1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:04:00.685 ID:oRy5FlHa0.net
全部ガキ向け
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:05:45.601 ID:+CYBbQai0.net
リトルウィッチアカデミアめっちゃ楽しみ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:05:45.762 ID:IVHWXCFo0.net
ガルパン
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:06:17.561 ID:UA6sNQ+R0.net
今期オススメはハイスクールフリート
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:07:37.441 ID:KpHEzBsq0.net
>>5
これはホント大人のためのアニメって感じで好き
これはホント大人のためのアニメって感じで好き
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:09:29.912 ID:oRy5FlHa0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:11:00.364 ID:KpHEzBsq0.net
>>8
見た目だけで判断する無能
重厚な世界観と複雑に絡み合うストーリーと心理描写見て驚いて泣け
見た目だけで判断する無能
重厚な世界観と複雑に絡み合うストーリーと心理描写見て驚いて泣け
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:11:59.777 ID:oRy5FlHa0.net
>>9
見た目からターゲットしぼってんだよ
社会経験ないガキってそういうの知らないよなぁ
見た目からターゲットしぼってんだよ
社会経験ないガキってそういうの知らないよなぁ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:08:14.155 ID:fUtOtvtC0.net
30歳になるとガキ向けも楽しめるようになる
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:12:19.590 ID:qC5tFnsIa.net
はいふりはガルパンめざしたけどなれなかったアニメだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:17:12.758 ID:63TqJXd30.net
ジョーカーゲームよかっただろ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:22:37.330 ID:UA6sNQ+R0.net
>>16
JKゲームも硬派で良いアニメだった
全体の構成がしっかりしてて飽きさせないよね
JKゲームも硬派で良いアニメだった
全体の構成がしっかりしてて飽きさせないよね
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:26:55.358 ID:ZE2Wa/sL0.net
>>28
設定見たけどなかなか良さそうだな
ただ脚本家がガルパン、けいおんの人っていうのが気になる・・・
設定見たけどなかなか良さそうだな
ただ脚本家がガルパン、けいおんの人っていうのが気になる・・・
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:29:24.174 ID:UA6sNQ+R0.net
>>30
騙されたと思って3話まで見てくれよ
騙されたと思って3話まで見てくれよ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:17:41.662 ID:UaXSvqSH0.net
精神年齢高い人間が作ったアニメとか糞つまらなさそう
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:18:50.719 ID:oRy5FlHa0.net
>>17
そりゃ凡人が作ればそうだろうよ
そりゃ凡人が作ればそうだろうよ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:18:33.112 ID:dXQSI/45a.net
絵で判断するやつは無能
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:19:19.363 ID:ZE2Wa/sL0.net
同じく30だから気持ちわかるわ
最後に良かったのはSHIROBAKOくらい
最後に良かったのはSHIROBAKOくらい
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:22:37.330 ID:UA6sNQ+R0.net
>>21
それならハイスクールフリートがおすすめ
それならハイスクールフリートがおすすめ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:20:17.429 ID:/Chsht4Hd.net
じゃあ一緒にシティハンターみようぜ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:21:37.871 ID:hFRwka5AK.net
まじで日本昔ばなししか見れない
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:22:00.514 ID:7Y66iaFjd.net
熱血の燃え系アニメが見たいよなあ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:29:44.535 ID:hEZv5HqT0.net
プリパラ(小声)
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:34:45.189 ID:uuiqpsT9K.net
ごちうさ
あっちこっち
あっちこっち
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/25(土) 22:41:01.355 ID:ZE2Wa/sL0.net
昔の大人でも見れるアニメをあらかた見たなら次は映画見ればいい
今のアニメよりもよっぽど自由で面白い作品がある
さらに言うならアニメ・漫画を語るならまず映画の知識がないとニワカ
今のアニメよりもよっぽど自由で面白い作品がある
さらに言うならアニメ・漫画を語るならまず映画の知識がないとニワカ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466859840/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
鉄腕アトムとかか?
一番身近で無料で見れるアニメですまそうとしてるのだろうが
俺を楽しませろみたいなクソ態度で楽しめるわけない、楽しみたいなら自分から楽しもうとしろ
大人向けのを見せられても多分脳が疲れてて理解できない
この影響はアニメ以外の趣味にも出てくるようになるからたちが悪い
20代だけど、平成初期の劇場版パトレイバーは脚本の質が凄く高くてドラマみたいで、確かに今のアニメにない面白さだったよ。納得の評価。まあ映画だけどな、見てないならオススメする
いい大人って年齢になってから
朝夕のキッズ向けアニメ見て童心に帰って楽しんでるわ
(深夜アニメではブヒッてるけど)
用意された餌しか食えないのかよ
そもそも30代にもなったらなら自分で楽しみ方をみつけろよ
どんだけ受身で意志薄弱なんだよ
30代でプリキュア楽しんでる奴のほうがまだ意志力あるぞ
見た中だとビッグオーダーだけ絶望的に合わなかった
それまでできていた、つまらない作品を楽しむことができなくなり、一話切りが増えた。
今期は、ふらっち、ネトゲ嫁、アスタリスク、ジョーカー、リゼロあたりは楽しみ。
けだるげ、あんはぴは見たけど無理だった。ビバネリとはいふりはネタとしてみている。
おっさんになればおっさんなりの楽しみ方があると思う。
今は子供向け以外全部深夜につっこんでるから選別がめんどくせえわ
今期はジョーカーゲームくらいだったな
あとはジョーカーゲームとか落語とか一期に一つあるかどうかだな
子ども向けでも楽しいが
ひつじのショーンてか
神撃のバハムート二期楽しみにしてるよ
オレはね
あとタイバニ二期やるかもしれんし
当時の大人から見ればガキ向け以外の何者でもない
そりゃ仕方ないよ
ストーリーじゃない別の所に面白さを見出すか
他に趣味を探す位じゃないと…。
いい歳してるんだから自分の好みくらい固まってるだろ
逆に他人のお勧めなんか簡単に受け付けない
案の定勧められても文句しか言ってない
アンパンマンが見れないと周りの子持ちと話合わないだろ
ああ周囲に所帯持ちが居ないんじゃあ仕方ないか
アニメってこれくらいがちょうどいいと思う。
“絵がすごい”競争、“最強の萌えキャラ”競争に切磋琢磨して、脚本のレベルとの乖離があからさまになるくらいなら「ニンジャスレイヤー」くらいが一番おさまりがいいよ。
3・40代オーバーがターゲットな懐かしネタのやつとか
何だかんだ色んなアニメがあると思うんだが
なんだかなあ
おれは劇場版の1が一番だな。
きもw
そろそろ卒業しろよ
で、アニメはというか大半の映像作品はオモシロイっぽく見せてるだけで娯楽として優れたクオリティを持ってるものは本当に少ない。
だからそう感じるのは最近のアニメが変わったんじゃなく、30も過ぎてようやく味が分かるようになっただけだろう
で、偶に見て面白いと思ったら戻ってこい
ネットで貶して回るほど不毛な事は無いぞ
洋画やドラマに大きくシフトしちゃったよ。また面白そうなのあればアニメも楽しむ。
あの雰囲気がたまらんのですよね〜。
パッと見のイメージでシリアスやらサスペンス感がないアニメは子供向けな感じがしますね。それでも時間があるので見るけど。
どんだけ目が腐ってるんだよw
自分は面白く無いと思ってるアニメで盛り上がってる奴等が気に喰わない
話題に付いて行けないのが嫌
とかそんなんだろ?このおっさんはさ
コンクリート·レボルティオがあるぞ
まぁ売れなかったんだがな
こいつらいい年こいて何やってんだ?ってね…
アニオタなんて本当に好きな人以外はマイナスでしかないんだから
俺も大人になってからは年に2本ぐらい気になるのがあれば見るぐらいになった
面白く感じないアニメを見るほど無駄な時間は無い
いや、そういうのが好きなオジサンを否定するわけではないけど
俺ももう見てないや。映画とドラマばっかだなー。子供の時のが純粋にアニメは楽しかった。刀を振り回したり、意味不明の必殺技で盛り上がってた。
働け無能
深夜アニメは油っこい感じがするのでさっぱりした子供向けが欲しくなる
どっちも好きだけどね
20代後半までは絶対変わる事なんてないと思ってたのにここ1、2年で急に来た感じ…
アニメは昔大好きだったけど突然、サーっと汗が引くように何見てもつまらなくなってしまった。もうまったく見なくなったな…昔は釣りやゴルフみたいな趣味をやったこともない癖に勝手につまらないって決めつけてたけどいざ飛び込んでみると面白かったってやつなのかな?う~ん飽きってやつなのかどうなのか自分でも不明。
俺みたいに新しい事にチャレンジしてそっちが面白くなってしまって急に今までの趣味というか面白かった事がつまらなくなった人って他にいるかなー?
年齢相応の趣味見つけろよ、案外じじくさいことが楽しくなったりしてきてるで
見たい?
おすすめ
アニメ見やしないよ
好き
嫌いあるからね
学園の話少ない作品もある
問題は
同年誌で学園にした作品もある。
なかった事にしている
個人の趣味の問題や