1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:24:47.17 ID:+gXomSwZ0.net
最近叩かれ過ぎてこの展開を誰も描かなくなったな
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:25:13.39 ID:jEIpwKEd0.net
生きてるよりは喜ぶかもね
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:25:14.54 ID:jbEVZqFr0.net
復讐は何も生まないとかいうド正論
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:25:55.59 ID:dESh3lrx0.net
>>3
次なる復讐の連鎖を生むんやで
次なる復讐の連鎖を生むんやで
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:25:27.51 ID:/fcQUO1za.net
そもそもこんなこという主人公を見たことないが
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:25:50.60 ID:TuMOU0dm0.net
復讐は自己満足だから死人がどう思ってようが関係無いぞ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:27:24.44 ID:mDS8WTHR0.net
>>5
自己正当化したいから関係あるんだよなぁ
自己正当化したいから関係あるんだよなぁ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:26:11.88 ID:/3gbHxp9K.net
主人公「復讐しても○は喜ばないぞ!!」
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:31:00.56 ID:exLTwMUra.net
>>7
はじめちゃん
はじめちゃん
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:26:29.73 ID:rIMEmaFca.net
復讐は何も生まないが凄く気持ちいいとかいう正論すこ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:26:32.93 ID:1QwFky+x0.net
ジョジョ6部でエルメェスが論破しとるから
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:27:26.96 ID:7CewKoGA0.net
少なくとも復讐実行者は喜ぶやろ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:27:44.31 ID:cS3YUNIW0.net
だって私刑って禁止されてるやん
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:28:01.67 ID:Foe+pM/u0.net
はいエレナ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:28:09.99 ID:/Z5M89KnM.net
喜びもしないけど悲しみも怒りもしないのでセーフ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:28:16.11 ID:67o3adpSa.net
人間を美化しすぎとるわな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:28:22.28 ID:1UqfSZdza.net
エルメェスガンソードスレ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:28:37.25 ID:nTblcKYl0.net
「復讐しても喜ばない」と
「お前は●す価値もない」だな
「お前は●す価値もない」だな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:30:07.55 ID:l43X31Cf0.net
>>17
●す価値ないほんときらい
後であん時殺してなかったからああああって展開なるし
●す価値ないほんときらい
後であん時殺してなかったからああああって展開なるし
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:28:40.90 ID:zPh5yLw0d.net
痛快娯楽復讐活劇すき
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:28:50.59 ID:X3UPp1cT0.net
サスペンスドラマなら毎回これやで
特に昼にやってる奴
この言葉のせいで崖に追い詰められた犯人中々刺せへんで
特に昼にやってる奴
この言葉のせいで崖に追い詰められた犯人中々刺せへんで
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:29:07.92 ID:Xr+HAMv9p.net
左翔太郎はバイラスドーパントにこれ言ってたけど叩かれなかったで
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:29:15.80 ID:5bP36grY0.net
今遊戯王5D's2期がそんな感じやん
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:29:35.60 ID:/bfORyt1d.net
復讐関係なく●すべき相手にこういうこと言ってるとぐう腹立つ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:29:38.31 ID:0yqTaNvU0.net
復讐する虚しさを味わう事で前に進めるようになる
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:29:49.23 ID:0a5bptiG0.net
これ復讐者や加害者そのものより主人公自分が手を汚したくないって
作者が言ってるだけやし
作者が言ってるだけやし
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:30:22.74 ID:1UqfSZdza.net
殺されたキャラの幽霊呼び出したら犯人殺してって言ってた漫画あったよね
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:30:24.12 ID:yhF36ojH0.net
金田一定期
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:30:41.45 ID:6Mt9/pwQ0.net
1回の表攻撃されたら1回の裏でやり返すのは復讐じゃないやろ
そのまま2回の表も攻撃してはじめて復讐といえる
そのまま2回の表も攻撃してはじめて復讐といえる
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:30:51.20 ID:naxNYbN30.net
エルメェス兄貴定期
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:31:09.09 ID:MFy5Rdukp.net
心の整理整頓やね
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:31:27.37 ID:x+VJq7P0a.net
復讐も葬式も生きてる人間のためのモンやし
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:31:42.69 ID:V1qgxgKI0.net
ワイなら喜ぶけどな
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:31:43.26 ID:Y1lK2OqLp.net
コナンや金田一が犯人によく言うけど事情をちょっと聞きかじっただけのガキが言う資格のない言葉やな
95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:41:08.07 ID:qd9rrNP6a.net
>>40
でも殺された本人からすると遺族が人殺しとして人生狂うのは嫌やろ
ワイも誰かに殺されたとて嫁やガキに復讐遂げて人生台無しにして欲しくはないわ
警察に捕まる捕まらんは別として、人を殺したらカタギには戻れん
そういう意味では普遍的な意見なんやないの
でも殺された本人からすると遺族が人殺しとして人生狂うのは嫌やろ
ワイも誰かに殺されたとて嫁やガキに復讐遂げて人生台無しにして欲しくはないわ
警察に捕まる捕まらんは別として、人を殺したらカタギには戻れん
そういう意味では普遍的な意見なんやないの
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:31:52.78 ID:+gXomSwZ0.net
船越英一郎だけは未だに言っとるな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:32:16.75 ID:NbdyzxOj0.net
最終回で満面の笑みを浮かべて敵をぶった斬る夜明けのヴァンさん好き
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:32:34.88 ID:0a5bptiG0.net
金田一は現実的な世界でそういうのが仕事だからやし
警察の代わりに言ってるだけ。おう復讐しろやとか言えんでしょ
警察の代わりに言ってるだけ。おう復讐しろやとか言えんでしょ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:32:36.38 ID:iEUmlCc20.net
犯人「俺に復讐しても無惨に死んでいったあいつらは喜ばないぞ」
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:32:38.65 ID:L208S3ip0.net
お前は●す価値もないって奴単純に飽きたしな
というかこれが一番多い感すらある
というかこれが一番多い感すらある
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:35:20.05 ID:YLhTkr3O0.net
>>47
●す価値もないとかいって、散々胸糞悪い事やってきた奴が生かされる展開ホントきらい
●す価値もないとかいって、散々胸糞悪い事やってきた奴が生かされる展開ホントきらい
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:32:52.24 ID:0eGzlq5l0.net
主人公がそいつの友達ならまだしもつい最近出会ったばかりで故人のことを知らない主人公が言うのはおかしい
金田一とかな
金田一とかな
51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:33:18.85 ID:USDg/cjLp.net
ガンソードやろなあ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:33:26.91 ID:0yqTaNvU0.net
●す価値って何やねん
むしろ生かす価値がないやろ
むしろ生かす価値がないやろ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:33:36.27 ID:N7y+PqVS0.net
仲間「ならお前の家族俺が殺しても復讐するなよ?」
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:33:48.04 ID:ew20/dXva.net
279:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 05:30:08.21 ID:32t6RDt+0.net
>>55
これ
これ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:34:10.55 ID:JE2uvudZ0.net
男金田一、復讐終了後に犯人を逮捕
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:34:20.75 ID:WhKNcj500.net
司法で裁ける探偵ものや刑事ものと悪役が明らかに法では裁けないジャンルで状況が違うやろ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:34:36.03 ID:Fyp2J7TM0.net
雷影「ワシ達はサスケを始末する そのあとお前らが踏みとどまれ!」.
ぐう名言
ぐう名言
114:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:46:13.36 ID:m3/ayYJD0.net
>>58
なおザラスト
なおザラスト
59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:34:47.73 ID:+gXomSwZ0.net
殺されたキャラと関係が深いキャラが言うならともかく知りもしないキャラがこんなこと言い出したら殺したくなるやろなぁ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:34:53.26 ID:4UhAn3wKd.net
旅の理由が復讐のゼノブレイドのシュルク
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:35:11.82 ID:r6f3zqCoa.net
あたしが喜ぶの!!って何のセリフだっけ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:35:45.95 ID:f4pvATJP0.net
>>61
相棒のバベルの塔
相棒のバベルの塔
78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:38:24.08 ID:312zC1mAr.net
>>64
相棒だったか
あれすき
相棒だったか
あれすき
63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:35:27.98 ID:0a5bptiG0.net
というか金田一の場合犯人は基本復讐を半分くらい満たしてるよな
6人の犯行者がいれば3人は血祭りにあげている
6人の犯行者がいれば3人は血祭りにあげている
87:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:39:18.06 ID:YLhTkr3O0.net
>>63
そこまで手汚してしまったのなら最後まで復讐させてやれよと思う
金田一とか基本復讐されても文句いえないようなぐう畜しかおらんし
そこまで手汚してしまったのなら最後まで復讐させてやれよと思う
金田一とか基本復讐されても文句いえないようなぐう畜しかおらんし
66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:36:06.85 ID:6W7QcZEv0.net
無限の住人好き
69:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:36:57.74 ID:hJ84DTZwa.net
復讐なんて日本人大好きやろ忠臣蔵とか
80:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:38:33.38 ID:Fyp2J7TM0.net
>>69
江戸時代は仇討モノが美談として大流行しとったらしいからな
江戸時代は仇討モノが美談として大流行しとったらしいからな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:37:04.27 ID:700HhHr80.net
貴様には死すら生ぬるいという名言
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:37:30.38 ID:znd0DyId0.net
主人公が言われるほうも結構
81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/02/20(土) 04:38:45.61 ID:JE2uvudZ0.net
主人公サイドに問題があるんだと思う
明るく健全な人生歩んできた主人公が突然こんなこと言い出しても引く
明るく健全な人生歩んできた主人公が突然こんなこと言い出しても引く
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455909887/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
復讐は良くないなんてのがまかり通ったのはちょっと変わった時代なんよ
犯罪者擁護全盛期だったんじゃね
ダチョウ倶楽部の
「押すなよ押すなよ」みたいなもんだろ
とある昔の偉い人は「やるなら仕返しできないくらい徹底的にやれ」みたいなこと言ってたな
弟さんのこと何も知らん用だが
死んだ奴が2人の間に共通する知人なら、尚の事
命を奪った外道と同じ道を歩んで欲しくない、という切実な思いが汲み取れる
これが特に繋がりのなかった敵キャラとかに言う場合はダメだ
復讐に燃えてる奴に、何の関係もない奴が、死んだ奴の言葉を借りて「その行動に意味は無い」
そんな事を言えば、納得するどころか逆上するのは目に見えてる
煽りとして言うなら分かるが、大抵は真面目な顔してこの言葉で必死に説得しようとしてるから酷い
警察、司法など他人のサービスの手を介してるだけの奴が、
自分が殺さなきゃいけない事実に向き合えるはずがないんだよね
感覚がバーチャルだから実態が支離滅裂
ちなみに、某体は子ども頭脳は大人な高校生探偵は、かっこよく犯人に説教する一方、推理を「最高に楽しいゲーム」とか言ってましてね。これはちょっとどうなのかって思うよね。
それほんと嫌い
親しい友達が復讐の鬼と化す話もあるんだよな…
※17
手を汚す主人公は好き
それが肯定されるとつまらないけど
なんてのは時々見掛ける
やり口がマス豚そっくりだわ