1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:16:51.64 ID:jDyKC2iVr.net

池松壮亮「金と銀」で連ドラ初主演 福本伸行氏原作
池松壮亮(29)が来年1月スタートのテレビ東京系「金と銀」(土曜深夜0時20分)で連続ドラマに初主演することが16日、分かった。大金を手にするため、命を懸けた心理戦を仕掛ける主人公を演じる。
原作は「カイジ」「アカギ」などのギャンブルを題材にした漫画で人気の漫画家福本伸行氏の同名作品。池松はうだつの上がらない主人公森田鉄雄を演じる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-01739109-nksports-ent
なぜ金と銀になってるのか
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:17:29.12 ID:L+/1+/5N0.net
vシネじゃなくて?
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:17:40.03 ID:VrStL+Pn0.net
映画あるやろ…我慢しろよ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:18:02.65 ID:weKKl1qe0.net
福本で1番面白い漫画
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:18:35.14 ID:LyWs2h3na.net
マジかよ!!
福本伸行でダントツすきだ
福本伸行でダントツすきだ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:19:51.69 ID:0oM5vxDE0.net
アニメにしてくれや
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:20:14.98 ID:SwyIyq050.net
テレ東のサイトだと『銀と金』になってるな
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:20:26.60 ID:xWdgv11Y0.net
金さん銀さんみたいなタイトルに…
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:20:34.57 ID:u2sJtYfBa.net
香取慎吾さん主演?
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:20:57.69 ID:ykpauAyD0.net
こいつ背低いやろ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:22:35.14 ID:+b9o5P9Fp.net
三代目のナオキにやらせろ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:22:53.54 ID:LyWs2h3na.net
森田はわりと誰がやっても気にならんか銀さんだけは最高にカッコよくないとあかん
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:23:16.01 ID:0IxsWTZS0.net
13時間やったら初めと殺人鬼とポーカーと絵画やったら終わりやろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:23:41.14 ID:ZUYnx3qCa.net
原作準拠だとしてどこら辺までやるんかな
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:23:48.04 ID:MzKMHROeK.net
仕手戦→ブラックジャック→誠京麻雀→神威かな
競馬はできんやろw
競馬はできんやろw
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:24:53.23 ID:KrQmP1iwa.net
>>22
森田メインだから競馬やらんでええやん
森田メインだから競馬やらんでええやん
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:23:52.81 ID:LyWs2h3na.net
長瀬じゃ歳が行き過ぎか?
森田ってハタチそこそこだっけ
銀さんやれそうな役者って誰や
森田ってハタチそこそこだっけ
銀さんやれそうな役者って誰や
90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:42:37.82 ID:Pyx1HR8J0.net
>>23
萩原聖人やろなあ
萩原聖人やろなあ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:43:19.48 ID:DnpCsLMO0.net
>>23
内田祐也やろなぁ
内田祐也やろなぁ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:24:00.88 ID:Oh+LDJc/0.net
ポーカーは比較的つまらんからな 麻雀やってほしいな
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:24:17.08 ID:N5I5QIzn0.net
打ち切り漫画だぞ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:24:45.69 ID:0IxsWTZS0.net
>>25
漫画じゃなくて雑誌なんだよなぁ
漫画じゃなくて雑誌なんだよなぁ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:25:34.19 ID:LyWs2h3na.net
銀と金は登場人物ジジイばっかりだからキャストの妄想が捗るな
蔵前は津川雅彦な
蔵前は津川雅彦な
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:25:55.54 ID:AL6hOKapr.net
銀さんが女になりそう
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:26:17.05 ID:LyWs2h3na.net
>>31
マジでありそうで草も生えない
マジでありそうで草も生えない
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:26:01.92 ID:LyWs2h3na.net
競馬とカムイはいらん
そうすれば結構1クールサイズやろ
そうすれば結構1クールサイズやろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:26:06.34 ID:O8DyUXB/a.net
おうドゥラメンテ出せや
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:26:11.80 ID:kRsRWDY20.net
昔Vシネやってなかったっけ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:27:09.84 ID:pS6wQmR60.net
>>34
ニコニコに一杯あったがまだあるんかな
ニコニコに一杯あったがまだあるんかな
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:27:48.93 ID:8/sVm3v+0.net
>>38
まだ見れる模様
まだ見れる模様
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:26:42.61 ID:0wmMd1+40.net
深夜ドラマだし変な改悪が無いことを祈る
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:27:14.94 ID:2Kg9jxpJ0.net
森田メインっことは最後差別されたんだ聞いて終わりか?
絶対変えられるわ
絶対変えられるわ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:29:48.27 ID:0IxsWTZS0.net
>>39
途中飛ばして神威持ってきたらセンス無い
途中飛ばさずに神威は間に合わない
どちらにしてもむりやろ
途中飛ばして神威持ってきたらセンス無い
途中飛ばさずに神威は間に合わない
どちらにしてもむりやろ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:28:01.72 ID:ZHcmQeA10.net
監督「女キャラおらんやん!うーん、巽さん安田さん、女体化!w」
42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:28:59.40 ID:8/sVm3v+0.net
>>41
福本作品にしては比較的女キャラ多いし何とかそこらへんだけで勘弁して欲しいンゴねぇ・・・
福本作品にしては比較的女キャラ多いし何とかそこらへんだけで勘弁して欲しいンゴねぇ・・・
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:30:10.44 ID:+dqdaKsua.net
終わり方どうするんや
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:30:59.63 ID:DnpCsLMO0.net
岡部と田原出せよ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:31:13.48 ID:Kglw+72Vp.net
森田を「うだつの上がらない」って形容すんのは完全に読んでない証拠
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:31:19.14 ID:1XcvG6Jia.net
いけるやん
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:31:33.34 ID:0rS8W3xu0.net
Vシネのやつですら女絡みのところはひどかったぞ
特にポーカー
声出して切れたわ
特にポーカー
声出して切れたわ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:33:13.80 ID:hSJPiRgbd.net
カイジとアカギやめてこれ銀と金終わらせろや
って思ったが今の福本には期待できんからむしろ未完のおかげで名作になったんやろな
って思ったが今の福本には期待できんからむしろ未完のおかげで名作になったんやろな
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:38:27.15 ID:8/sVm3v+0.net
舞台はやっぱバブル崩壊直後にするんかな
75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:38:55.75 ID:Nt4eGSHB0.net
専門用語やらに解説入るんだろうな
80:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/17(木) 07:39:55.53 ID:NBZimzXA0.net
正直原作よりVシネのほうがおもしろい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479334611/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
時代背景どの辺りでやるんだろう
多分一緒ではないだろうけど
2、3話 絵画
4、5話 ポーカー
6、7話 麻雀
8、9、10話 カムイ
ツメツメでやってほしい
ほんとこれ。
時代を原作に合わせないと、色々キツイよね・・・