1:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:07:23 ID:K07
因みに相手がアニオタじゃない場合で答えて
2:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:07:57 ID:EG6
アニソンとクラシックとサントラ
4:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:10:00 ID:N3Q
アニメじゃない
5:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:10:22 ID:XRl
ビートルズって言っとけば OK
6:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:10:25 ID:Kt7
スムーズジャズとジャパレゲ
8:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:11:16 ID:h8C
SHAZNAでおk
9:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:11:47 ID:P9a
メタル
デス系は聞かないよ
デス系は聞かないよ
10:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:11:54 ID:9E8
なんでも聴くって言う
11:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:11:57 ID:3mT
普通にアニソンって答えてるが
12:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:12:14 ID:9x7
中島みゆき
13:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:12:36 ID:OFh
バンプって言えば無難
14:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:13:19 ID:rHE
●●●グラフィティ
15:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:13:22 ID:VAt
宮尾すすむと日本の社長
19:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:14:14 ID:h8C
>>15
懐かしすぎんぞ
懐かしすぎんぞ
16:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:13:40 ID:r8g
グループ魂
17:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:13:46 ID:LvS
さだ
18:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:13:56 ID:FIm
AC/DC
20:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:16:01 ID:Y67
エレファントカシマシ
21:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:17:35 ID:3uV
仙台貨物
22:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:18:32 ID:KD3
全体的に洋楽少な目
23:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:18:56 ID:9Hq
天地真理
24:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:19:01 ID:Mub
ゆず
25:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:19:16 ID:Z1y
Incubus
26:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:22:05 ID:Cvu
KMK
27:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:22:49 ID:Gm2
アニソンしか聴かないよ!デュフフフwwwwwwwwww
28:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:23:43 ID:Wj8
洋楽とデスメタルと好きな曲
29:名無しさん@おーぷん: 2016/05/01(日)21:26:37 ID:Czh
千住明や三枝成彰
菅野よう子かな
菅野よう子かな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462104443/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
他の音楽はファッションできく物。
質問者が隠れオタの時、間違いなくゲームの方と勘違いするので、その反応を見るのが楽しいぞ。
ちなみに音楽は耳に心地よく作業や勉強のBGM向き。
まぁアニソンの作曲家なんですけどねw
なのでインディーズと答える。間違っちゃいない
実際聴かないし
どやっ!
聞いてくるのもそういうの期待してんだろうし