1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 00:58:21.509 ID:25obBnyH0.net
ひたすら耐えて耐えて耐えて最終回まで見たら見続けて良かったと思える数少ないアニメなのに周りの人みんな序盤や中盤で切っちゃうから語れない悲しい
タネキの初メインヒロイン作だぞ多分
タネキの初メインヒロイン作だぞ多分
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 00:59:22.948 ID:jLjis3RB0.net
浪川が珍しくいい味出してる
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:00:09.367 ID:3uFION8P0.net
ホラー回はガチ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:01:40.926 ID:25obBnyH0.net
割れたりんご?だっけそんな感じのスルメ曲
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:01:47.774 ID:JaMU4rp40.net
アニメ見て感動して原作一気読みした
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:02:46.335 ID:FZ0qr/DEd.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:04:02.686 ID:jLjis3RB0.net
まもるとまりあの子のイメージが違う
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:04:12.625 ID:dUpZkKjA0.net
病院回あたりよかったな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:05:47.494 ID:25obBnyH0.net
ラーマン・クロギウス症候群
鶏小屋の狐フォックス・イン・ザ・ヘンハウス
橋本・アッペルバウム症候群
印象ある単語だわ
鶏小屋の狐フォックス・イン・ザ・ヘンハウス
橋本・アッペルバウム症候群
印象ある単語だわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:05:52.878 ID:LQWFoICM0.net
原作のほうがいい
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:08:24.002 ID:25obBnyH0.net
アニメでも楽しめるできだと思うけどな(頑張って最後まで耐えれば)
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:10:56.669 ID:PppfKzsip.net
偽りの神に抗え
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:55:14.432 ID:LKnnyAnY0.net
>>14
バケネズミ側の感性なんだよな…
バケネズミ側の感性なんだよな…
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:08:39.400 ID:PppfKzsip.net
>>26
だいぶ昔に見たっきりだから忘れてしまったけど、そうなの?キャッチコピーが主題を的確・簡潔に表してて秀逸だったことだけは覚えてる
だいぶ昔に見たっきりだから忘れてしまったけど、そうなの?キャッチコピーが主題を的確・簡潔に表してて秀逸だったことだけは覚えてる
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:12:53.744 ID:tlYSq7wl0.net
OP無いかわりのタイトル演出良かったね
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:13:29.743 ID:DUAhdAFI0.net
マリア守は殺されたんかね
悲しいね
悲しいね
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:13:49.745 ID:25obBnyH0.net
スクィーラーが本当いいキャラしてるわ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:14:14.590 ID:6wkTvEOG0.net
この間原作読んだよ。面白かった
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:17:22.468 ID:25obBnyH0.net
次回予告もぞくぞくして好き
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:20:19.491 ID:IfZDVkPH0.net
ボノボ!ボノボ!
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:22:05.584 ID:sYxMvr9t0.net
何故もっと不浄猫を作っておかなかったのか
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:27:14.327 ID:25obBnyH0.net
不浄猫やきしきこう、攻撃抑制などの平和のためのシステムがあの先ずっと続くとは思わないんだよな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:29:42.648 ID:o5WyS5wI0.net
しぶいの見てんなと思ったら地球へと勘違いしてた
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:52:33.239 ID:sElQMmUa0.net
どのワードも厨二心をくすぐってくる
原作しか読んでないけど
原作しか読んでないけど
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:55:14.751 ID:25obBnyH0.net
ああいう造語思いつくのは才能
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 01:58:50.809 ID:jLjis3RB0.net
それ言い出したらもはや原作語ってもいいじゃん
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:10:55.212 ID:25obBnyH0.net
もともと呪力を持たなかった人間が改造されてバケネズミになったからそういう人たちからしたら主人公たちが悪魔で偽りの神
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:18:47.865 ID:PppfKzsip.net
>>30
もう一度見たくなったわ、解説ありがと
もう一度見たくなったわ、解説ありがと
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:14:50.930 ID:ydcAmuva0.net
スクィーラ有能だったわ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:47:48.277 ID:KXRQkQKxM.net
耐えなきゃいけない作品だったかな?
一話の雰囲気からしてどストライクでずっと楽しめてたな俺は。
まぁ演出とキャラデザにくせはあったな。最低でも公式サイトで用語解説とか見とかないとわけわからんかな
一話の雰囲気からしてどストライクでずっと楽しめてたな俺は。
まぁ演出とキャラデザにくせはあったな。最低でも公式サイトで用語解説とか見とかないとわけわからんかな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:49:19.446 ID:lznq9qk96.net
原作だと序盤(小学生編?)が一番面白い
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:53:05.884 ID:25obBnyH0.net
あさひなさとる、あさひなさとる、お前は規則を破って来てはならないところまできた
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:55:08.594 ID:ECwsCb040.net
4話前後の現代で車を浮かせて事件を起こした描写は悪鬼の設定を知ってなるほどって思った
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 02:59:06.695 ID:KXRQkQKxM.net
当時、感想サイトとか見てると理解力ないままあら探しして叩きにきてる奴が多くてウザかったな。ラノベじゃねーんだからそこまで破綻してねえよと。
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/25(日) 04:11:32.787 ID:KXJp1zgc0.net
アニメ見てはまって原作買った
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474732701/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
語りたいっていうより駄弁ってるだけじゃん
落ち着くためにレ_ズってる描写が