1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 00:59:33.698 ID:VBZi0m8N0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:03:40.923 ID:7xb3/Dxt0.net
>>1
やっぱ叫ぶのは違うよな
やっぱ叫ぶのは違うよな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:00:10.566 ID:5+lGodhg0.net
そもそも声優合ってないからなあ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:00:47.922 ID:RgXIAhMM0.net
>>2
いや合ってるだろ
いや合ってるだろ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:02:30.032 ID:5+lGodhg0.net
>>5
櫻井は嫌いじゃねえけど全然合ってねえわ
神谷よりはマシなだけ
櫻井は嫌いじゃねえけど全然合ってねえわ
神谷よりはマシなだけ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:05:50.939 ID:6/uLjQk60.net
>>7
じゃあ誰が良かった?
じゃあ誰が良かった?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:02:28.818 ID:VBZi0m8N0.net
声優はちょっと軽すぎる感じはあるけどまあ大体あってる
演技指導に問題がある
演技指導に問題がある
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:03:09.798 ID:Tok320ZYr.net
もっと淡々といってほしかった
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:04:37.313 ID:8SZ13IL/a.net
だが、断るだったな
だが断るで良かったのに
だが断るで良かったのに
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:06:41.559 ID:AhBVv/KM0.net
櫻井でいいけどさぁ・・・
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:10:14.889 ID:a//XgSwM0.net
叫んではないだろ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:12:32.713 ID:tt18Jdok0.net
露伴にかっちり合う声優ってなかなかいないから安易な櫻井孝宏になっちゃうのは仕方ない
でも櫻井孝宏ならまだ中村悠一の方がマシ
でも櫻井孝宏ならまだ中村悠一の方がマシ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:13:35.469 ID:90Kl+yEs0.net
4部は細かいとこカットしまくっててチグハグなんだよな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 01:14:06.773 ID:N8cA6SbX0.net
お前らみたいにぼそぼそだが断るって言っても聞き返されるだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 02:32:28.727 ID:s4eGTtnX0.net
中村悠一はジョジョだと敵で出てきそうな声
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 02:34:16.079 ID:mkhgSL0p0.net
叫んでたか?
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 03:01:31.579 ID:KBqhfVUqd.net
アニメでこうやって言え!とかこれでオッケー!って責任持つのは監督とか原作者なの?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 03:07:26.462 ID:DAIMjH1H0.net
にわかってだが断るってセリフ好きだよねぇ
もう見飽きたよ
もう見飽きたよ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 03:16:14.620 ID:pb5YyYbo0.net
>>24
なんでこんな流行ったんだろうな
なんでこんな流行ったんだろうな
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 03:45:28.252 ID:lnBzK2cm0.net
露伴は石田彰だと思ってた
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 03:48:48.305 ID:sAFyKyXea.net
アニメみて露伴先生のこの服かわいいと思った

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/10/08(土) 03:50:40.701 ID:hsO7ho7d0.net
使いやすいからなだが断る
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475855973/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
この名言独り歩きしすぎたから個々のイメージがあるわけであって・・・
あと櫻井がダメなら誰がいいんだよ
じゃあハマってる奴教えろよ
由花子が酷過ぎるから目立ってないけど
原作だと死にかけだから「…」なのな
とかいう普通に聞くとよくわからない
台詞好きだったんだがカット?
アニメだと他の人が感じた印象に違和感が出るのはよくある
慣れるか悟って諦めるしかないんよね、こういうのは
どこに耳つけてんだこの1は
無理だよ
この手のカスは文句言う能力しかないから
じゃあ誰ならとか聞かれて答える事は一切出来ない
何故ならその答えにケチをつけられるのが最も嫌いな人種だから
自分の事は棚に挙げる癖に自分の考えは絶対に言わない卑屈なカス共
普段が上手ければクールに断れただろうな
櫻井は露伴に合ってない
代わりが手頃にいるかは知らない
「だが」がつくのに逆説じゃないことがほとんど
ただの難癖と同じ
ジョジョってブッ飛んだ性格した奴ばっかりかと思いきや、こういうあるある的なシーンがちょこちょこあって好きなんだがなぁ
やっぱり淡々と言って欲しかった
太文字と絵の迫力で芯のある力強いイメージだった
神谷の方がイメージやニュアンスが原作に近かった
そのせいか違和感。