1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:29:54.846 ID:LJO9UauUK.net
募集してるの見たことないよ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:31:23.581 ID:SPfPpoIP0.net
持ち込めよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:35:09.898 ID:LJO9UauUK.net
>>4
どこに持ち込んだらいいの?
どこに持ち込んだらいいの?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:31:45.276 ID:qaeBK/bR0.net
シナリオ公募とかあるでしょ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:32:20.673 ID:LJO9UauUK.net
>>5
教えて
教えて
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:37:41.005 ID:qaeBK/bR0.net
>>7 最低限のことも調べないでスレ立てとか…
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:39:44.567 ID:LJO9UauUK.net
>>12
教えて下さい
お願いします
教えて下さい
お願いします
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:45:56.901 ID:qaeBK/bR0.net
>>13 京アニは募集してるぞ
いきなりアニメのシナリオライターになる人より
作家だったりゲームのシナリオライターになってから
アニメのシナリオの仕事をもらう人のほうが多いんじゃない
いきなりアニメのシナリオライターになる人より
作家だったりゲームのシナリオライターになってから
アニメのシナリオの仕事をもらう人のほうが多いんじゃない
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:49:01.195 ID:LJO9UauUK.net
>>18
それラノベ作家の募集じゃないですか
僕がなりたいのは原作者じゃありません
テレビアニメ脚本家です
それラノベ作家の募集じゃないですか
僕がなりたいのは原作者じゃありません
テレビアニメ脚本家です
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:32:20.396 ID:Ova3uFz40.net
事務所とかコンテストとかかな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:32:50.593 ID:LJO9UauUK.net
>>6
詳しく
詳しく
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:34:23.357 ID:jTidgcEk0.net
ggrks
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:36:02.173 ID:LJO9UauUK.net
>>9
ググってもわからない
どうやってアニメ脚本家になるの?
ググってもわからない
どうやってアニメ脚本家になるの?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:41:51.895 ID:noKGF2He0.net
オリジナルアニメ?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:44:09.047 ID:LJO9UauUK.net
>>14
原作付きのテレビアニメ
原作付きのテレビアニメ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:44:58.688 ID:noKGF2He0.net
つまりシリーズ構成?
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:45:56.210 ID:LJO9UauUK.net
>>16
シリーズ構成って偉くないとできないんじゃないですか?
シリーズ構成って偉くないとできないんじゃないですか?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:46:45.404 ID:qaeBK/bR0.net
えぇ…原作付きなのかよ……
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:52:02.920 ID:LJO9UauUK.net
>>19
オリジナルなんて知名度ないとまず書かせてもらえないでしょう
●●ゲシナリオライターのオリジナルアニメとか最近多いじゃないですか
でも僕がなりたいのは原作者じゃなくて原作付きテレビアニメ脚本家なんです
オリジナルなんて知名度ないとまず書かせてもらえないでしょう
●●ゲシナリオライターのオリジナルアニメとか最近多いじゃないですか
でも僕がなりたいのは原作者じゃなくて原作付きテレビアニメ脚本家なんです
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:47:22.346 ID:QpPSkPmJa.net
小林靖子とか花田先生のwikipedia見てみると良い
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:57:42.614 ID:LJO9UauUK.net
僕が脚本家だったらくまみこの悲劇は起こらなかったはずなんですよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:59:46.110 ID:noKGF2He0.net
まずウルトラマンの単独回を任されるようになろう
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 22:05:46.134 ID:LJO9UauUK.net
僕が脚本家になれば原作●●●なんて悲しい事件は起こしません
原作に手を加えるなんてありえない
原作を尊重して一字一句変えません
僕は円盤が売れた分の脚本印税を貰うだけで満足なんです
原作に手を加えるなんてありえない
原作を尊重して一字一句変えません
僕は円盤が売れた分の脚本印税を貰うだけで満足なんです
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 22:06:37.904 ID:4t2yECb90.net
>>30
監督「最終話アニオリな?わかったか?」
監督「最終話アニオリな?わかったか?」
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 22:12:27.448 ID:LJO9UauUK.net
>>31
僕「お前みたいに調子に乗ったやつはネットで叩かれて干されんだよ、オリジナルがやりたかったらオリジナルアニメでやれ、原作をお借りしてる自覚を持とうな」
僕「お前みたいに調子に乗ったやつはネットで叩かれて干されんだよ、オリジナルがやりたかったらオリジナルアニメでやれ、原作をお借りしてる自覚を持とうな」
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/24(金) 21:51:48.019 ID:VbefLTHC0.net
今活躍してるアニメ脚本家の経歴調べろ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466771394/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
1は前者になりたいんだろうけど、つまらねえと思った作品に関わったら大変だと思うぞ
1、テレビ局主催のドラマシナリオコンクールに入賞
これだとアニメ脚本やる前にドラマ脚本で実績を上げて行かなきゃいけない ドラマが嫌いな奴には向かないか
2、アニメ制作会社に入社 製作スタッフとコネを作り、脚本家になる
正直、難しい SHIROBAKOの平岡みたいにいつまでもくすぶるパターンになり勝ち
ルックス良い女ならスケベなオッサン監督・脚本家が脚本書かせて貰えるチャンスを与えるかもしれないが
3、ラノベ作家やゲーム会社のシナリオライターになって、自分の関わる作品がアニメ化→アニメ業界とコネを持ち、アニメ脚本家に
これが一番現実的か?
4、コネ
親や親戚、母校の知り合いにアニメ業界人がいないと出来ないが
アニメ脚本家専用の公募がここ最近ない以上、なり方はこんなところだろう
中年老人ばかりで、若手の入るスペースがない世界なので、奇跡でも起こらないとアニメ脚本家であり続けるのは無理に近いかもしれない
よっぽど最近の脚本家叩きの流れが気に食わなかったのかね
あとはゲームのシナリオライター経由とか脚本関係の専門学校行って講師経由で売り込んでもらうか
どのルートでも基本はコネを利用するから確実性はない
正攻法としてはたまにやっているオリジナルアニメのシナリオコンテストに送るくらいしかないんじゃね?
ただそういうのは原作側だし脚本家というよりは監督目指したりシナリオ制作会社入社のための道具だな
まあ勉強にはなったけど…
稀に応募ものあるけど、あんなの宝くじなみに低い
ピエールが同じこと言ってそう
制作会社に入れば
女脚本は女向けだけやっててくれ
※ただし脚本家のなり方すら知らない
男玩系・少年誌原作を女脚本家にやらせようとする意味が分からない
特にメカ系のシリーズ構成・メインライターに女脚本家はちょっと…
監督やプロデューサーが女に鼻の下を伸ばしたいのか、女脚本家が枕営業でもしたのかと邪推してしまう
才能あっても業界にコネ作れなきゃ仕事のチャンスなんて
まず来ないだろうし、コネ作る所まで辿り着いても
ある程度の運が無きゃ仕事廻ってこないだろうしね
そのあとはコネ作りだ
※15
「子供」を描くためには感性が近い(悪く言えば幼稚な)女の方が向いてるのよ
あと男より理屈っぽい話とか難しい話を(悪く言えば頭が悪いから)書こうとしなくて分かりやすく感情重視だから
だから子供向けに起用される
ただし、子供は描けても男の友情は描けないことが多い気がするね
何も言わずに黙って友達のために行動したり、時には無謀と分かってて挑むってのが女にはわからんらしい
ちなみにアニメのシナリオしかやりたくありませんみたいな我が儘は多分通用しない世界
アレ本人も運が良かっただけで、なり方としては邪道だったって言ってなかったけか
まぁでもそういう行動力は必要なんだろうと思う
才能無い奴が勝手に送りつけてもスルーだろうし
脚本家のwiki片っ端から見て参考にするだけでも手段はいくらでもあると分かるのに
たくさん脚本家が居た方が良い物が出来る確率は上がるし、1には頑張って欲しいね
言動と作品の質はまた別だからねw
仮面ライダーとか戦隊もので脚本女性だけど良い話書いてる人もいる、そういう偏見やめろ。
男でも女でもセンスないのいるだけだ