1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:10:36 ID:BgWc9Lzv0
けいおん!
クイーンズブレイド
化物語
涼宮ハルヒの憂鬱(新アニメーション)
宇宙をかける少女
咲-Saki-
とある科学の超電磁砲
東のエデン
そらのおとしもの
いい時代だった…
クイーンズブレイド
化物語
涼宮ハルヒの憂鬱(新アニメーション)
宇宙をかける少女
咲-Saki-
とある科学の超電磁砲
東のエデン
そらのおとしもの
いい時代だった…
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:11:18 ID:iCQN5JCDO
2009なら2010のがおもしろいの
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:11:25 ID:HEpY8tJy0
東のエデンもっかいみたいな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:11:43 ID:QMZrdbt40
2006年だろ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:12:06 ID:3uX4ccJP0
2006年ですが
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:12:53 ID:pzFVkYAI0
2000年から2006年までのアニメは大好き
思い出補正かかってるかもだけど
思い出補正かかってるかもだけど
8: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1387936563288965】 2014/01/12 00:12:54 ID:0Gvq6Ljc0
そらのおとしものは主人公の声が違和感Maxだった
漫画は最高
漫画は最高
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:13:24 ID:BgWc9Lzv0
2006も名作揃いだけど量的に2009の方が上なんだよなあ…
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:13:46 ID:yfkzGukfP
そらのおとしものって原作終わったって聞いたけどハッピーエンドだったの?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:14:22 ID:3uX4ccJP0
>>10
イカロス含め3人とも死んだ
イカロス含め3人とも死んだ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:16:13 ID:yfkzGukfP
>>12
まじかよ。ちょいショック
まじかよ。ちょいショック
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:14:53 ID:3uX4ccJP0
マスターモスキートンとスレイヤーズを最近見てるけどな
かりんとかも
かりんとかも
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:15:08 ID:QMZrdbt40
90年代後半は凄かった
セイバーマリオネットとか守護月天とか
明らかにキモヲタ狙ってるアニメが朝や夕方にやってた
セイバーマリオネットとか守護月天とか
明らかにキモヲタ狙ってるアニメが朝や夕方にやってた
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:16:25 ID:W0J2BCya0
一番伸びたのは2006だろうけど全盛期は2009でも異論ない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:17:03 ID:C5K88v78O
人口拡大しつつある今が全盛期
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:17:39 ID:79fr6RaL0
2003~2009辺り
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:17:47 ID:QMZrdbt40
2006秋
ネギま!? 子作りしましょ ギアス る~ん Kanon(京) 乙ボク 地獄少女 二籠
はぴねす 武装錬金 キャベツ Gift 護くん
2006夏
ゼロ魔 おとぎ銃士 NHK
(つよきす) 貧乏姉妹 ちょこシス となグラ 無敵看板娘
2006春
ハルヒ(SOS) ハルヒ(ホスト) ひぐらし いぬかみ XXXHOLiC ARIA2 うたわれ スクラン二学期
ガーゴイル 神様家族 Soul Link BLACK LAGOON ひまわりっ! 女子高生 ストパニ
2006冬
Fate かしまし 陰からマモル 落語天女 あまえないでよっ!!渇!! マジカノ
びんちょうタン 練馬大根ブラザーズ
ネギま!? 子作りしましょ ギアス る~ん Kanon(京) 乙ボク 地獄少女 二籠
はぴねす 武装錬金 キャベツ Gift 護くん
2006夏
ゼロ魔 おとぎ銃士 NHK
(つよきす) 貧乏姉妹 ちょこシス となグラ 無敵看板娘
2006春
ハルヒ(SOS) ハルヒ(ホスト) ひぐらし いぬかみ XXXHOLiC ARIA2 うたわれ スクラン二学期
ガーゴイル 神様家族 Soul Link BLACK LAGOON ひまわりっ! 女子高生 ストパニ
2006冬
Fate かしまし 陰からマモル 落語天女 あまえないでよっ!!渇!! マジカノ
びんちょうタン 練馬大根ブラザーズ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:18:05 ID:x/PHe2ar0
さり気なく宇宙かけいれてんじゃねえよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:18:13 ID:3uX4ccJP0
2005年は ぱにぽにだっしゅやらも面白かったな
VIP全盛期でもあるけど
VIP全盛期でもあるけど
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:18:52 ID:3uX4ccJP0
る~んはVIPPER全員を敵に回した作品だったな
2006年10月か
2006年10月か
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:19:13 ID:W0J2BCya0
まあ深夜アニメ視聴者数が一番多いのは今だろうけどね
年々増えてる
年々増えてる
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:20:16 ID:79w6O9mz0
04秋クールか06春クール
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:20:19 ID:ggAw6jtrO
熟して地に落ちて腐敗が進んでる果実って感じ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:22:01 ID:BgWc9Lzv0
>>28
2006がFF6なら、2009はFF7みたいな感じ
2006がFF6なら、2009はFF7みたいな感じ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:22:39 ID:F6vLTxMi0
>>28
腐敗ってうまい表現だな
腐敗ってうまい表現だな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:21:33 ID:QMZrdbt40
なのは一期から今年で10年経ってる現実
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:22:28 ID:3uX4ccJP0
おまえらはまだ5~15歳だったんだな その頃・・・・
VIPに来てほしくなかったわ
VIPに来てほしくなかったわ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:23:51 ID:qVpuh+zq0
OOギアスの2007年だろ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:25:27 ID:F6vLTxMi0
>>34
夕方枠だろそれ
夕方枠だろそれ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:28:37 ID:zAbh6cnXO
最近は子供向けのアニメの方が楽しい
当たり前か…
当たり前か…
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:34:17 ID:W0J2BCya0
>>36
あんまり俺が言うことじゃないかもしれないが
10年代の全日は深夜以上にひどいと思う
あんまり俺が言うことじゃないかもしれないが
10年代の全日は深夜以上にひどいと思う
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:30:00 ID:BgWc9Lzv0
俺将、そらかけへの突っ込みが無いことに困惑
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:30:08 ID:iCQN5JCDO
なんかどうも1年ずれてるな
2006より2007のがいいし
2009より2010のがいい
ちなみに今年は相当いい方
2006より2007のがいいし
2009より2010のがいい
ちなみに今年は相当いい方
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:31:53 ID:lELG8agf0
>>38
そうかね?
量だけならその2年はすごいと思う
そうかね?
量だけならその2年はすごいと思う
42: 以下、名無しにかわりまして転載禁止でお送りします 2014/01/12 00:34:21 ID:2vUNsGyh0
2010年、2012年、2013年は不作
2006~2009辺りは豊作続き
2006~2009辺りは豊作続き
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:34:36 ID:iCQN5JCDO
質もよかったからいってんじゃん
量だけってのはまさしく去年のことだよ
量だけってのはまさしく去年のことだよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:35:36 ID:3uX4ccJP0
いぬかみ辺りだな
VIPにいる人種も関係してくるしな
2007年以降からVIPの歯車狂ってからかみ合わなくなったからな
VIPにいる人種も関係してくるしな
2007年以降からVIPの歯車狂ってからかみ合わなくなったからな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:35:58 ID:F6vLTxMi0
子供向けアニメの方が酷くなってる感じだな
カードゲーム物分からん
カードゲーム物分からん
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:36:40 ID:iCQN5JCDO
特に2006年は有名タイトルがそこそこ出ただけで質はよくないと思う
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:46:01 ID:kGbytfl30
2002~2003だと思う
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:48:39 ID:O32EI8zFO
GONZOが傾き出したあたりから全盛期は過ぎた気がする
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 00:59:26 ID:hTlLlPsv0
ほとんどが萌えアニメな時点で終わってる
バランスが悪い
バランスが悪い
39: 以下、名無しにかわりまして転載禁止でお送りします 2014/01/12 00:31:46 ID:2vUNsGyh0
視聴者数とかで言えば全盛期はまだ来てないんじゃね
ここ数年でアニメそのものが豊作だったのは2011年だな
あんなに大豊作な年はまずめったにない
見た目キモオタなのにソコまでアニメ詳しくない奴wwwwwここ数年でアニメそのものが豊作だったのは2011年だな
あんなに大豊作な年はまずめったにない
アニメ制作会社入ってそっこー逃げ出したけど質問ある?
中二病のせいで火だるまになった話
昔と比べてアニメ化ってそんなにありがたいものでもなくなったよな
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389453036/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
蟲師1話、けいおん1期1話のアバンを見たときに「これは面白い!」と直感で思った
最近はそういうアニメがないんだよねぇ
色んなキャラ視線のストーリーで展開されて
可愛い子いっぱいのアニメでもいいけど
なんの目的もなくただの日常ものの量産型か
変態ものが最近は増えすぎて見なくなった。
VIPPERを敵に回すって、なにしたんだよ…?
ギャラクシーエンジェルが1期~4期まで好評だったにも関わらず主要キャラ総取り替えで内容も激寒
ef、とらドラ、喰霊、が最高だった・・・
ひぐらしはグロくて見れなかったしらきすたはOPで拒絶反応が出て見れなかった
そんな俺も今じゃ立派なアニヲタです
当時は原作信者でさえほとんど期待してなかった
けいおんが京アニ一番の稼ぎ頭になるとは想像もしてなかったなw
こっからオタクがたくさん生まれた
ハヤテ、ハルヒが元凶ってやつが結構いるだろう
ストーリーとかジャンルは置いとくとして、動くアニメーションは多かった
まどマギ、シュタゲ、タイバニ、アイマス、ゆるゆり、IS、ちはやふる、君届、うさドロ、日常、ロウきゅーぶ、Working、Zero
放送してる時だけ盛り上がって、すぐにそんなアニメあったなってなる。
メタな部分は面白いけど、それを積極的にやるものが増えたのが理由なのかな。個人的にはメタはハヤテのごとくくらいで十分
守護月天がキモオタ向けとか
アニメ見たことないだろこいつ
蘇芳ちゃん可愛いねん。
GA 芸術科アートデザインクラス
も忘れないでください(憤怒)
地味だったけど、かなりの良作なんだよな~
2期やらねえかな
ニャル子あたりからパロネタが増えた気がする
神がかった作品があったのは
瀬戸の花嫁は2007年だぞ
ついでに俺は2007年が当たり年だったと思う
大江戸ロケット、機神大戦ギガンティック・フォーミュラ、スカイガールズ、瀬戸の花嫁、ゼロの使い魔(2期)、sola、地球へ…、天元突破グレンラガン、電脳コイル、流されて藍蘭島、バンブーブレード、ひだまりスケッチ、ヒロイックエイジ、ぽてまよ、らき☆すた、
(以下年またぎで放送されてた)ゴーストハント、コードギアス、デスノート、天保異聞妖奇士、武装錬金、ヤマトナデシコ七変化、
人によって評価分かれるだろうけど、これだけあればもうね。特に春季、夏季に集中していたイメージだな。2013年にも言える事だけど、ロボアニメが多い年は当たり年のジンクスがあると思う(ロボアニメ自体が当たるとは言っていない)
批判も多かったがスクールデイズとアイドルマスターゼノグラシアもこの年だった。てか俺はゼノグラシア派
あと、今更ニンフが死んでた事を初めて知ったorz マジかよ……
07年はまなびストレートも忘れてはいけない。
あとセイントオクトーバーも前年秋からだが後半は07年だった。
09年は宙のまにまに、バスカッシュもあった。
ARIA ぱにぽに ローゼン2期 舞乙HIME ソルティレイになのはAs
2009秋が観るもの一つもなかった
2ちゃんの見るものないスレもこの時だけ異常に伸びてた
個々の質は良かったが量がな
どこかの軽音部よりも先に「!!」で二期をアピールしてたのだが…
朝の時間帯だと交響四篇エウレカセブン
2005年で完全に堕ちた俺。
それからKey作品と京アニに堕ちて逝った。
絶頂期がらき☆すた放映時期とリトバス発売から
エクスタシー(PS2)発売までの高校時代から専門1年後半ぐらいの間。中間時期に、ウッーウッーウマウマとDSマジコンが流行った。
高校が一番直撃っぽいけど、中学よりは大学のほうが世代なかんじ
最盛期が2009年
2011年も俺の中では良アニメが多かった
2013年はヴヴヴの二期さえなければ・・・
今→最近のことだから名作だけでなく駄作も覚えてる
結果、昔は名作ばかりだった、と錯覚するのです
そうか?俺今年今のトコ1個しか楽しめるアニメ見れてないよ。
全盛期というか勢いが一番あった時期だと考えてる
TV局はアホだとしか思えん。
つまらん芸人が、笑いエフェクトまでつけないと
どうにもならんバラエティなんて潰してしまえ。
2007っていうならまだわかるが、2009とか明らかにありえない
2009は全盛期どころか、けいおんのせいでアニメ減退が始まった年だろうがよ
2005:SoltyRey,蟲師,ARIA,フルメタTSR,ファフナー,
カぺタ,苺ましまろ,ノエイン,バジリスク
2006:BLACK LAGOON,ゼーガペイン,Fate,スクラン2期,
エルゴプラクシー,イノセントヴィーナス,銀魂
他にもコードギアス,エウレカ,ハルヒ,ひぐらし,
ゼロ使,AIR,女神さまっ
なんかの有名どころもこの時期だ
萌えで言うなら全盛期で間違いないだろう
しいて言えば低迷期はあるが基本的にいつでも全盛期だな!
大人の都合かな?
萌え豚御用達のアニメと思ってるから、みたことないわ。
始まりは2006なんだろうけど
ハルヒ、けいおん辺りでオタク入りした奴は相当居ると思う
それ以降は単体での当たりはあったけど量産型が増えすぎてこの年度は当たりって言うのは無いと思う