1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:53:59.041 ID:r3tPD8Hh0.net
声優ってみんな仲良いのな
俺それスタジオの向こうで見てるだけ
俺それスタジオの向こうで見てるだけ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:54:56.176 ID:NXWc9w6O0.net
大人になってもぼっちwwwwww
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:57:16.229 ID:r3tPD8Hh0.net
>>3
ぼっちは一生ぼっちだよ
ぼっちは一生ぼっちだよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:55:49.031 ID:r3tPD8Hh0.net
声優はリア充ばっか
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:58:10.210 ID:r3tPD8Hh0.net
声優と結婚したい→ラノベ作家になる
ありえねーよそんなの
ありえねーよそんなの
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:59:03.790 ID:r3tPD8Hh0.net
作家なんか挨拶しかしねえし
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:59:11.704 ID:zl65i+A56.net
よく見てみなよ派閥できてるから
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:00:19.473 ID:r3tPD8Hh0.net
>>10
孤立してないよりマシ
孤立してないよりマシ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 21:59:52.373 ID:r3tPD8Hh0.net
あの営業スマイルを素の笑顔と思える奴は幸せだ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:00:29.960 ID:qOCjGjyx0.net
声優がくるところのスタッフなら上の方じゃん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:01:22.147 ID:r3tPD8Hh0.net
>>13
あんなにキラキラしてねえよ
あんなにキラキラしてねえよ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:02:36.946 ID:3lqAZx/C0.net
そこにたどり着くまでにどんな難関突破しなきゃならないの?
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:03:50.882 ID:r3tPD8Hh0.net
>>15
専門でも出て制作会社に入れ
専門でも出て制作会社に入れ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:02:46.913 ID:qOCjGjyx0.net
音響監督まで行けば食い放題やで
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:04:40.452 ID:r3tPD8Hh0.net
>>16
ねーよ
ねーよ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:05:14.840 ID:rpADA4Y60.net
なんのアニメ?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:05:56.611 ID:r3tPD8Hh0.net
>>19
それ言ったらクビだから無理だわ
それ言ったらクビだから無理だわ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:06:59.437 ID:e0aOi5rEa.net
最近の声優ってコミュ力の化物みたいなリア充ばっかだよな
特に女性声優
特に女性声優
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:08:11.982 ID:r3tPD8Hh0.net
>>21
それな
ほんとそれ
それな
ほんとそれ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:07:17.556 ID:mE6Berz40.net
僕、シロバコで知ってる!
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:08:11.982 ID:r3tPD8Hh0.net
>>22
音声もっと出番増せよ
音声もっと出番増せよ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:07:25.321 ID:r3tPD8Hh0.net
リア充に嫌気さしてアニメに逃げたら学校のリア充よりリア充してる声優の集団見る羽目になってワロタ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:08:45.744 ID:cCsgKhh80.net
ラノベの原作者がキモいのはガーリッシュナンバーで見た
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:09:33.967 ID:r3tPD8Hh0.net
>>25
フリーのライターはマシ
ラノベで新人賞取ったようなのは俺よりキモイ
フリーのライターはマシ
ラノベで新人賞取ったようなのは俺よりキモイ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:10:37.976 ID:r3tPD8Hh0.net
フリーでもキモイのいるけどな
人のスマホ覗いてくる奴とか
人のスマホ覗いてくる奴とか
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:12:01.704 ID:qOCjGjyx0.net
わし二万部ギリギリ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:13:03.209 ID:r3tPD8Hh0.net
売れてんじゃん
尊敬するわ
尊敬するわ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:14:02.338 ID:r3tPD8Hh0.net
声優同士の繋がりは本当に太い
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:15:34.767 ID:r3tPD8Hh0.net
好きな事仕事にしたら救われると思ってたのが間違いだったわ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:16:52.195 ID:r3tPD8Hh0.net
声優は皆んな笑顔
俺はtanasinnみたいな顔死ね
俺はtanasinnみたいな顔死ね
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:17:33.341 ID:r3tPD8Hh0.net
男声優のリップノイズ切るのが苦痛
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:19:45.650 ID:3lqAZx/C0.net
リップノイズ編集でどうにでもなるんやな…はじめて知ったはw
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:21:28.758 ID:r3tPD8Hh0.net
>>34
さすがに声に被ってたら切れない
さすがに声に被ってたら切れない
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:21:11.781 ID:e0aOi5rEa.net
面白そうな仕事じゃん
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/18(火) 22:47:18.980 ID:GfxnPzGv0.net
声優だって芸能人の端くれだしそりゃリア充リア充してるだろ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476795239/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業界に変に夢見てる奴多いけど知ったらアニメや声優嫌いになると思うぞ
自分も原作者の立場でアフレコに立ち会った事あるけど、ほんとそんな感じ。
三谷幸喜ですらもそういう気持ちになるのかな〜と思ったよ。(確か体験を織り込んでの脚本の筈)
あの中には入れませんわw
タレントを甘く見ない方がいい。
女原作者はやたらと声優と仲良いよな