1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:24:29.108 ID:9KFRyPsmH.net
途中で放棄したみたいな終わらせ方だよな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:24:57.521 ID:BW+DJZyT0.net
お前らが叩くから
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:25:17.179 ID:sPI95e2Da.net
それよりも「変」の新作を...
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:25:38.134 ID:Hy71cOvw0.net
大阪終わった辺りからずっとクソだろ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:25:56.293 ID:nTNZNtjM0.net
ネギ星人までは最高だったのに
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:26:42.944 ID:dwYHOS8Mp.net
展開がクソでも許されてる謎の漫画
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:28:08.324 ID:BJPl9ITD0.net
>>6
イタリアあたりのからラストまでの十数巻は全然許されてないでしょ
イタリアあたりのからラストまでの十数巻は全然許されてないでしょ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:27:12.087 ID:AgIicQb40.net
最後ええやろ…
ハリウッドでもああいう感じに終わるじゃん
ハリウッドでもああいう感じに終わるじゃん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:29:25.844 ID:i+Ii7RwU0.net
「人間の愚かさを~」とかいうけど
正直あんなバカみたいな漫画で哲学とか語られても興ざめするだけだと思う
折角めっちゃ楽しそうに描いてた漫画なんだから最後まで趣味を突き抜けてほしかった
正直あんなバカみたいな漫画で哲学とか語られても興ざめするだけだと思う
折角めっちゃ楽しそうに描いてた漫画なんだから最後まで趣味を突き抜けてほしかった
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:31:41.678 ID:/c22Xis50.net
>>9
人間の愚かさ?
人間の愚かさ?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:32:34.048 ID:i+Ii7RwU0.net
>>13
前別のスレでザンボットのオマージュってことでそういう意味合いがあるんだよーって言ってた奴がいたのです
前別のスレでザンボットのオマージュってことでそういう意味合いがあるんだよーって言ってた奴がいたのです
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:33:39.863 ID:/c22Xis50.net
>>15
ふむ
各々思うところがあるだろうけどおそらく作品のテーマではないな
ふむ
各々思うところがあるだろうけどおそらく作品のテーマではないな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:29:36.633 ID:/STHife4a.net
正直GANTZ O楽しみ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:29:38.430 ID:AgIicQb40.net
玉のミッションを延々とやるだけでいい
っていう意見もわかるけどぶっちゃけ巨人編も好き
っていう意見もわかるけどぶっちゃけ巨人編も好き
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:32:39.464 ID:/c22Xis50.net
>>11
同意
広げた風呂敷もちゃんと畳んだし
戦いだけじゃなくドイツのエージェントとのやり取りも好きだわ
同意
広げた風呂敷もちゃんと畳んだし
戦いだけじゃなくドイツのエージェントとのやり取りも好きだわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:30:37.252 ID:i+Ii7RwU0.net
カタスは今までの最強武器いっぱいでてきたぞーってのが果てしなく気持ちよかった
それだけ
それだけ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:31:42.256 ID:8/rXDWr00.net
正直嫌いじゃない
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:32:49.658 ID:Hb2EAhjk0.net
アメリカ組で倒せたのに玄野出すために頃したのは何かあれだったけど嫌いじゃない
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:36:03.039 ID:dwYHOS8Mp.net
吸血鬼と鬼編当たりからもうこのラストは予定調和だったように思える
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:37:22.788 ID:AgIicQb40.net
>>20
もっというとチビ星人あたりから少しずつミッション外へシフトしていったしな
もっというとチビ星人あたりから少しずつミッション外へシフトしていったしな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:37:19.534 ID:j4CS0UnJ0.net
吸血鬼の話って回収されてないでしょ
大阪編以降尻切れトンボな感じ
GANTZ好きだけど
大阪編以降尻切れトンボな感じ
GANTZ好きだけど
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:38:20.645 ID:AgIicQb40.net
>>22
ガンツチームを倒しても倒しても追加されることを確認してやる気なくして潜伏したで
ガンツチームを倒しても倒しても追加されることを確認してやる気なくして潜伏したで
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:39:40.408 ID:vR45ibxud.net
>>24
吸血鬼が何が目的かも話されてなかったような
吸血鬼が何が目的かも話されてなかったような
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:43:48.493 ID:AgIicQb40.net
>>26
セミナーとかで推測できる
過去和泉がいたころに直接戦闘したのか、別の星人との戦闘を目撃したのかは知らないけれどガンツチームの存在を認識してて敵対組織として倒そうとしてた
目的は地球での居住
感染・寄生型の異星人ってとこなんじゃねえの
セミナーとかで推測できる
過去和泉がいたころに直接戦闘したのか、別の星人との戦闘を目撃したのかは知らないけれどガンツチームの存在を認識してて敵対組織として倒そうとしてた
目的は地球での居住
感染・寄生型の異星人ってとこなんじゃねえの
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:41:38.089 ID:j4CS0UnJ0.net
>>24
あらまサンクス
毎週ヤンジャン読んでたけどコミック集めてみるかな
あらまサンクス
毎週ヤンジャン読んでたけどコミック集めてみるかな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:39:17.326 ID:ZfeTlVlA0.net
てかエピローグが無いのが一番駄目なんだろ
加藤と大阪娘はどうすんだよ
加藤と大阪娘はどうすんだよ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:40:34.677 ID:1h5g0E4/0.net
吸血鬼にこだわるやついつもいるけど
異星人が溢れてる地球でそんな重要なことか?
異星人が溢れてる地球でそんな重要なことか?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:43:10.979 ID:vR45ibxud.net
>>27
異星人は住む星を探しに来たんだろ?
なら吸血鬼はなんなんだ?
って事だわ
玄野の弟だってそうだったんだし
異星人は住む星を探しに来たんだろ?
なら吸血鬼はなんなんだ?
って事だわ
玄野の弟だってそうだったんだし
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:42:25.830 ID:/STHife4a.net
玄野弟は死んだの?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:43:48.493 ID:AgIicQb40.net
>>29
死んだ
この流れならそろそろガンツアンチ派が弟の出てきた意味が-って発狂するから説明してくれる
死んだ
この流れならそろそろガンツアンチ派が弟の出てきた意味が-って発狂するから説明してくれる
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:42:44.437 ID:BhRHP/lW0.net
初期のパラレルワールドみたいな設定要る?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:44:53.221 ID:AgIicQb40.net
感染寄生型宇宙人というよりナノマシンの働きみたいなこと言ってたっけ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:45:59.037 ID:PhizN/1L0.net
吸血鬼は宇宙からのナノマシンだよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:46:03.408 ID:9KFRyPsmH.net
意外と伸びててワロタ
お前ら途中まではやっぱワクワクして読んでたんだろ
お前ら途中まではやっぱワクワクして読んでたんだろ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:46:46.061 ID:TS7STGPw0.net
>>38
大阪まではワクワクやったわ
大阪まではワクワクやったわ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:46:21.187 ID:3JcD3LpCa.net
実写版のアナザーストーリーみたいなので吸血鬼の話しなかったじゃ? 話覚えてないわ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:46:37.122 ID:AgIicQb40.net
なんにせよ吸血鬼は
宇宙人の道具か、はたまたナノマシンみたいな宇宙人なのか
そんな感じのアレ
宇宙人の道具か、はたまたナノマシンみたいな宇宙人なのか
そんな感じのアレ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:47:09.754 ID:j4CS0UnJ0.net
レイカは死んでほしくなかった…
コピー玄野のあたりからおかしくなった
コピー玄野のあたりからおかしくなった
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:47:12.381 ID:qdD2svTK0.net
Zガンほんとかっこいい

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:47:30.486 ID:SnXPiqaq0.net
とりあえず勢いだけで続いてきた漫画なんだから変な伏線とか要らなかったと思う
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:47:32.005 ID:1h5g0E4/0.net
日本以外の国でネットゲームとして作って欲しい
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:47:57.293 ID:AgIicQb40.net
むしろ宇宙の果て規模の話してるのになんでもかんでも伏線だのなんだの回収されたら無粋じゃね
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:49:09.848 ID:BcoETyb80.net
吸血鬼と後日談的なのちゃんとやって欲しかった
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:49:59.151 ID:o2+Se7cS0.net
才能の塊みたいな漫画だから嫉妬されちゃうのもわかる
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:50:55.264 ID:j4CS0UnJ0.net
千手のところが1番絶望的だった

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:51:23.289 ID:PhizN/1L0.net
ぬらりひょんだろ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:52:17.237 ID:jy6ZlHBrd.net
大阪編すげー好き
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:53:28.781 ID:i+Ii7RwU0.net
やっぱりいつも言われてるけど総合的に大阪がピーク
千手も良かったけど画力が今一つだったからな
千手も良かったけど画力が今一つだったからな
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:53:37.145 ID:nO3caZD90.net
奥浩也の悪口言うなよ
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:58:25.389 ID:XMTDct58d.net
>>54
俺達への憎しみがいぬやしきで爆発してて爆笑した
俺達への憎しみがいぬやしきで爆発してて爆笑した
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:54:28.655 ID:qdD2svTK0.net
坂田師匠好きだったなぁ
初登場から想像できないようなかっこいい散り様
初登場から想像できないようなかっこいい散り様
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:55:37.633 ID:0pQW7XTed.net
いぬやしきってマジで10巻くらいで終わるのかな
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:55:51.681 ID:AgIicQb40.net
鬼編好きだわ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:56:45.771 ID:cWju3Y2Dd.net
ぬらりまではほんとよかったのに
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:58:57.173 ID:AgIicQb40.net
いぬやしきは読んでてなんか楽しい
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:59:00.545 ID:bp1/5QO00.net
イケメンとストーカーの女がキスしながら死ぬのは良かったな
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:59:17.287 ID:j4CS0UnJ0.net
鬼編のバトルは面白かった

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:59:20.636 ID:i+Ii7RwU0.net
いぬやしきって奥浩哉版スカッとジャパンなのかな
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:59:42.414 ID:PhizN/1L0.net
大阪でけいちゃんにいてほしかった
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:00:42.209 ID:0pQW7XTed.net
西が再登場したときにイケメン化してて吹いた

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:00:51.949 ID:j4CS0UnJ0.net
「め~てるの気持ち」という忘れられた存在

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:01:48.392 ID:AgIicQb40.net
>>67
覚えてるよ
こんなもん書いてる暇あったらガンツかけってずっと思ってた
覚えてるよ
こんなもん書いてる暇あったらガンツかけってずっと思ってた
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:02:55.672 ID:MD8Gbeel0.net
変の続きください
佐藤くんとはどうなるんですか!
佐藤くんとはどうなるんですか!
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:02:57.264 ID:2Pw5nPyV0.net
GANTZの伏線回収があまりにも酷いから、「ちゃんと伏線回収する作品が読みたいよう……」という空気が高まった
次の世代の「進撃の巨人」の大ヒットにめっちゃ貢献してそう、GANTZ
反面教師として
次の世代の「進撃の巨人」の大ヒットにめっちゃ貢献してそう、GANTZ
反面教師として
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:12:43.094 ID:sdh19sGqr.net
途中からはお絵描きがうまいだけのクソ漫画
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:12:49.799 ID:TlcWzFnUM.net
弟アッサリ殺されすぎ
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:13:09.517 ID:sDtRiHjf0.net
GANTZって
伏線回収全然してないし
展開が行き当たりばったりなんだけど
どうしてあんなに面白いんだろうな
とにかく中毒性が高すぎる
伏線回収全然してないし
展開が行き当たりばったりなんだけど
どうしてあんなに面白いんだろうな
とにかく中毒性が高すぎる
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:14:38.745 ID:i+Ii7RwU0.net
>>78
絵だよ
今ウルトラジャンプでやってるガンツのスピンオフあんまり面白くないしね
絵だよ
今ウルトラジャンプでやってるガンツのスピンオフあんまり面白くないしね
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:17:28.716 ID:rg9ZTENw0.net
いぬやしきは同じ力を手に入れたじいちゃんと青年が真逆の行動取ってるのが面白い
キモオタは歪んで解釈してるけど
キモオタは歪んで解釈してるけど
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:18:24.674 ID:llZ41061d.net
ぬらりひょんを倒す方法として意識の外からの攻撃の意味とか再生を封じる手段とか本スレでさんざん考察されてた割には
ふつうに不意打ちで死ぬまで攻撃し続けたらあっけなく死んだのにはワロタ
ふつうに不意打ちで死ぬまで攻撃し続けたらあっけなく死んだのにはワロタ
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:20:43.522 ID:bdSw6xMe0.net
たえちゃんがターゲットになるあたりがピーク
あんま覚えてないけど
あんま覚えてないけど
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:21:56.983 ID:ZfeTlVlA0.net
和泉とかなんだったんだよ

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:24:16.155 ID:rg9ZTENw0.net
和泉で思い出したけど新宿大虐殺はやばかった
これなぜか意識的に記憶を封印してしまう
これなぜか意識的に記憶を封印してしまう
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:26:05.073 ID:Hz2jK9yg0
大阪編で岡が死んだ辺りが最高潮だったな
人間サイド最強が死んで絶望する辺りがグッドだ
人間サイド最強が死んで絶望する辺りがグッドだ
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:26:48.706 ID:2Pw5nPyV0.net
当時の読者が見たいシーンを完璧以上に描いてた
みんな中高生の頃、授業中、俺を追うモンスターが教室にあらわれてクラスの連中をちょっと皆殺しにしないかなーとか妄想しただろ
火だるまにされて噴水に飛び込みたいとか妄想しただろ
金剛力士像と戦いたかっただろ
ガンツレベルの画力でそれをやってるのはガンツくらいだった
みんな中高生の頃、授業中、俺を追うモンスターが教室にあらわれてクラスの連中をちょっと皆殺しにしないかなーとか妄想しただろ
火だるまにされて噴水に飛び込みたいとか妄想しただろ
金剛力士像と戦いたかっただろ
ガンツレベルの画力でそれをやってるのはガンツくらいだった
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:28:01.038 ID:0pQW7XTed.net
岡はキモオタ風の奴なのかなって何故か最初思ってた

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:30:13.005 ID:quD8kOvda.net
>>92
それだと宅八郎になってしなう
それだと宅八郎になってしなう
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:31:18.325 ID:bdSw6xMe0.net
>>93
だからキモオタ風のを想像したって話でしょう
だからキモオタ風のを想像したって話でしょう
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:30:44.393 ID:CXMpKxeOd.net
バクマンに出てくる漫画の終わり方を実際にやった感じ
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:32:00.626 ID:qGGFPi6r0.net
>>95
落ちて終わりの奴か
そもそもバクマンは糞みたいな漫画理論だからしゃーない
落ちて終わりの奴か
そもそもバクマンは糞みたいな漫画理論だからしゃーない
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:31:23.674 ID:rg9ZTENw0.net
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:33:57.162 ID:Lpk+RGMO0.net
>>97
CG頑張ってるな
普通に見たいわ
CG頑張ってるな
普通に見たいわ
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:32:00.641 ID:pqJrWh4b0.net
日本の偉いさんは人材育てる気なさすぎ
カタスで世界に強さアピールする気満々ならもうちょい育て方あるだろと
カタスで世界に強さアピールする気満々ならもうちょい育て方あるだろと
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:32:09.750 ID:qdD2svTK0.net
毎回田中星人とかゆびわ星人レベルの難易度なら参戦してみたい
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:35:15.773 ID:rg9ZTENw0.net
声はMAOらしい
加藤勝は小野大輔
加藤勝は小野大輔
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:42:45.025 ID:MwnRMobq0.net
イタリアの石像の絶望感やばかった
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:47:41.986 ID:ARKB33RJa.net
綺麗に終わったやん
何が不満なんだよ
宇宙のラスボスはなんかよくわからん思念の集合体みたいなのは定石やろ
何が不満なんだよ
宇宙のラスボスはなんかよくわからん思念の集合体みたいなのは定石やろ
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:52:31.258 ID:7mwN622w0.net
あのラスボス斬新だったよね
巨人星人に故郷を滅ぼされて警告するならわかるけど
難なく撃退して次のターゲットもわかるから軽い気持ちで警告したわけだしw
地球の文明が進んでないから受信できなかったけど
巨人星人に故郷を滅ぼされて警告するならわかるけど
難なく撃退して次のターゲットもわかるから軽い気持ちで警告したわけだしw
地球の文明が進んでないから受信できなかったけど
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:56:05.005 ID:7mwN622w0.net
はい大阪
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 22:01:58.816 ID:Hb2EAhjk0.net
>>110
いいじゃん もう余計な役者使わないでフルcgでいいな
いいじゃん もう余計な役者使わないでフルcgでいいな
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 22:17:25.277 ID:8aSs+dOH0.net
>>110
うおおおまじか
全然知らんかった
ガンツでこういうCGの映画やるの初めてだよな?
うおおおまじか
全然知らんかった
ガンツでこういうCGの映画やるの初めてだよな?
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 22:23:42.326 ID:/fqOccdga.net
>>121
実写版のCGチームが作ってるらしいよ
実写版のCGチームが作ってるらしいよ
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 21:57:50.000 ID:7LVYnZug0.net
和泉復活して欲しかった
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 22:01:11.212 ID:HM3KgfuN0.net
ヴァンパイアとはなんだったのか
大仏編がピーク
大仏編がピーク
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 22:05:30.249 ID:G2P3uCqq0.net
イタリヤの石像で最強武器の刀がへし折られて絶望した
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 22:16:37.616 ID:LvDvJTzy0.net
たえちゃんが可愛すぎるから許す
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/07(水) 20:43:10.599 ID:SnXPiqaq0.net
ありがとォーッ
ありがとォーッ
ありがとォーッ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473247469/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
その後「GANTZってクソじゃん」って台詞だけ抜き出されて話題にされてて更に笑った
きちんと段階的に話しを進めていくし、途中までは面白い
いぬやしきも風刺的な感じがあって割と好き
あの展開はまんまザンボット3のコピーに近いなにかだよ
ネットという環境に触れ、2chに触れだしたころ
一気にダメになったのが分かる漫画
あの終わり方はないな。
まじで
まだ誰も何も言ってないのにネガティヴな発言が多過ぎだろ。
連載追ってた人が当時文句言うならまだ分かるよ、でも今更ねえ、、、ちゃんと読んでるのか怪しい奴ばっかりじゃねえかwww
あとセックル依存の奴は最後巨人とやってたけど
人間の大きさと巨人じゃ、
入口にすら届かないだろと思いながら読んでた
コミックスちゃんと集めてるような人じゃなきゃヤンジャンで読んだとしても忘れるわあんなん
ラストバトルで、他人事のようにSNSで投稿する奴など、完全にこのページのコメントしている奴らの風刺だよ。
現場の空気を1ミリも吸ってない対岸の安全地帯に居る奴らが、正義を振りかざす。
そんなネット社会、現代の何かを失った人間達への 警告だよ。
そんな深い意味なんかねえよwただ作者をねらーが馬鹿にしまくってたからそれに作者は切れて漫画でやり返してたってだけ
お前頭悪そう
スタッフの連絡、発送対応は素晴らしいです!また機会が有ればぜひ利用したい信頼のおける店舗です!
mbk スーパーコピー 時計 上野 https://www.2kopi.com/product_show.php-id=12499.htm