1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:09:58.443 ID:Tn61DM6/K.net
501の圧勝な気がしてならないんだが?
502は隊長とか伯爵とかがめちゃくちゃ強かったりするの?
502は隊長とか伯爵とかがめちゃくちゃ強かったりするの?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:10:21.857 ID:Y9xH/ef/a.net
ハルトマンが502を殲滅
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:11:39.232 ID:tiEOeInL0.net
502は遠慮ない連中多いから、502かと
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:13:08.693 ID:HCUf3jJO0.net
もっさんが5人はとるな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:14:11.861 ID:N1cwdPR60.net
これは501だろ経験値的に
502の方が好きなキャラは多いけど 部隊の力量で言ったら501な気がする
502の方が好きなキャラは多いけど 部隊の力量で言ったら501な気がする
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:14:26.030 ID:i3OCAvVN0.net
502の隊長は世界3位ハルトマンは1位
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:14:43.034 ID:RaWeXexF0.net
芳佳ちゃんの無敵シールドと
芳佳ちゃんの治癒魔法でゾンビのように蘇る501の勝ち!
芳佳ちゃんの治癒魔法でゾンビのように蘇る501の勝ち!
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:17:26.728 ID:a+Er8aeD0.net
501はチート固有能力多すぎて無理
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:17:50.110 ID:9/n54lig0.net
ミーナさん、エーリカ、エイラが桁外れに強い
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:24:44.557 ID:NLbXNLGnM.net
>>9
???「誰か忘れてないか?」
???「誰か忘れてないか?」
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:18:04.262 ID:APhBpLu50.net
ハルトマンは先生に歯向かうことが出来るのだろうか
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:18:11.268 ID:Tn61DM6/K.net
やっぱり501だよなあ
アニメ化決まった頃は502は最前線のチームだから強いみたいに聞いてたからちょっとあれ?感があった
アニメ化決まった頃は502は最前線のチームだから強いみたいに聞いてたからちょっとあれ?感があった
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:19:16.638 ID:APhBpLu50.net
エイラはニパを撃てるのだろうか
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:23:28.338 ID:tiEOeInL0.net
>>12
これ
ニパは容赦なくエイラを打てるが、エイラにはムリ
これ
ニパは容赦なくエイラを打てるが、エイラにはムリ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:19:56.340 ID:9/n54lig0.net
502は火力が売りらしいが
劇場版のシールドバッシュ見たらなんて言うだろうな
劇場版のシールドバッシュ見たらなんて言うだろうな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:23:04.133 ID:a+Er8aeD0.net
501はそもそも設定もアニメ向けに派手だし2期以降は特に描写盛られまくりだからなあ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:24:52.832 ID:a+Er8aeD0.net
エイラはニパが躊躇う間にも「オマエドウセアトデナオルダロwwww」とか言って平気で撃つよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:26:40.268 ID:i3OCAvVN0.net
クルピンスキー中尉がサーニャをそんな目で見てエイラの琴線に触れたのが502の敗因
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:30:05.924 ID:9/n54lig0.net
ニパがエイラを撃っても当たらないが
エイラがニパを撃たなくてもニパはアクシデントで落ちるから
エイラがニパを撃たなくてもニパはアクシデントで落ちるから
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:40:41.229 ID:APhBpLu50.net
JFW同士の戦闘だと魔眼使いが役に立たなくなるな
もっさんは烈風丸があるからいいけど、ひかりが完全に使えない子に…
もっさんは烈風丸があるからいいけど、ひかりが完全に使えない子に…
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:40:57.264 ID:N1cwdPR60.net
だいたい固有魔法とかいうチートのせいで無理なんだよなあ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:52:45.006 ID:APhBpLu50.net
固有魔法
501
空間把握、魔眼(強)、怪力、超加速、雷撃、疾風、探査、予知、光熱、射撃、治癒(強)
502
怖い、記憶、女好き、殴り、治癒(弱)、視力、先生、超回復、魔眼(弱)
隊長、伯爵、先生はなにが出来るんだろう?
501
空間把握、魔眼(強)、怪力、超加速、雷撃、疾風、探査、予知、光熱、射撃、治癒(強)
502
怖い、記憶、女好き、殴り、治癒(弱)、視力、先生、超回復、魔眼(弱)
隊長、伯爵、先生はなにが出来るんだろう?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 01:55:09.906 ID:KypkOZ4rM.net
>>22
501はガチガチの戦闘部隊ですね…
501はガチガチの戦闘部隊ですね…
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 02:09:36.715 ID:Tn61DM6/K.net
個人的に隊長は戦闘で頼りになりそうだから戦ってるところが見たいわ
伯爵はなんか好き
先生はかわいすぎてつらい
伯爵はなんか好き
先生はかわいすぎてつらい
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 02:09:49.850 ID:e4aXL3RGa.net
魔眼とかいうネウロイ殲滅したら産廃化する能力
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 02:20:07.870 ID:N1cwdPR60.net
ラルさんも戦闘で負傷して大怪我してるからな
そういう意味ではアメリカの日系人部隊なみの激戦部隊だな
501の方が~とは言ったが、戦闘慣れでは引けを取らないかも
501もメンバーによってはカールスラントの撤退戦とか生き残った人もいるけども
そういう意味ではアメリカの日系人部隊なみの激戦部隊だな
501の方が~とは言ったが、戦闘慣れでは引けを取らないかも
501もメンバーによってはカールスラントの撤退戦とか生き残った人もいるけども
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 02:21:14.453 ID:a+Er8aeD0.net
隊長はアニメ化にあたりマルと同じハイパーチート固有魔法偏差射撃を貰った
伯爵はユニットに負荷かける代わりに出力上げるマジックブースト
先生は3か月に1回若いウィッチの精気を吸ってでっかくなる
伯爵はユニットに負荷かける代わりに出力上げるマジックブースト
先生は3か月に1回若いウィッチの精気を吸ってでっかくなる
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 02:23:42.226 ID:APhBpLu50.net
>>28
まじでか先生
まじでか先生
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/11/15(火) 02:22:40.904 ID:rnHqEdzo0.net
先生小さくてかわいい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479139798/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
502の固有魔法が501と比べて劣化だったり攻撃タイプの魔法が少なかったりで戦力差が大きそう
ウリ科の野菜に何の力が?
リーネは移動禁止、エイラは攻撃禁止、性獣は治癒禁止で
最強の戦闘部隊だか言われて無かったっけ?
まぁトップエースブチ込みまくった部隊だし501だろう
新入りさえもっさんが直接引っ張って来たスーパー才能人間
というかブレイブが始まってから如何に501がイかれてるか分かる
リーネを肩車した性獣がリーネちゃんの太ももの感触を堪能しながら極大シールド貼って突貫してくるだけや
魔法力の流れを見てストライカーユニットのどこがおかしいかわかるってもっさんがCDで言ってた
でも、「ネウロイを倒した数」での勝負なら501が圧勝すると思う。
い、いらんこ・・・
サーニャ撃墜しようものなら本気で殺しにかかってくるのにそれに勝てるわけない
マルセイユとかエーリカなら長時間抑えられるだろうし、ペリーヌさんの固有魔法なら落とせるかもしれんが相手が502って時点でムリダナ
でもアフリカの星さんには勝てなさそう
お姉ちゃんを撃墜するか半殺しにすれば黒い悪魔になるんじゃね?
というか元ネタのハルトマンは大戦を生き残ってるのか……
相手が悪すぎるだけで502も超優秀だぞ
501ってガチで世界最強の部隊なんだもん、そりゃ勝てねーよ
バルクホルンやもっさんが出てくるとか悪夢ですよ
ここまで世界観が広がると思ってなかったのか知らんけど501が最前線で戦う部隊とはいえもう少し戦力分散してても良かったのかもしれない
射程は不明だが電撃って秒速300kmらしい
そりゃエイラさんもビビるわけだ
欧州最後の砦がブリタニアだからね
ここ取られたら欧州奪還は不可能だから絶対死守しなきゃいけない
かといって総力集結させ徒党組まれて軍に反発されても困る
手柄をウィッチに渡したくないみたいのもあるし少数精鋭かつ敗北は許されないとなるとこの形がベストなのかも
ハルトマンじゃなくてシャーリーとルッキーニじゃね?
ハルトマンとは絡みほとんどないし…
隊長同士なら502が勝ちそう