1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:01:41.287 ID:odjFMAUH0NIKU.net
語られない部分を考察する楽しみを知らないんだな
想像力なさそう
想像力なさそう
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:02:29.366 ID:joRqVXD70NIKU.net
結局山田奈緒子の父親は誰に殺されたの?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:14:45.022 ID:eecTRaDOKNIKU.net
>>3
野際陽子が怪しい
野際陽子が怪しい
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:16:07.467 ID:joRqVXD70NIKU.net
>>23
俺の見立てでは奈緒子なんだが
俺の見立てでは奈緒子なんだが
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:02:31.943 ID:nosDGXMg0NIKU.net
ホラーに「で、おちは」って言うやつもな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:02:41.077 ID:VKWVgwCn0NIKU.net
一リアル
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:02:54.372 ID:vyvAl922MNIKU.net
全部説明されないと気が済まないヤツ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:03:15.374 ID:L513Dq7g0NIKU.net
エヴァとか好きそう
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:03:30.354 ID:kIbkWsX2dNIKU.net
それガンツにも同じこと言えんの?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:05:31.045 ID:odjFMAUH0NIKU.net
>>8
まさにGANTZなんて想像するのが楽しいのに
そもそもSFなんて作者が作り出した発想を楽しむものなんだから謎があって当然
まさにGANTZなんて想像するのが楽しいのに
そもそもSFなんて作者が作り出した発想を楽しむものなんだから謎があって当然
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:03:53.716 ID:KOc9amSYrNIKU.net
一切の説明なしで満足すると思ってるやつ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:04:00.729 ID:milH54gX0NIKU.net
あえて考察の余地を残すのと回収する実力がなくて放置するのは違うだろ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:04:04.366 ID:vCK589SF0NIKU.net
重要な部分は回収しとけよ
エヴァとか伏線っぽいナニカが多すぎてわけわかんないぞ
エヴァとか伏線っぽいナニカが多すぎてわけわかんないぞ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:04:05.467 ID:sseDBUb3rNIKU.net
そもそも長期連載作品だと伏線なんてないんじゃないか
適当にそれっぽい要素ばら撒いておいて拾えば伏線拾わなければただの描写
適当にそれっぽい要素ばら撒いておいて拾えば伏線拾わなければただの描写
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:04:30.747 ID:bVhbJYj3dNIKU.net
伏線貼られなかったダークナイトよりマシだよな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:05:14.182 ID:yk0O9ajvrNIKU.net
伏線回収しろよって言う奴に不安の種読ませたい
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:06:02.840 ID:KLuEbEMZ0NIKU.net
何にでも理由求める池沼
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:09:26.199 ID:9WWIIj7waNIKU.net
解明すべき謎と、そのままでよい謎があります
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:09:39.048 ID:L513Dq7g0NIKU.net
伏線ぶちまけただけの作品を神格化する池沼は許されるのか
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:10:30.873 ID:A/zp0X9ndNIKU.net
宮崎駿にいってんのか?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:11:46.963 ID:KOc9amSYrNIKU.net
なんの説明もなくハッピーエンドで終わったゆゆゆは神だな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:13:07.580 ID:odjFMAUH0NIKU.net
投げっぱなしで話にまとまりがない作品もダメだね
ただ2ちゃんでは伏線回収しないことに対して馬鹿の一つ覚えみたいに文句言うやつが多い印象
ただ2ちゃんでは伏線回収しないことに対して馬鹿の一つ覚えみたいに文句言うやつが多い印象
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:15:55.101 ID:A/zp0X9ndNIKU.net
>>21
逆にデスノートみたいな作品はどう思うのよ?
発表されたルールはあるけど作中でしようせず
今回の映画で使うみたいな
映画いらねぇよ無理に使いきらなくていいよ
逆にデスノートみたいな作品はどう思うのよ?
発表されたルールはあるけど作中でしようせず
今回の映画で使うみたいな
映画いらねぇよ無理に使いきらなくていいよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:26:18.292 ID:odjFMAUH0NIKU.net
>>26
映画は映画で金になるからやるだけでしょ
語られない部分を楽しむって点では面白いと思うよ
観に行かないけど
映画は映画で金になるからやるだけでしょ
語られない部分を楽しむって点では面白いと思うよ
観に行かないけど
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:14:22.473 ID:ItWG+DiPMNIKU.net
シャーロット見てもそんな事いえんの?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:15:24.403 ID:C0rd8YgY0NIKU.net
庵野「そうだそうだ」
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:15:54.395 ID:vYC8u+cSdNIKU.net
回収できずに終わらせられた作品もあるんですよ!
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:28:18.733 ID:0XuzBCwQ0NIKU.net
仮面ライダーディケイドを見てもまだ同じこと言えるなら許してやる
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:31:55.692 ID:0tP4UtLS0NIKU.net
ブリーチの悪口はやめろ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:37:13.084 ID:joRqVXD70NIKU.net
ブリーチで回収されてない伏線とかあるか?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:43:08.643 ID:kcZq+7qS0NIKU.net
「ジョジョ第四部の仗助助けたリーゼントの伏線回収しろ!」
↑見知らぬ不良が助けたってだけでいいじゃん
↑見知らぬ不良が助けたってだけでいいじゃん
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:44:52.141 ID:CV80Vp8NaNIKU.net
>>34
四部完から読んでないんだけど弓と矢の由来って明らかになったの?
四部完から読んでないんだけど弓と矢の由来って明らかになったの?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 18:55:32.758 ID:MEmWPODw0NIKU.net
>>34
一応The bookではタイムスリップ説を作者が仄めかしてた
荒木じゃないから考察レベルだけど
一応The bookではタイムスリップ説を作者が仄めかしてた
荒木じゃないから考察レベルだけど
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/29(土) 15:55:25.752 ID:UhclkE+l0NIKU.net
GANTZ信者の俺から言えば>>1はセンスない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477720901/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
こういうのが「伏線回収しろ」っていえる案件だろうな
あとはどっちとも取れる謎に対する回答がないのも腹立たしいというか
タイムスリップ説はナンセンスすぎるな。あこがれの人が実は自分だったってなんか微妙すぎる
逆に本筋にがっつり関わってそうに見せかけておいて説明無しは許されない
その重要なところが理解できてないくせに自分の思い込みを信じて疑わなかったり作者を馬鹿にするアホが毎回出てくるよな
○ 妄想
伏線と布石と前振りの違いも分からない奴いるしね
だからそれ伏線じゃないって。
残された謎、というんだ。伏線は明かされない限り作者にしかわからない。
ただ冗長になるだけならやらなくていい
物語が小さく纏まってしまうぐらいなら投げっぱでいい
まともに読んでたら明言されなかった部分も普通に補完できる
「この違和感を覚えておくと後でいい事ありますよ」って感じで
で、悪い作者の場合は、違和感を残すのだけは上手いが
「伏線と思ったか?バカめ」てな感じで全部放棄していく
花田一輝てめーの事だよ
ジョルノが助けたギャングの男だってジョルノに
とってはほんの少しの同情心からやったことだが
男にとっては命の恩人だしジョルノを更正させる
きっかけになったし、名前すら知らない生きてる
のかもわからない者たちの間で起きた出来事だけど大きな意味があるって方が好きだね自分も
また見たかったら円盤買うなりすりゃ良いし、腹たったなら忘れて金使わなきゃ良い。
文句があるなら見なきゃいいだけ、関わらなきゃいいだけなのにそれ言うと怒り出すしほんと意味分からん連中だよw
伏線回収してほしかったな~ってぼやくのはいいけど
伏線回収してないことを批判するのは周りを不快にさせるし迷惑
単純に嫌いな作品なら伏線なんてお前には関係ないじゃん
まあそんなことも分からんから社会で誰からも相手にされないんだろうけどw
絶対ウザいし気持ち悪い奴だろうからな
謎のまま終わるのは演出。
早く回収しろよ
>>1も別に考察自体は否定してないだろ
その考察、極端に言えばただの妄想を公式で認めろって言う奴に文句言ってるだけだ
>想像力なさそう
なお考察サイトを頼りにする模様
こんなの考案のしようもないし、単純に放置したとしか思えん状態
うみねこは真剣に考察してた人は答え出せてたな、答えだせた人と丸投げしやがったって言ってた人の二種類に別れてたのは面白かったな。
謎や裏設定と「伏線」は違うぞ。
伏線は今後の展開を見据えて張るものであって
それが回収されなかったってのは
事情があったか、貼ってみたが回収する技量が
なかっただけのもの。
1話に無理矢理繋げました、凄いでしょ?みたいなのも嫌い
しょうもない辻褄あわせや意味付けなんかいらんから好き放題描いてたほうが良かった
こう来たらこうなるっていうお約束パターンに浸かりすぎて、
その決まりきった予測通りにならないと気持ち悪さを感じるみたいなことじゃないのか
前振りとしてガッツリ提示されたものは きっちり消化して欲しい
【伏線】
あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。
よかった~ただの謎や前ふりを伏線とか呼んでるアホがいて「俺日本語の意味間違えてる!?」とか焦った~
伏線はそれとなく、つまり気づかれないように張られるものであって
言葉の意味も分からん莫迦に気付かれるものが伏線なわけねーだろボケ
ガンツは普通に種明かししてまとめた方だと思うんだが・・・
「○○はどういう仕組みなんだ」「○○は何やってるんだ」とか
どうでもいいことをひたすらケチつけられる印象だった
まぁ
・最後には玉や星人の存在理由明かしてくれ派
・謎は謎のままがいいから明かさなくていい派
って別れてたからどっちにしろ詰んでた
ネット世代の理不尽さに振り回された漫画
そういう作品つくったんだから
トリックはともかく物語としては完結してたと思うけどな、PS3のしか知らんけど
カップルが出来てその後の日常が描かれてないことを「伏線回収してない!」とか言う奴いるんだぜw
キャラの生い立ち&存在理由や単なる思い出話の話題を伏線とか言ったり
こういうのって設定資料集やスピンオフで語られる物なんじゃないの?
士郎正宗みたいにその都度欄外で説明してくれないと気が済まないのかねー