1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:09:09.47 ID:ttRFGmFw0.net
叩かれ過ぎて最近なくなったよね
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:09:56.56 ID:45UuNLwyp.net
せやろか
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:10:24.60 ID:n4tRyeTQa.net
元から金田一ぐらいしか見たことなかったが
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:10:41.80 ID:GeBK5wXA0.net
ジョジョ定期
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:17:17.24 ID:tZGWliFG0.net
>>4
罪悪感無し!やぞ
罪悪感無し!やぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:11:05.06 ID:gkn93N1Np.net
アニメ漫画じゃそもそもそんなに言ってない定期
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:11:06.37 ID:7GYnj+Oj0.net
ナルトやな
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:11:31.22 ID:9KGBc7vr0.net
ワイは嬉しかったで
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:11:31.39 ID:fT7BlzuT0.net
多用されてるのはサスペンスドラマやろ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:11:35.82 ID:F93vDnpg0.net
やっぱロイドって神だわ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:11:41.53 ID:8mY19KIE0.net
じゃあ最近は復讐者になんて説教しとるんや
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:12:56.94 ID:pv9erYSM0.net
>>11
説教なしでちゃんと仇討ちする
説教なしでちゃんと仇討ちする
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:11:46.98 ID:zhdGPk6v0.net
厨二ホイホイ再放送
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:12:14.64 ID:ec5aXxPT0.net
あんま見たことない
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:12:21.15 ID:N7Pp4M+J0.net
ワイは喜ぶ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:12:35.33 ID:ttRFGmFw0.net
船越英一郎はいまだよく言ってる
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:14:34.52 ID:61Ho61uL0.net
>>15
あの社長の胡散臭さはなんとかならんのか
あの社長の胡散臭さはなんとかならんのか
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:12:42.40 ID:Q3cykvxM0.net
ビルベリーおじさんが言ってるイメージしかないんやが
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:12:44.46 ID:afAlfnTf0.net
これを言わない探偵漫画ってあるの?
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:12:53.36 ID:PbMWINsx0.net
俺が嫌な思いするから
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:13:35.67 ID:uThE6WgW0.net
エルメェス定期
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:14:19.60 ID:sq3Oth3d0.net
ドラマでも結構見る
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:14:21.38 ID:Fr5bm64r0.net
金田一とかコナンやな
超電磁砲もあったな
超電磁砲もあったな
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:14:24.17 ID:2JEldVNL0.net
それでも街の為に復讐を止めた翔ちゃんイケメン定期
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:15:02.92 ID:n4tRyeTQa.net
これの話題でガンソは違うみたいなことよく言われてるが、ガンソにも途中にこういうこという奴いたやんかな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:15:03.62 ID:Tpn5Gejc0.net
ワイなら大喜びするわ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:15:50.63 ID:0DHc/WjAa.net
FF12の「復讐しようがしまいがあいつら何にも変わらんで、もう死んでるから」の理論好き
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:16:07.54 ID:5al8x9tlp.net
それ忠臣蔵の大石団蔵にも言えるの?
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:16:19.78 ID:6gVDLqEed.net
ちょっと違うけどヴィンランドサガは復讐否定やな
面白いから気にならんが
面白いから気にならんが
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:16:53.49 ID:fRnX+0vY0.net
エレナは死んだんだ!死んだ奴は生き返らねえんだ!
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:17:13.59 ID:qCDGKaGmK.net
これ言われても復讐するやつメッチャクール
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:17:59.77 ID:gZ929WJVd.net
これってそんなにおかしいか?
本当の友ならそいつが人殺しの業を背負うことなんか歓迎せんやろ
本当の友ならそいつが人殺しの業を背負うことなんか歓迎せんやろ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:19:30.71 ID:QzoZEX8va.net
>>38
友人の霊が現れて「あいつも殺してくれ」って言ってきたらどないするん
友人の霊が現れて「あいつも殺してくれ」って言ってきたらどないするん
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:19:33.11 ID:ttRFGmFw0.net
>>38
死人を出しに使ってるのがあかんのちゃう
主人公より死んだキャラと近い人物が言うならともかくだいたい他人やしな
死人を出しに使ってるのがあかんのちゃう
主人公より死んだキャラと近い人物が言うならともかくだいたい他人やしな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:18:14.91 ID:72vHRanp0.net
なんでお前にわかんねん
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:18:36.23 ID:hrsqteRW0.net
「死んだ奴が喜ぶかどうかなんてどうでも良い俺が自己満足する為にやってるんだ」
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:18:37.78 ID:yp6ydaiha.net
やっぱりエルメェスニキって神だわ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:19:59.65 ID:I1E5KWk00.net
あんたが死んでも母さんは帰ってこないよ
ホープきゅん成長してほんとすき
ホープきゅん成長してほんとすき
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/01/15(金) 17:20:06.97 ID:xbngEZwk0.net
言うほど喜ばないだろうか
ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452845349/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
死んだ奴は帰ってこないわ自分は罪人になるわで嬉しいのは最初だけ
ついこないだの所轄刑事5のBS再放送でも言ってたわw
殺した奴を送り込んで再会させてあげようってか
復讐主人公なんて自己満のサイコ野郎だよ
俺なら喜ぶな
ここで終わりにしといた方が後腐れないんだよな
似たようなのだと。
PS2のベルセルク 聖魔戦記の章(だったか?)でガッツが敵のガキに「復讐なんて無意味(笑)」とか言われたけど。
そいつが作った幻影のグリフィスを見て寧ろ、時間が経って少し薄れてきたグリフィスへの復讐の感情を完全に取り戻す展開があったな。
間違えた本37だった
復讐者が復讐したいからするんだろ
死者がどう思うとかナンセンス
ヴァンにここまで言わせた鉤爪はクズ過ぎるから復讐して全然問題無い
そうしないと俺が、この俺の気が済まないんだ!
ああそうさ、これが俺の欲望だ、俺の未来だ!
俺が俺の勝手にして、何が悪い!!
死んだ人云々言う奴はガン×ソードのヴァンのセリフでも聞いとけ
超同意
どっちにしろ死者のために相手を倒すのは復讐って言うより敵討ちとか弔うって方の気がするし復讐しようとする奴は自分のために、自分の心を守るためにやるだけだろうし。
逆に「死んだ奴は喜ばないぞ!!」って言われてじゃあ復讐辞めるわってなる奴は最初からそこまでする気持ちがないやつだと思うよ
「わてうれしいわー」などとほざいたら
世界の終わりだわ
その理屈が通るなら殺人やテロも肯定しろよ。
ダブスタのクズが。
それもう復讐ちゃうやん。
とりあえず落ち着いた方が良い。
アニメとかゲームの話なのにどうした
大丈夫か?
復讐は自らの鎮魂のために必要な儀式とか
ジョシュ「こんな危険な目に遭って、シノさんを悲しませないで!」
レイ「シノは悲しみも喜びもない世界へ行ってしまったよ…」
レイはまっとうしたろ。
ガンソは臭い説教ぶっちぎって
やったのが爽快だったな。
ガンダム系とかギアスのウザクみたいなの
嫌い。後は軽いラノベバトル物で
復讐に燃えるヒロイン説得するの嫌い
35小隊とかアブソリュートデデュオとかくっさいねん。
ヴァンは子供だったしそういう成長ができただけでも立派。
喜ぶような奴が殺されても復讐する気にはならない
天邪鬼な感じもするがやれといわれたら逆にやりたくなくもんよ
あんまり喜べないかもな
レイは復讐はやめろって言われるタイプの、自分も周りも関係無いって人間
そういう復讐者は大抵人が変わって身も心もすり減らしてるからな
私は日本人ですがコリアンの方々が歴史歪曲のことで怒るのお理解できます
あの少女象は復習でなくコリアンのやさしさです
私たち日本人は深く謝罪と賠償すべきです
自分の心を満たすためにやるんだろ
あいつの恨みを俺が晴らす←きらい
って知り合いがなってたら
俺が殺された相手ならかえって気分悪いわ
サスペンスドラマで、娘をストーカーに殺された犯人が、当時その娘からの被害届を受け取っていた主人公への復讐の為に主人公の子供を誘拐&監禁した話があったが、似たような事を言ってたな......。
主人公「復讐したって娘さんは喜ばないぞ!」
犯人「ああ、そうだろうな。娘は喜ばない。死んだからもう二度と喜ぶ事も悲しむ事も出来ないんだ!」
犯人のセリフに思わず頷いてしまった。
復讐者「復讐したら俺が喜ぶんだぞ」
説得者「そんなお前を見てたら俺が悲しむんだぞ」
※37だと思う
立てこもり犯に「母ちゃん悲しむぞ」みたいな