1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:43:12.211 ID:ZDvvfmKr0.net
ってなに?
とりあえず弓道
とりあえず弓道
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:43:40.877 ID:Ra0Py0x90.net
●●ニート
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:43:55.296 ID:NP+CucIW0.net
さくら荘のアレコレは精通者がすげーうるさかった
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:43:55.589 ID:z1ldMqF4a.net
GUN道
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:44:03.836 ID:jvfJO7kh0.net
銃
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:45:16.944 ID:ZDvvfmKr0.net
>>5
ミリオタは確かにうるさい
ミリオタは確かにうるさい
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:44:04.346 ID:cGjpote1d.net
同じこと考えたにしても弓道で被るとか
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:44:09.377 ID:vVyV5OLc0.net
たい焼き屋かな?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:44:39.608 ID:EerYVh0C0.net
お好み焼き
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:44:49.748 ID:koeTiYsKd.net
キャベツ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:45:02.352 ID:E2LCeAf+a.net
ミリタリー
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:45:10.237 ID:XdKSDvbX0.net
雰囲気漫画(よつばとみたいなやつ)
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:46:28.990 ID:ZDvvfmKr0.net
>>17
原作の雰囲気を出せてない的な感じか
原作の雰囲気を出せてない的な感じか
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:45:14.053 ID:wVb6K6UL0.net
2ch
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:45:22.789 ID:AuYF65RfM.net
サバゲー
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:45:33.025 ID:v5UEofSw0.net
剣道
弓道
弓道
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:46:14.132 ID:yNa1Kar60.net
ミリタリーと歴史は煩いと思う
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:49:17.729 ID:ZDvvfmKr0.net
>>25
三国志戦国時代新撰組は特にうるさいイメージ
三国志戦国時代新撰組は特にうるさいイメージ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:46:15.562 ID:h56zjA1op.net
山
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:46:28.809 ID:6VwQoqM50.net BE:452334285-BRZ(10002)
どう考えても軍事系 艦これは本当にひどかった 弓道警察とかいう謎のレッテル張り
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:47:38.043 ID:XP+GCNN7d.net
AKB
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:50:59.698 ID:NdcF2b5K0.net
合戦シーンある系じゃね
アニメで再現するのは相当キツイでしょ
アニメで再現するのは相当キツイでしょ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 19:55:24.003 ID:Q2SWe9yDa.net
SF
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:01:59.064 ID:ZDvvfmKr0.net
>>34
SFファンはおおらかな印象がある
なんとなくだけど
SFファンはおおらかな印象がある
なんとなくだけど
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:00:39.685 ID:9hLpfWIc0.net
東方
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:02:20.019 ID:mc70T/wl0.net
ミリタリー
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:02:28.735 ID:cKNGxPmOd.net
関西弁
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:06:03.486 ID:ZDvvfmKr0.net
>>39
関西出身の声優にもダメ出ししちゃうんだよな
関西出身の声優にもダメ出ししちゃうんだよな
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:03:09.697 ID:qqamJpSR0.net
ロボ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:03:53.906 ID:glWiD3OTa.net
雪国
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:04:25.841 ID:eYCUCSlq0.net
戦車についてうるさいことをあれこれ言うオタは案外少なかったな
さすがに皆無じゃないけど
さすがに皆無じゃないけど
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:05:45.933 ID:oegpyt030.net
戦車は監修が凄かったらしいね
噂だけだけど
アンチが少ないイメージだし
噂だけだけど
アンチが少ないイメージだし
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:06:05.315 ID:YphOVUEl0.net
アニメ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:22:36.196 ID:sj/u56Gt0.net
>>45
ドラマ全般のほうが圧倒的に多い
ドラマ全般のほうが圧倒的に多い
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:06:19.091 ID:XhtG5f6A0.net
ストライクウィッチーズの第一話のサブタイトルが「魔法少女」なのって
絶対ミリオタに文句いわせないためだよね
絶対ミリオタに文句いわせないためだよね
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:06:48.913 ID:XdKSDvbX0.net
野球って全然関係ないアニメでも箸休め的に野球回やることあるけど
あんまりうるさくないよな
あと日本で最初にサッカー流行らせたのがキャプ翼だったからサッカーもあんまりうるさくないイメージ
あんまりうるさくないよな
あと日本で最初にサッカー流行らせたのがキャプ翼だったからサッカーもあんまりうるさくないイメージ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:09:59.552 ID:ZDvvfmKr0.net
>>47
野球サッカーはこれ冒涜だろwwwレベルのことやっても別に叩かれないな
野球サッカーはこれ冒涜だろwwwレベルのことやっても別に叩かれないな
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:11:50.995 ID:8TSKGcpA0.net
>>50
日本や世界のトッププレイヤーがいわゆるその冒涜している作品を見て始めましたって公言している場合もあるからな
日本や世界のトッププレイヤーがいわゆるその冒涜している作品を見て始めましたって公言している場合もあるからな
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:07:08.076 ID:E/l4G1jk0.net
日本刀
斬り合いとかじゃなく物として
斬り合いとかじゃなく物として
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:08:14.400 ID:QJEsdsSHM.net
ミリタリー関連
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:11:24.042 ID:eYCUCSlq0.net
SFファンがおおらかに見えるってのは、正確じゃないけど間違いでもないというか
むかし色々あってSFに詳しい人ほどSFの定義にこだわることに抵抗を覚える傾向がある
むかし色々あってSFに詳しい人ほどSFの定義にこだわることに抵抗を覚える傾向がある
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:15:38.564 ID:ZDvvfmKr0.net
料理なんかもぶっ飛んだ作品が量産されたせいか今さら調理法にどうこう言うような人はいないな
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:25:06.811 ID:Km1qurRx0.net
ネトゲ
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/03/31(木) 20:26:58.532 ID:HXNgZQif0.net
ジャンルってか2chの描写
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459420992/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
周り(プッwwwクスクスwww)
こうなるのわかってるか言わない
アニメがあるか知らんが
ご都合主義にならざるを得ない題材に対してご都合主義!って言われるの萎える
カードゲームものだとゲームの勝敗に世界の運命がかかっているところとか、
人が●だり、封印されたりとか、
カードゲームの勝負の展開以前に突っ込むべきところが山盛りな気がするんですが
標準語でも英語でも下手なら叩かれてるのは一緒だろ
こだわる方が間違ってる
きかんしゃトーマスと勇者特急マイトガイン、銀河鉄道999ぐらいですね!
話題性は薄かったかもしれんが近年では珍しいくらい堅実というか”ちゃんと面白い”良作だったのに
○○がちゃんと○○になってるみたいな意見を結構見た
何のことだかちんぷんかんぷんだったが
熱膨張熱膨張の大合唱がすごい
やっぱり科学部ってあれ名人が多いんだなと思う
戦争行ってたお爺ちゃん達がアニメなんか観てくれるかな?