1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:39:40.00 ID:urcuvfv50.net
他のアニメだと物足りなく感じちゃうね…
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:39:59.83 ID:1e9LLez3a.net
富野を見ろ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:41:54.82 ID:urcuvfv50.net
>>2
ロボ系ばっかやん
ロボ系ばっかやん
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:45:05.12 ID:+Iky240p0.net
>>5
ロボやけどイデオン見てみ
劇場版の発動編だけでいい
まどまぎやエヴァンゲリオンなんてぬる過ぎるぐらいやから
ロボやけどイデオン見てみ
劇場版の発動編だけでいい
まどまぎやエヴァンゲリオンなんてぬる過ぎるぐらいやから
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:46:48.39 ID:+9pKlHGhM.net
>>12
あれ以上に凄まじい映画は未だに出てきていないわ
あれ以上に凄まじい映画は未だに出てきていないわ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:46:49.84 ID:urcuvfv50.net
>>12
ワイ現代っ子にわかアニヲタだけど楽しめるんか?
あんまり作品が昔過ぎると、、、
ワイ現代っ子にわかアニヲタだけど楽しめるんか?
あんまり作品が昔過ぎると、、、
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:48:49.79 ID:+Iky240p0.net
>>18
絶対楽しめる。虚淵好きなら尚更
虚淵が目茶苦茶評価してるのがイデオンの発動編
話は、早い話が人類滅亡までとにかく殺し合う内容
絶対楽しめる。虚淵好きなら尚更
虚淵が目茶苦茶評価してるのがイデオンの発動編
話は、早い話が人類滅亡までとにかく殺し合う内容
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:50:10.48 ID:th4AfVOv0.net
>>24
虚淵信者が一番嫌ってそうやがな
虚淵評価するために相対的にダメ出す感じ
虚淵信者が一番嫌ってそうやがな
虚淵評価するために相対的にダメ出す感じ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:40:29.91 ID:MooyHL4Xp.net
わかる
サイコパスもまどマギもFate/Zeroも面白過ぎる
サイコパスもまどマギもFate/Zeroも面白過ぎる
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:41:54.82 ID:urcuvfv50.net
>>3
アンチも一定数いるけど、めちゃめちゃ面白い
アンチも一定数いるけど、めちゃめちゃ面白い
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:40:47.05 ID:axsyhFh40.net
ちょっと前なら黒田洋介が最強だったのになあ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:41:59.22 ID:vG5SB+LR0.net
今敏でええやん
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:44:05.08 ID:4H38NVTSa.net
サンダーボルトファンタジーはおもろかった
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:44:41.82 ID:kzHRyyyL0.net
>>8
続編楽しみンゴねえ
続編楽しみンゴねえ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:44:32.30 ID:vp3SWzfW0.net
キャラ死ぬのがええんか?
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:45:13.72 ID:axsyhFh40.net
ガイムも放送当時味噌カスだったのに再評価がはげしいからな
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:47:31.61 ID:th4AfVOv0.net
>>13
いうほど再評価か?
2期後半の中ではマシ扱いで、1期には及ばず、2期でもWOOOの2トップには敵わないいう評判やろ
いうほど再評価か?
2期後半の中ではマシ扱いで、1期には及ばず、2期でもWOOOの2トップには敵わないいう評判やろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:52:22.64 ID:bJSI9e7a0.net
>>13
オーズ以降毎年当時ボロクソその後再評価やぞ
オーズ以降毎年当時ボロクソその後再評価やぞ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:55:01.53 ID:th4AfVOv0.net
>>38
オーズは放送中下がっていった評価が最終回で跳ね上がり
フォーゼは逆に安定してた評価が最終回で一気に下がった
そんな印象
オーズは放送中下がっていった評価が最終回で跳ね上がり
フォーゼは逆に安定してた評価が最終回で一気に下がった
そんな印象
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:46:21.48 ID:hYGMdwW6M.net
とりあえず絶望させるンゴwwwww
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:46:48.81 ID:DAlLCtFCp.net
わかる
リゼロも最高やったわ
リゼロも最高やったわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:47:24.71 ID:COmSzQRk0.net
鎧武でも同じこと言えんのか
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:48:19.99 ID:6nEs/UA+0.net
脚本家の雰囲気を掴むとクセになるよな
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:48:26.77 ID:MooyHL4Xp.net
楽園追放も面白かったけどやっぱ虚淵は人死んだ方が面白いな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:48:41.94 ID:W2DV+Z+zd.net
ちゃんとアルドノアも評価してくれるんやろな?うん?
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:49:00.57 ID:NcEgtz3Nr.net
神山健治は?
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:50:40.78 ID:COmSzQRk0.net
2000年以降のアニメの脚本でおもろいの云々語るなら
攻殻SACとセカンドギグ見てからにしようや
攻殻SACとセカンドギグ見てからにしようや
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:52:31.27 ID:urcuvfv50.net
>>31
攻殻は観たけど、微妙にワイには合わんなや
攻殻は観たけど、微妙にワイには合わんなや
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:51:03.76 ID:ozXcJN9jd.net
今期のあの吉岡たかを脚本でも満足しそう
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:51:17.21 ID:+9pKlHGhM.net
イデオンはにわかアニオタにはキツイかもな
子供が銃を持たされて、でも首から上が吹っ飛んだり
あまりにもあんまりな内容
ひぐらしやスクールデイズなんかソフト過ぎるぐらい
子供が銃を持たされて、でも首から上が吹っ飛んだり
あまりにもあんまりな内容
ひぐらしやスクールデイズなんかソフト過ぎるぐらい
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:52:36.63 ID:c9Lw6wPBd.net
>>33
なんで死ぬのに食べてるんだろうも名セリフ
なんで死ぬのに食べてるんだろうも名セリフ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:51:31.49 ID:urcuvfv50.net
もうアカン、次観るアニメが無い
取り敢えず候補としてはイデオンだけど
取り敢えず候補としてはイデオンだけど
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:52:15.02 ID:COmSzQRk0.net
>>34
銀河英雄伝説みればええ
長く楽しめるやろ
銀河英雄伝説みればええ
長く楽しめるやろ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:54:01.37 ID:7UEVBTfOM.net
>>34
現代っ子にわかアニオタならイデオンは辞めておけ。救いも何もないから。
現代っ子にわかアニオタならイデオンは辞めておけ。救いも何もないから。
50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:55:27.04 ID:1e9LLez3a.net
>>34
押井の人狼見とけよ見とけよ~
押井の人狼見とけよ見とけよ~
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:55:56.52 ID:th4AfVOv0.net
>>50
今週末にキッステ放送やな
今週末にキッステ放送やな
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:51:58.31 ID:Fw+gZKzUd.net
広げた風呂敷をまともに畳めないから嫌い
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:52:24.95 ID:3FGwnB0xd.net
虚淵の長所って端的に言ってなんなん?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:52:50.92 ID:xrUgY1Ag0.net
キャラを徹底的にいたぶるのやめてほしい
ケイネス先生ほんと可哀相やった
ケイネス先生ほんと可哀相やった
44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:53:05.94 ID:m8ZZ8FcOa.net
今期なら魔法少女育成計画とウィクロスだな
虚淵が書きそうな理不尽展開
虚淵が書きそうな理不尽展開
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/11/14(月) 14:55:21.41 ID:urcuvfv50.net
魔法少女育成計画も見とるけど
なんか物足りないんね、Re:ゼロからなんちゃらみたいな感じ
なんか物足りないんね、Re:ゼロからなんちゃらみたいな感じ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479101980/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
この1もそうだろうな
おまえはそこでかわいてゆけ。
リゼロは原作以上でも以下でもないが、そいつは駄作だw
ヴェドゴニアとか鬼哭街とかあったろ
そのあと平成ライダーなら龍騎と555見たらいい
ロボアニメに慣れてないならイデオンよりVガンダムやブレンパワードの方がいいかも
どっちも視聴者を欝にさせる内容だから
好きな奴は見ればいいけど、俺はあの二人が関わった作品は一生見ない
頭おかしすぎて吐き気するぞ
いまだにアレのEDは夢に出るわw
腐り姫が綺麗に終わってたのに比べてあっちは鬱EDしかないしなー
殆ど同じようなキャラ付に同じような展開でワンパターンなライター
暫定今年一位
やたら精神異常なキャラが出るし
悪そうな狂人キャラばかりかっこ良くて真面目キャラがかっこ悪いのもだいたい一緒
だいたいまともそうなキャラが後で闇落ちしたり
恋愛しているやつとか恋がかなわなくておかしくなったりとか多いよな
悪い意味で中二病すぎる
虚淵ってストーリーテラーじゃないんだよな
あくまで脚本で
人形劇とかも地味なストーリーだが
妙に惹かれるやりとりで良かった
けど、冗長になるのも事実
人気が出ることで虚淵ありきにならずに
映像側が大まかな話の筋を提示した方がいい
そんなことよりまどかまだ?
最近のアニメならオルフェンズがオススメかな
あれはシャフトがいいんであって虚淵は大したことないと気づいた
でも劇場版は素晴らしかった
あれもうる星やつらのパクリだって話もあるがTV版のあのラストからよくつなげたと思う
量産リアルロボVSスーパーロボットって設定はホント魅力的だわ。
マジ勿体ない。
人形劇だからといって毛嫌いしちゃいかんぞ
サンダーボルトファンタジーやぞ
龍騎 555 ウルトラマンネクサス 鎧武みたら良いんじゃね?
鎧武に関しては周りの製作陣とバンダイやテレ朝からの制限でいい作品になったから虚淵信者にウケるかはわからないが。
結局主役級が何らかの犠牲を伴ってちゃぶ台返しで解決して、とりあえずその場はそこそこのまとまりを見せて終わるビターエンド、虚淵の作品って大体こんな感じばっかな気がする
本来の意味でのデウスエクスマキナな手法はいいんだけど、もう少し計画的・調整的な思考を持てるキャラを出して欲しい
白貌の伝道師系の事態を滅茶苦茶にする主人公の話が見たいところ
※17
えー、純愛じゃん? いいじゃん?
3つめにやったエ□ゲーだから補正が入ってるのは認める
神林長平とか
なんか最後ラスボスが色々済まなかったとか言ってたみたいですけど
ラスト数話はどんな内容かすら思い出せないレベルの駄作やったな