1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:34:30.734 ID:rWa0TdnG0.net
この漫画が終わったのが引き金だった
みたいなんてあるのかな
だとしたらガッシュ辺り??
みたいなんてあるのかな
だとしたらガッシュ辺り??
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:35:12.157 ID:s/83YNOu0.net
黒の組織関連の人が増えすぎたのが原因
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:35:16.056 ID:GlNu6e/up.net
今日から俺は
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:35:30.809 ID:+v3wzqO4a.net
コナンがはよ黒と決着つけろ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:35:37.737 ID:W7bRCxwf0.net
ネットの風評被害
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:35:45.133 ID:o50MCcaL0.net
全体的に華がない感は昔からあるよね
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:36:39.445 ID:rWa0TdnG0.net
>>6
てことは単純に読者がサンデーから離れてっただけかな
てことは単純に読者がサンデーから離れてっただけかな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:38:29.826 ID:o50MCcaL0.net
>>9
だと思う
烈火あたりはおもしろかったけど
だと思う
烈火あたりはおもしろかったけど
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:35:59.303 ID:ZTmyErS+d.net
知らんけど銀匙が隔週連載になったのがでかいだろう
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:36:07.777 ID:CurU+Ar0a.net
ゲッサンのが面白いよね
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:36:54.759 ID:s82C+upG0.net
僕は冠茂と仲が良くってね
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:36:55.407 ID:3SsLLix60.net
編集者がクソ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:37:29.836 .net
ガッシュの原稿紛失事件
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:39:06.291 ID:rWa0TdnG0.net
>>12
おれもガッシュ好きだったしってのもあるけど、
やっぱ大きいかあの事件
おれもガッシュ好きだったしってのもあるけど、
やっぱ大きいかあの事件
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:37:36.029 ID:1CQMBeRo0.net
引き伸ばしが露骨
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:37:52.356 ID:p9grfhl10.net
多分ガッシュが始まったあたりだよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:38:17.508 ID:AsFtSxtPa.net
ガッシュ事件で購読やめた
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:39:06.291 ID:rWa0TdnG0.net
>>15
おれもガッシュ好きだったしってのもあるけど、
やっぱ大きいかあの事件
おれもガッシュ好きだったしってのもあるけど、
やっぱ大きいかあの事件
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:38:46.518 ID:T5gwGCGW0.net
ハヤテが始まった辺りからおかしくなって
ガッシュが終わって完全に終了した
ガッシュが終わって完全に終了した
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:39:11.024 ID:qno4ovkma.net
バードメンを毎週載せろ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:39:51.289 ID:o50MCcaL0.net
コナン頑張ってるけど読む気が起きないしな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:41:56.656 ID:Ue+poiHxd.net
大御所作家の優遇と編集部の慢心
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:42:20.967 ID:rWa0TdnG0.net
>>21
優遇なんてあるの
優遇なんてあるの
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:43:18.777 ID:71ocYbnD0.net
ここ10年くらいずっと言われてる気がするんだけど
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:44:42.675 ID:rWa0TdnG0.net
>>23
そう。ずっと言われてるから、
言われ始めるようになったときってのかな?が気になった
そう。ずっと言われてるから、
言われ始めるようになったときってのかな?が気になった
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:43:20.374 ID:F6J3CV/90.net
連載陣を「打線」として見たときにあまりにも貧弱
ホームランバッターが1人2人いても他が糞バッターみたいなもんだよ
そしたら本誌買わないで単行本買うだけで事足りる
ホームランバッターが1人2人いても他が糞バッターみたいなもんだよ
そしたら本誌買わないで単行本買うだけで事足りる
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:43:33.677 ID:n4LVu+FX0.net
今日から俺は が終わったあたりでだんだん見なくなったな
犬夜叉の途中あたりで完全に読まなくなった
犬夜叉の途中あたりで完全に読まなくなった
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:45:45.062 ID:S9T9AMZR0.net
タッチが終わった頃
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:46:59.241 ID:1oOhKC9p0.net
ゆうきまさみ
藤田和日郎
西森博之
河合克敏
皆川亮二
あだち充
ここ10年くらいだと西森とあだちが描いてるか
藤田和日郎
西森博之
河合克敏
皆川亮二
あだち充
ここ10年くらいだと西森とあだちが描いてるか
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:47:24.273 ID:zJNAmq3u0.net
犬夜叉終わったあたりからだんだん見なくなっていったなあ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:49:30.385 ID:rNbWXxzcK.net
昔からパッとしないジリ貧雑誌だったけどいよいよヤバいのか?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:51:20.841 ID:rWa0TdnG0.net
完全に個人的なイメージだけど
うえき
メル
結界師
とかはすごいサンデー感があった。
今はそれが感じられないんだよなあ
うえき
メル
結界師
とかはすごいサンデー感があった。
今はそれが感じられないんだよなあ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:52:02.964 ID:F6J3CV/90.net
今更西森とジュビロ戻したところでどうだろうというのはある
新人発掘もろくにできないから懐古を釣ろうとしてるのかね
新人発掘もろくにできないから懐古を釣ろうとしてるのかね
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:52:49.272 ID:nm/1eL3Oa.net
安西信行の才能が烈火の炎で終わり
藤田和日郎の才能が(サンデー的には)からくりで終わり
皆川亮二と雷句誠がサンデーを離れた所で終わった
藤田和日郎の才能が(サンデー的には)からくりで終わり
皆川亮二と雷句誠がサンデーを離れた所で終わった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:54:25.000 ID:rWa0TdnG0.net
>>33
なかなか的確な気がする
なかなか的確な気がする
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:53:25.120 ID:YIJG5FA40.net
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 00:58:03.186 ID:iizBK05Np.net
俺の学生時代はあんなのアニメファンしか読まないだろと言われてた
同じようにアニメ化しまくってたジャンプが言われないでサンデーだけ言われてたってのは漫画自体の魅力が無かったからだろうな
同じようにアニメ化しまくってたジャンプが言われないでサンデーだけ言われてたってのは漫画自体の魅力が無かったからだろうな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 01:02:01.413 ID:VTku2jCad.net
最近のマガジンもヤバイんじゃ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2016/02/25(木) 01:18:06.347 ID:3NHmC7/1d.net
うる星やつらと今日から俺はは好き。
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456328070/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
なんやて!な状態になって止めました。
トラウマイスタ→打ち切り
いつわりびと 空→移籍
最後はストレート→移籍
キングゴルフ→移籍
氷球姫→打ち切り
ヘヴンズランナーアキラ→打ち切り
ドリー・マー→打ち切り
もう、あほか?と思う
同じネタが繰り返されるあたりになったころから
読むのやめたな~
単純に発行部数伸ばしたいならヤンキーとガキをターゲットにすればいいんだけど全盛期がオタクターゲットでそのマーケットでの市場競争がアフタヌーンとかエースとか参入して激しくなっちゃったからな
メディアミックス込みで採算とれてるうちはいいんじゃね
55本新連載させるとかアホなことやって読み切り以下の低レベルな漫画で連載陣を埋め尽くす
完全に編集部が無能戦犯
調子良かった時はジャンプマガジンがさらに強かったし
あと昔からラブコメ強い雑誌ではあったけどちょっとそっちに寄り過ぎた
ただスポーツ漫画の面白さに関しては今でも週刊少年誌4誌でトップだと思う
1作目で大ヒットしなければ見捨てるくせに、大昔にヒットした人にはいつまでも掲載させてる
氷球姫面白いけど終わって悲しい。
ハヤテはもうすぐ終わるやろ
それ以前からじわじわ部数が減り続け、
長く読んでる読者の間では
なんかおかしいぞ、という噂はだいぶ前からあった。
雷句誠は編集のクソさを「告発」した人物で、
外部に表面化したのがガッシュ事件というだけで
内部はその時点でとっくにダメになってた。
うしとらの最終章あたりだったか
綿貫ちひろの右往左往具合が可愛い
しかもガッシュ事件からかなりの年数たってるのに
これ
廃刊してどうぞ
それにしても、本スレにバードメンファンがいてなんか嬉しい
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。