125
2話入りだと(OPED除く)本編シーンは40分やで(小声)
2話入りだと(OPED除く)本編シーンは40分やで(小声)
126:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:16.57 ID:rdFnA0NBa.net
同人とか漫画の仕事やった方が自分の好きなもん書けるし儲けもマシなんちゃうの
152:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:05:10.93 ID:Luu/ATvg0.net
>>126
アニメーターはほぼ全員同人出して小遣い稼ぎしとるで
アニメーターはほぼ全員同人出して小遣い稼ぎしとるで
128:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:02:20.97 ID:FwPAvj+4a.net
アニメの売上よくってもアニメーターには金あんまいかんのやろ
149:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:04:46.36 ID:SBFjAZU1p.net
映画のブルーレイ並の価格なら買いたいんやけどな
2話や3話しか入ってないのに高すぎるわ
2話や3話しか入ってないのに高すぎるわ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:05:20.29 ID:IySL5tM2a.net
アニメも多いけど声優がそれ以上に多すぎる
毎クールなんか新しいやつ出てくるし
毎クールなんか新しいやつ出てくるし
167:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:06:38.60 ID:7AKXhIsf0.net
テレビアニメ商法よりはアニメ映画商法の方がまだいける気がするわ
聲の形とかこの世界の片隅にとかほぼ口コミだけで売れただろ
聲の形とかこの世界の片隅にとかほぼ口コミだけで売れただろ
169:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/12/13(火) 11:07:04.38 ID:XDrGaLZf0.net
買ってもアニメーターの待遇変わらない定期
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481593281/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ほかの回観たくなったら公式配信サイトでみるわ
ovaも配信されればありがたいんだが
って言いたいところだけど流石に惨状知らずに今更なろうと思う奴もいい加減いないだろうし代わりももう枯渇してるか
明らかに歪んでる今のシステムを変える気がないなら一回全部仕組みを壊すしかない
一人に何枚も高額で買わせてようやく成り立つような商売が続くわけないし、認めたらダメだ
どうせ仮に全滅しても誰かしらまた始めるから技術的な途絶はない
しかも値段設定が頭おかしいし
アニメなんか一般人にとっては一番どうでもよさそう
円盤の価格が安くなってクソみたいなアニメが乱発されなくなるからいいことばっかりなきがする。
せいぜい2期までだし売り上げ問題ないのにやらん場合あるし
買う意味って何?
っていうと最近のガンダム方式が一番健全な気がする
聲の形とかこの世界の片隅にとかほぼ口コミだけで売れただろ
劇場版はテレビアニメみたいに枠を買う必要ないけど、↑の2つみたいにちゃんとした出来の作品じゃないと普通に爆死するぞ
傷物語とか艦これとか、まさに適当に作って爆死したじゃん
そりゃガンダムだからできた事であって。
新作なんてほとんど見に行かんし、ガンダムはプラモの売り上げがある。
安くなったらなったで別の買わない理由をでっち上げるだけだ
そんなことしたら「アニメを観る」って習慣自体がなくなるとは思わんのか?
少なくとも市場は大幅に縮むから余計キツくなるで
業界なんて潰れた方がいいぞ
アニメが無くなって困る奴なんて少数の上で良い思いしてる奴らと極少数のアニオタだけだぞ
結局これ>>28
やってることと辿ってる道が20年くらい前のドラマや音楽業界と同じで痛すぎる
英語字幕は入ってるのに日本語字幕がない円盤多すぎ
難聴持ちだけどハマったアニメでも日本語字幕がないだけで買う気失せる
京アニ作品は字幕付いてるから買ってるけど
そんな感じで組合で給料交渉をして斡旋する形にでもしないと奴隷にされ続ける。
ようなヤツじゃないと円盤買う意味って薄い思うわ。
テレビも地上波だと地方じゃ見れない、ネット配信だと1週間遅いしCSも最速じゃない
見たいものは課金して配信見るし、欲しい円盤は買うけど不満は消えない
俺は悪くないくだらないものを造るのが悪いと粗探しをして無理やりたたいてるだけ
会社が儲かればボーナス出るサラリーマンとは違うんだぞ。
イベント券入りの円盤やむちゃくちゃ高いコラボメニューとか
危機が迫っているのに姑息なことしか知恵が出てこない。
したにもかかわらずアニメータの待遇は
変わらなかったんだから、
今後、円盤がいくら売れても何もかわらんよ
むしろ、低賃金で忙しくなるだけじゃね?
こっちはそれを待ってんだよ
セル画調のエフェクト使って手書き風にも出来るし、音声合成ソフトで声優要らずだし。
時代の流れに乗り遅れてる腐りきった業界。
売れなくて困るのはスポンサーな。
円盤以外の商品が売れればいい訳だからな
でもテレビ放送アニメは円盤買わないと作画レベルやクオリティは保てる訳ないぞ
売れてもピンはねされて終わるだけや
そういうシステムだってもうバレてんだよなあ
このご時勢じゃ広.告収入式では利益が出ないし
アニメ減らせばええんとちゃう?