1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/20(土) 23:57:48.048 ID:v2n/NYjtd.net
異論は認めない絶対に認めない
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/20(土) 23:58:09.481 ID:FYHeNJJE0.net
豪華声優陣!
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/20(土) 23:59:03.359 ID:BHS4DWTCd.net
>>2
これは糞の中の糞
視聴者が豪華声優人とか有名声優とか書いてるのはもっとクソ
これは糞の中の糞
視聴者が豪華声優人とか有名声優とか書いてるのはもっとクソ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/20(土) 23:58:45.219 ID:HU3rK5Hz0.net
洲崎西「」
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/20(土) 23:59:45.069 ID:chC8n0zcd.net
今の声優は出しゃばりすぎなんだよ
もう一度良く考えて弁えろ
もう一度良く考えて弁えろ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:01:22.581 ID:cGUAZGdud.net
>>7
声優は名前はともかく
顔を出す必要なんて全くない
全ては声優を担ぎ上げる声豚のせいなんだけどな
声優は名前はともかく
顔を出す必要なんて全くない
全ては声優を担ぎ上げる声豚のせいなんだけどな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:01:07.256 ID:aW5yB7xM0.net
キャストアピールしかしないゲームCMもな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:01:22.316 ID:ilkx+npi0.net
おそ松
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:01:54.902 ID:pcxOLxMe0.net
昭和元禄落語心中のことか
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:02:57.134 ID:AQVaj/xk0.net
うるせーな
人がどこに目をつけようが自由だろうがボケ
声優個人を楽しむやり方もあるんだよ
人がどこに目をつけようが自由だろうがボケ
声優個人を楽しむやり方もあるんだよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:03:13.857 ID:PWlfEFU7d.net
ゲームのパケで声優推されてるとほかにないのかよって思う
アニメはよくしらんが六畳間だっけ声優かわいいみたいなPRしてたの
どちらにせよスレタイとはちょっと違うか
アニメはよくしらんが六畳間だっけ声優かわいいみたいなPRしてたの
どちらにせよスレタイとはちょっと違うか
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:04:01.094 ID:328kjxHD0.net
わかる
ラジオでもやってろよ
ラジオでもやってろよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:04:31.193 ID:iiWMRkR40.net
俺は逆に好きな声優出てたらそのアニメ見るなぁ
別にそれでもいいじゃん
別にそれでもいいじゃん
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:06:36.674 ID:cGUAZGdud.net
>>18
お前は良くても俺は嫌なんだ
それだけ
お前は良くても俺は嫌なんだ
それだけ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:07:11.243 ID:328kjxHD0.net
明らかに声とキャラの容姿・性格が合ってないのに声優オタクだけはキャラに合ってるとか言う。
声優オタクは声優でキャラに先入観持って見てるからアニメの話をまともに出来ない。
声優オタクは声優でキャラに先入観持って見てるからアニメの話をまともに出来ない。
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:08:04.562 ID:iiWMRkR40.net
>>21
それでいいじゃん
いろんな見方があるってことで
客観的に見たらどっちもキモいんだから
それでいいじゃん
いろんな見方があるってことで
客観的に見たらどっちもキモいんだから
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:09:04.887 ID:6+QHlhbV0.net
皮肉った結果が石膏ボーイズ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:16:41.703 ID:cGUAZGdud.net
俺は作品を愛するアニオタだったけど声豚のせいで最近はアニメが好きじゃなくなってきた
声優は顔どころか名前すら出さなくても良いと思ってる
声優は顔どころか名前すら出さなくても良いと思ってる
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:19:03.760 ID:6+QHlhbV0.net
名前はともかく顔は辞めて欲しい、キャラに変なイメージがつく
アニメのラジオで素の性格出すのも勘弁
アニメのラジオで素の性格出すのも勘弁
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:26:45.790 ID:cGUAZGdud.net
ラジオは絶対に聞かない
そのキャラの声で頭おかしいノリでワイワイしてるの見ると印象がぶち壊れる
声優は声優でしかない
そのキャラの声で頭おかしいノリでワイワイしてるの見ると印象がぶち壊れる
声優は声優でしかない
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:27:44.341 ID:iiWMRkR40.net
声豚のワイ、高みの見物
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:27:47.468 ID:irYAYXc20.net
ハミングバードでぃすってんの?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:28:14.053 ID:gGAGrh8Sd.net
銀河声優伝説といわれたアニメもあったなぁ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:33:50.823 ID:AQVaj/xk0.net
声優の声で楽しんで声優本人で楽しんで二度美味しい
更に相乗効果で更に好きになれる
声優だから声だけにしろなんて視野が狭いやつには分からないんだろうけどね
更に相乗効果で更に好きになれる
声優だから声だけにしろなんて視野が狭いやつには分からないんだろうけどね
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:38:01.964 ID:b3G7q8RQ0.net
>>35
?
アニメの話をしてるんだよ?
声優から得られる楽しさじゃなくて、純粋なアニメの楽しさの話
その観点から見ると声優は害虫でしかない
視野が狭いんじゃなくておまえが関係ないところ見てるんだよ
?
アニメの話をしてるんだよ?
声優から得られる楽しさじゃなくて、純粋なアニメの楽しさの話
その観点から見ると声優は害虫でしかない
視野が狭いんじゃなくておまえが関係ないところ見てるんだよ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:48:58.730 ID:b3G7q8RQ0.net
>>42
声優は芸人でもなんでもない
キャラに命を吹き込む仕事
ラジオが面白い必要はない、顔を出す必要もない
声優のせいでキャラのイメージが変になる
声優は芸人でもなんでもない
キャラに命を吹き込む仕事
ラジオが面白い必要はない、顔を出す必要もない
声優のせいでキャラのイメージが変になる
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:34:32.089 ID:618ZIogG0.net
分別ちゃんとつくなら声優がどんなことしても平気だろ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:39:18.186 ID:iiWMRkR40.net
まぁでもアニメって声優ありきだよねぇ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:48:34.888 ID:mwgheGf1K.net
>>40
声優なんて作品の面白さに全く関係ねえだろ
声豚脳はこれだからw
声優なんて作品の面白さに全く関係ねえだろ
声豚脳はこれだからw
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:50:34.454 ID:irYAYXc20.net
>>49
全くではないな
例えばコードギアスのルルーシュ役が後の中二病でも恋がしたいで主役の中二患者演じたのは面白すぎた
全くではないな
例えばコードギアスのルルーシュ役が後の中二病でも恋がしたいで主役の中二患者演じたのは面白すぎた
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:53:38.047 ID:mwgheGf1K.net
>>51
それの何が面白いの?
それの何が面白いの?
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 01:00:15.531 ID:b3G7q8RQ0.net
>>51
小ネタとしては面白いね
でもアニメに関係なくない?
制作秘話みたいなものでしょ
小ネタとしては面白いね
でもアニメに関係なくない?
制作秘話みたいなものでしょ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:41:05.899 ID:irYAYXc20.net
べつに声優じゃなくて女優や俳優でも特徴づけができてればよい
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:42:35.759 ID:cGUAZGdud.net
費用的に仕方がないとは思うけど
同じ声優を使い回すのも正直嫌なんだよな
もっと登場人物を大事にしてほしい
同じ声優を使い回すのも正直嫌なんだよな
もっと登場人物を大事にしてほしい
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:44:19.171 ID:b3G7q8RQ0.net
そもそも声優も一つの仕事なんだから責任感をもって欲しい
アニメは声優の作品じゃないの、誰かが書いたシナリオを元に作ってる
原作の雰囲気、キャラを大切にするのは当然のことだろ
そのキャラを演じさせてもらってお金を頂いてるのになんで貶めるようなことするのかねぇ?
アニメは声優の作品じゃないの、誰かが書いたシナリオを元に作ってる
原作の雰囲気、キャラを大切にするのは当然のことだろ
そのキャラを演じさせてもらってお金を頂いてるのになんで貶めるようなことするのかねぇ?
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:46:47.543 ID:irYAYXc20.net
>>46
アニメは監督、ラジオとか聞かんから知らんけどラジオはプロデューサーやディレクテターの指示でやってるんだろうよ
責任は演者じゃなく製作責任者にあるんじゃないの?
アニメは監督、ラジオとか聞かんから知らんけどラジオはプロデューサーやディレクテターの指示でやってるんだろうよ
責任は演者じゃなく製作責任者にあるんじゃないの?
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:55:37.820 ID:b3G7q8RQ0.net
>>48
いや何て言うのかな、責任を問うならこの現状そのものになるのかな
声優は極力露出しない方が良いと思うんだよね
中の人なんていないってのがアニメのあるべき姿な気がする
いや何て言うのかな、責任を問うならこの現状そのものになるのかな
声優は極力露出しない方が良いと思うんだよね
中の人なんていないってのがアニメのあるべき姿な気がする
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 01:11:05.127 ID:b3G7q8RQ0.net
>>57
それがどんどん台頭してきてるのがやばい
声豚は声高々にアニメを語ってるしな
それがどんどん台頭してきてるのがやばい
声豚は声高々にアニメを語ってるしな
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:53:02.068 ID:ilkx+npi0.net
真面目なキャラやってる声優が他のアニメで馬鹿キャラ演じてても許せないの?
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 01:00:15.531 ID:b3G7q8RQ0.net
>>52
ちゃんと演じ分けれてるならむしろ尊敬する
声優が嫌いなわけじゃない
キャラに命を吹き込む素晴らしい仕事だからな
それが今はでしゃばりすぎてキャラに影響出てるってだけ
ちゃんと演じ分けれてるならむしろ尊敬する
声優が嫌いなわけじゃない
キャラに命を吹き込む素晴らしい仕事だからな
それが今はでしゃばりすぎてキャラに影響出てるってだけ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:54:12.834 ID:cGUAZGdud.net
今までのキャラクターの声を全て忘れたい
そうすれば同じ声優がいてもまた1から楽しめそう
そうすれば同じ声優がいてもまた1から楽しめそう
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 01:00:44.170 ID:+iqYG0Pi0.net
ラジオはラジオ、アニメはアニメ
普通の人なら頭切り替えて見てるけどな
女キャラのセリフや行動や仕草などを作ってるのはオッサンなんだぞ
イメージ壊れるから女スタッフで作れとでも言うのか?
普通の人なら頭切り替えて見てるけどな
女キャラのセリフや行動や仕草などを作ってるのはオッサンなんだぞ
イメージ壊れるから女スタッフで作れとでも言うのか?
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 01:13:37.995 ID:cGUAZGdud.net
ちょっとアニメのエンディングで声優の名前を知って
Twitterをしてたらその声優がおすすめユーザーのところに出てて顔をアイコンにしてたことならあった
Twitterをしてたらその声優がおすすめユーザーのところに出てて顔をアイコンにしてたことならあった
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 01:13:55.430 ID:irYAYXc20.net
あー俺は声優の仕事はキャラに命を吹き込むとかそういうんじゃなくてキャラの特徴づけの一つくらいにしか思ってないから
固執してないだけかも
固執してないだけかも
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 00:34:26.626 ID:irYAYXc20.net
声優大好きだけどラジオとか顔とか全く興味ないわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455980268/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
キャラ名より声優の名前をでっかく表示してるPVは最近多いね
少しでも売れるための手段として声優を売りにするのは悪い事じゃない
そんなん求めてねーから
どんな内容でもまず大勢に見てもらわなきゃ話にならないから集客のため
最初の動機が声オタだろうがヒロイン目当てだろうが、結果的に作品を好きになってもらえるかもしれないし
なんでわざわざ調べるんだよw
MMDみたいな手抜きポリゴンのターンRPGでなぁにがJRPGだ
技術の無さを日本使ってごまかすな
ドラマとか全部それじゃん
実力ないやつが豪華声優陣にはなれないよ。
それだけ上手い奴揃えてくれてるんだから
お前が他の顔だし仕事気にしなければすむ話じゃないか。