1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:38:53.947 ID:MxojvmhY00606.net
そんなに金が違うの?
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:39:33.642 ID:a2/6oncB00606.net
使ってるじゃん
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:39:16.938 ID:avbyV0Hz00606.net
エヴァ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:39:33.946 ID:cUcEQVywd0606.net
ジャンプ系
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:39:36.857 ID:7NoGmnQ500606.net
自分の好きなバンドがアニメの主題歌とかやったら悲しくなるわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:41:55.255 ID:Rm9inIAM00606.net
>>5
これな……
そんでもってアニソン御用達バンドとかいわれるのつらいよ……
これな……
そんでもってアニソン御用達バンドとかいわれるのつらいよ……
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:43:16.603 ID:MxojvmhY00606.net
>>12
いやアニメってもいろいろあるだろ...
いやアニメってもいろいろあるだろ...
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:46:36.660 ID:Rm9inIAM00606.net
>>15
アニメはアニメだよ
タイアップは嬉しいけどそっち方面でイメージ固まるのつらい
アニメはアニメだよ
タイアップは嬉しいけどそっち方面でイメージ固まるのつらい
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:51:01.954 ID:MxojvmhY00606.net
>>19
いやだからなんでアニメのイメージつくの嫌なんだよ
偏見だろ
いやだからなんでアニメのイメージつくの嫌なんだよ
偏見だろ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:40:23.759 ID:aYAi1BLL00606.net
光をですらときメモ歌ってるんだぞ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:40:38.617 ID:aYAi1BLL00606.net
>>6
ミスった
光をじゃなくてB'zね
ミスった
光をじゃなくてB'zね
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:41:22.938 ID:7RGsq/gba0606.net
夕方アニメとかタイアップ結構してたじゃん
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:41:26.441 ID:yQOXTS+Pa0606.net
LUNA SEAがアニメの主題歌やってたのは笑った
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:41:50.002 ID:CAF1DOjXd0606.net
なんでドラマの主題歌にJAM使わないの?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:42:21.356 ID:uCrYZSQbp0606.net
やるならガンガン攻めようぜwwwwwwwwwww
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:42:25.839 ID:vxAIWXKF00606.net
ALL OFFはどうなのさ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:43:35.866 ID:cs1brCOe00606.net
今は声優使ったほうが安上がりだしグッズとしてCDが売れるしな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:43:40.758 ID:z7AUlSLa00606.net
普通の歌手が歌えるようなレベルが低い曲じゃないから
アニメのOPなんて定期的に声優さんじゃないと歌えないような難しい曲あるんだぞ
アニメのOPなんて定期的に声優さんじゃないと歌えないような難しい曲あるんだぞ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:55:05.146 ID:Yqhm1QIDa0606.net
>>17
ハレグゥの早口やばい
ハレグゥの早口やばい
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:46:15.386 ID:dk/sPo4900606.net
VIP公認バンドのラルクもアニメ主題歌あるやん
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:48:00.337 ID:9xRuwqyJK0606.net
>>18
ラルクOPしゃ乱QEDなんてアニメがありましたな
ラルクOPしゃ乱QEDなんてアニメがありましたな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:48:33.496 ID:a2/6oncB00606.net
アジカンみたいな一流アーティストが云々のコピペあったよな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:50:41.195 ID:9xRuwqyJK0606.net
ラッキークッキー八代亜紀♪
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:52:30.239 ID:yzWZX1b3d0606.net
amazarashiがアニメ主題歌歌ったおかげでライブがアニオタに占拠されたんだってなw
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:52:53.752 ID:20VZg71/00606.net
テイラースウィフトが深夜アニメの主題歌やってたらなんか嫌だろ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 22:21:09.650 ID:7RGsq/gba.net
>>25
そもそもテイラースウィフトだってハンガーゲームに卸す位なもんじゃん
そもそもテイラースウィフトだってハンガーゲームに卸す位なもんじゃん
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:52:55.457 ID:7NoGmnQ500606.net
アニソンバンドとか普通に恥ずかしいだろ
アニオタにはわからないだろうな
アニオタにはわからないだろうな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 22:04:38.786 ID:MxojvmhY0.net
>>26
いやだからアニメってもいろいろあるだろが
じゃあ荒井由美がジブリの曲歌ってるけどそれは恥ずかしいことなのか?
いやだからアニメってもいろいろあるだろが
じゃあ荒井由美がジブリの曲歌ってるけどそれは恥ずかしいことなのか?
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:53:47.251 ID:1We0XBS600606.net
GLAY
はい論破
はい論破
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:55:33.886 ID:LcYO4Bz300606.net
ターン エー たーん
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/06/06(月) 21:58:08.460 ID:a0Cs019h00606.net
アニメOPがAKBとかだったら嫌だろ?
住み分けだよ
住み分けだよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465216733/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
AKBだのジャニーズだのEXILEだの大量生産アイドルばっかだし。
声優さんのほうが普通に歌うまいよ。
全部声優界隈にブーメランなんだよなぁ
特に大量生産使い捨てっぷりで声優には敵わんだろ
こんな例をあげたらキリがないし、1ちゃんは不勉強すぎやしませんかね
偏見持ってない人達
ラルクの写真集かなんかでアニソンタイアップされてブチ切れたってTetsuが言ってなかったっけ?
その真偽はしらないけど、そのtetsuyaが、エヴァのヒロインのアスカを想って「あなた」という曲を作曲した事実。ガチ勢過ぎてkmi
それが真実なら、自分が認めた作品以外受け入れない人なんだろな
1番でアニメに寄せて2番で全く関係ない歌詞になっていくとかよくあった
バンドとしては曲をアニメで使って欲しい
アニメとしてはアニメの曲を歌って欲しい
そこを上手くやるのがアニソンバンドなんじゃね
宣伝目的の安易なタイアップで、作品の雰囲気とかけ離れた歌を主題歌にされる方が、かなり迷惑なんだけど。
その二つなくてもできるっちゃあできるけど、結構勇気がいる
見知らぬ人から「仕事しませんか?」なんて言われて引き受けようと思うのかってこと
ちゃんとその作品専用に主題歌を作ってもらったほうがいい
たとえ有名歌手じゃなくても
ドラゴンボールZはもちろんGTよりダサイ
つスケットダンスの1番目のOP
正確にはAKB派生のフレンチキスというグループだけど
EDは作者の大好きなピロウズが起用されて個人的にはこっちが嬉しかった
エヴァってエヴァのOPのことかな?
高橋洋子さんはそもそもれっきとしたジャズシンガーなんだが。
アニソン歌手と勘違いしてる人って多いよね?
アニソン歌うと=アニソン歌手ってイコールアンサーが出来上がってる。
凄く失礼な話だと思う。
ラルクもGLAYもDEENもジュディマリも
スキマスイッチもアクアタイムズもいきものがかりもポル.ノも
ガリレオもカナブーンもtacicaもユニゾンも
みーんなアニソン歌ってるよ
まあ、大人の事情で仕方ないか