1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:07:24 ID:hW1KQcUq0
でもその通りだよな
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:08:00 ID:4Ijabpe50
それが好きなんですよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:08:01 ID:desi3ICr0
ぶっちゃけ天地無用とかも十分媚びまくりだろ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:08:51 ID:TesTuIjO0
墓場鬼太郎みたいなのもっとやれよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:09:30 ID:qJPR9yDn0
カードキャプターさくらとかいうクソ萌え豚アニメのせいだよなホント
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:09:44 ID:wyOoKnJv0
硬派厨に媚びるほうが寒い
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:10:22 ID:1I3JcQjh0
とキモオタが申しております
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:10:55 ID:P3oxHB/70
可愛いキャラがいるって十分魅力だと思うの
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:10:56 ID:1+BgAn9s0
ロボットアニメでも萌えを取り入れるような時代
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:11:47 ID:6shPE7Pz0
>>10
10年前以上から始まっているのですが
10年前以上から始まっているのですが
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:11:04 ID:zbIxbzk3O
視聴者に媚びない=面白くする努力をしない
って事だからな
って事だからな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:12:55 ID:M/Tuyo2u0
>>11
売れるものを作るってのと面白いものを作るってのは別だぞ
売れるものを作るってのと面白いものを作るってのは別だぞ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:15:16 ID:mbNZjNyJ0
>>19
どんなに面白くても売れなかったら商売として成り立たないんだから売れるようにってのを最優先して当然だ
どんなに面白くても売れなかったら商売として成り立たないんだから売れるようにってのを最優先して当然だ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:11:22 ID:3rEfwUEOI
「オタクに媚びてる」ってのは萌えとかそんな表面的なところじゃない
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:11:27 ID:XEtZEGOt0
まあ今の日本の文化の低さを表してるわけで
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:11:57 ID:12EiIvje0
オタク向けのアニメがやってる時間のアニメ見てるからそう思うんだろ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:12:00 ID:mbNZjNyJ0
萌え豚の方がお金たくさん払うんだからそりゃ硬派な作品より萌え系が増えるだろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:12:05 ID:MKIb7gY40
ヘルシングとかブラックラグーンとか中二前回なのが見たいわ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:12:53 ID:+TgZW5py0
朝アニメとか夕方アニメもっと増やしてくれ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:17:35 ID:u+Tmb5s30
>>18
お前らが結婚して子供作って玩具買ってやるようになれば増えるかもな
お前らが結婚して子供作って玩具買ってやるようになれば増えるかもな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:13:26 ID:Cx4lPVWj0
惡の華「」
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:14:38 ID:QoQBo60Q0
同じストーリーなら萌キャラ出したほうが売れるからしかたない
硬派好きな人は腐や豚と比べて金落とさない印象
硬派好きな人は腐や豚と比べて金落とさない印象
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:17:24 ID:mbNZjNyJ0
腐向けが増えてるのもよりたくさんお金を落とす相手を選んだ結果だろうし
自分の好きなタイプの作品が流行って欲しいならそういう作品にお金をたくさん使うしかない
自分の好きなタイプの作品が流行って欲しいならそういう作品にお金をたくさん使うしかない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:18:12 ID:qivv3CqK0
売れりゃいいけど
つまんないよね
つまんないよね
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:18:18 ID:JieLUAUb0
昔から続いてる流れだし、商売なんだからしゃあない
自称硬派な人たちが金を落とさない客なんだと制作側に見限られた結果だ
自称硬派な人たちが金を落とさない客なんだと制作側に見限られた結果だ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:18:32 ID:3rEfwUEOI
硬派硬派うるさい奴も別のベクトルのオタクだからな
「オタクに媚びてる」ってのはまさに↓
>同じストーリーなら萌キャラ出したほうが売れるからしかたない
萌えアニメを作るつもりすら無いんだよな
「オタクに媚びてる」ってのはまさに↓
>同じストーリーなら萌キャラ出したほうが売れるからしかたない
萌えアニメを作るつもりすら無いんだよな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:19:22 ID:hW1KQcUq0
ラノベの爆発的普及も関係してるよな
人気のラノベをアニメ化
↓
人気の奴をアニメ化するからまず安定
↓
アニメ会社とラノベ作家儲かる
↓
波及効果で原作も儲かる
↓
みんな(ラノベとアニメ関係者)儲かる
の繰り返しじゃね?
硬派と言わないまでももっと熱くなる奴みたいお
人気のラノベをアニメ化
↓
人気の奴をアニメ化するからまず安定
↓
アニメ会社とラノベ作家儲かる
↓
波及効果で原作も儲かる
↓
みんな(ラノベとアニメ関係者)儲かる
の繰り返しじゃね?
硬派と言わないまでももっと熱くなる奴みたいお
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:19:30 ID:OCGZR80z0
寄生獣に期待しとけ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:20:44 ID:3rEfwUEOI
設定厨が大きな発言力を持つようになったのはいつからだろう
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:21:15 ID:UR0bjhxe0
設定厨?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:21:59 ID:1eBkvLGK0
萌えアニメ好きじゃないけど需要があるんなら仕方ないんじゃね
四畳半とか脚本が面白いアニメ増えてほしい
最近だとサムライフラメンコに期待
四畳半とか脚本が面白いアニメ増えてほしい
最近だとサムライフラメンコに期待
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:22:02 ID:zbIxbzk3O
実際キャラに魅力がないとつまらない
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:22:31 ID:xOs+2uKx0
文句言うなら金を出せ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:24:05 ID:wyOoKnJv0
そういやキルラキルの評価ってどうなん?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:27:50 ID:TgC9rQD20
>>37
俺は面白いもの作るぞおおっていう制作の気合いが感じられて毎週楽しみにしてる
俺は面白いもの作るぞおおっていう制作の気合いが感じられて毎週楽しみにしてる
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:24:19 ID:K7nvMh3h0
売れない質アニメ( )なんていらないよ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:24:30 ID:AjsnhQzB0
売れない
はっきり、わかんだね
はっきり、わかんだね
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:24:34 ID:hW1KQcUq0
腐向けアニメや腐女子の地位が格段に向上してるのは金を出してるからか
もっともだな
もっともだな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:25:37 ID:qJPR9yDn0
攻殻レベルでないとどんなアニメでも腐アニメと言われる時代
逆の萌えアニメもしかり
逆の萌えアニメもしかり
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:28:21 ID:6shPE7Pz0
>>41
攻殻クラスの作り込みをするTVアニメーションが今後、出てくるかどうか
攻殻クラスの作り込みをするTVアニメーションが今後、出てくるかどうか
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:30:05 ID:u+Tmb5s30
硬派様は今日も声が(声だけ)でかいなあ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:30:47 ID:6Wy3+/c20
自称硬派な連中ほどサイフの紐がカタい奴もいないからな・・・
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:33:41 ID:K7nvMh3h0
>>46
自称硬派はそのサイフの硬さのせいでアニメが萌え主流になったことに反省せず今日も萌えアニメを叩く
自称硬派はそのサイフの硬さのせいでアニメが萌え主流になったことに反省せず今日も萌えアニメを叩く
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:31:58 ID:3rEfwUEOI
現代では「面白い作品」と「楽しめる作品」が乖離しているらしい
それ自体がどれだけ面白くとも、ファンのコミュニティに話題を提供出来なければ売れない
それ自体がどれだけ面白くとも、ファンのコミュニティに話題を提供出来なければ売れない
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:34:20 ID:wyOoKnJv0
>>47
アニメの内容よりも、その作品を通じてオフ会(イベントとか)したり、Twitter等で話題を共有する事で人気になってる気がする
アニメの内容よりも、その作品を通じてオフ会(イベントとか)したり、Twitter等で話題を共有する事で人気になってる気がする
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:37:38 ID:1eBkvLGK0
>>50
進撃はその傾向が強いな
十分面白かったけどね
進撃はその傾向が強いな
十分面白かったけどね
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:32:10 ID:UR0bjhxe0
硬派というかただのライト層な気が
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:48:41 ID:vlMgwe1y0
それじゃ馬鹿高い権利料取られるテレビとは縁を切って公式から直接のネット配信にして
資金集めは製作委員会方式とは別枠にクラウドファンディングを利用して
コストのかかる円盤商法はやめにしてストリーミングに切り替えて
宣伝は話数限定のフリーミアム戦略を用いて
視聴者ばかりに責任を押し付けるのはやめにしよう
資金集めは製作委員会方式とは別枠にクラウドファンディングを利用して
コストのかかる円盤商法はやめにしてストリーミングに切り替えて
宣伝は話数限定のフリーミアム戦略を用いて
視聴者ばかりに責任を押し付けるのはやめにしよう
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:53:05 ID:K7nvMh3h0
>>57
そんな事で利益が出るならとっくにやってるだろ
そんな事で利益が出るならとっくにやってるだろ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:58:22 ID:vlMgwe1y0
>>61
儲けるためじゃなく"水商売"に傾きやすい今の制作現場をシステム面の外堀から変えていく
儲けるためじゃなく"水商売"に傾きやすい今の制作現場をシステム面の外堀から変えていく
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:49:54 ID:T8TxyJjG0
萌えキャラさえ出しておけば好きにやらせてくれるから
と言ってやりたい放題する富野由悠季みたいなのはいないのか
と言ってやりたい放題する富野由悠季みたいなのはいないのか
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:52:28 ID:qivv3CqK0
>>58
そんな感じで好き放題やってるのがGAINAXなんだろうね
アレが今の時代の好き放題
そんな感じで好き放題やってるのがGAINAXなんだろうね
アレが今の時代の好き放題
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:55:37 ID:xgAeN4jw0
媚びなくなったらそれはそれで叩かれそう
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:56:35 ID:/joU9NEN0
そもそも円盤の売り上げでしか商売出来ない今のアニメ業界に問題ありだろ
そりゃ保存用として売れるのは豚アニメに決まってる
そりゃ保存用として売れるのは豚アニメに決まってる
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:57:37 ID:ZhZxRab+0
そう言う奴って望み通りのアニメが作られてもネットで持ち上げるだけで買わないよね
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 09:58:22 ID:kygrmOuB0
深夜にやらないでゴールデンにもってこい
ついでに地方局でも流してくれ
えーせーほーそーなんてもんついてねーんだよ
ついでに地方局でも流してくれ
えーせーほーそーなんてもんついてねーんだよ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:01:01 ID:K7nvMh3h0
>>68
残念ながらスポンサーが少ないのとアホ共がクレーム入れるからな
残念ながらスポンサーが少ないのとアホ共がクレーム入れるからな
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:03:47 ID:J0lzO3eL0
だって硬派厨って金出さないじゃん
金出さないくせに文句だけはいっちょまえって害悪だよね
金出さないくせに文句だけはいっちょまえって害悪だよね
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:11:24 ID:JieLUAUb0
>>71
ただで観るだけ観てあーだこーだ散々文句言って結局買わないんだよな
その上さらにクオリティあげろと要求ばっかする
そら儲からんわな
ただで観るだけ観てあーだこーだ散々文句言って結局買わないんだよな
その上さらにクオリティあげろと要求ばっかする
そら儲からんわな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:03:48 ID:PTGeGz3VO
家族で見られる「新作」アニメが皆無な現状をどうにかしないと
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:05:47 ID:XSdLy1Nu0
>>72
やってもお前ら見ない
やってもお前ら見ない
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:05:39 ID:k58K1wyK0
そもそも萌えアニメにも面白いのあるし硬派アニメにもつまらないなあるし…
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:12:21 ID:tzUH2Y3p0
萌豚に媚びなくなったら腐女子がわんさか湧くだろ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:19:30 ID:rbuChv6V0
深夜アニメの9割くらいは萌えアニメだろ
4割か5割に減らせ
4割か5割に減らせ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 10:59:38 ID:IeMOVk/20
漫画はともかく小説はハードカバーの単行本の売り上げは下がって
文庫版とライトノベルの売り上げが上がってる
とにかく落ち目なのは漫画雑誌と文芸雑誌とか情報誌とか雑誌全体
文庫版とライトノベルの売り上げが上がってる
とにかく落ち目なのは漫画雑誌と文芸雑誌とか情報誌とか雑誌全体
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 11:01:22 ID:J0lzO3eL0
でも本屋は減ってるのが地味につらいんだよな
本を通販で買うのってなんか嫌
本を通販で買うのってなんか嫌
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 11:07:38 ID:etVF7DaQ0
カンパ頼みになっても先細り
売り上げだけ求めても先細り
水商売はどこの業界も厳しいやね
売り上げだけ求めても先細り
水商売はどこの業界も厳しいやね
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 11:08:40 ID:W4JViFQE0
でも可愛いと一部層は離れるよな
切り捨てられてんだよお前らはよ
切り捨てられてんだよお前らはよ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 11:16:28 ID:LhY+hZuO0
腐女子アニメは数少ないけど出たらそこそこ売れてるじゃん
お陰で数は少なくても一定数は作られてる
そんな感じで硬派()アニメが好きな諸兄はそういうアニメが少ないと嘆く前にしっかり買い支えるしか今のところ手はない
お陰で数は少なくても一定数は作られてる
そんな感じで硬派()アニメが好きな諸兄はそういうアニメが少ないと嘆く前にしっかり買い支えるしか今のところ手はない
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 11:18:12 ID:J0lzO3eL0
腐アニメ結構売れてるよな
まさかブラザーなんちゃらがあそこまで売れるとは思わなかった
深夜アニメを間違ってゴールデン帯に放送したらどうなるの?まさかブラザーなんちゃらがあそこまで売れるとは思わなかった
キルラキルの作画がやばすぎるwwwwwwwwwwwwwww
Lineのアニオタグループに入った結果wwwwwwwwwwwwwww
キルラキルとかいう今期の覇権アニメwwwwwwwwwwwwwww
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385165244/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
アニメだって商売なんだし。
「萌えアニメはもういらない~」とか言ってる自称硬派()連中が金出さないのが悪い。
萌えに傾いた作品あり、腐に傾いたアニメありとニーズに合わせて作ってるだけ。
それでも最近は進撃の巨人やジョジョも放送されているんだから、かなり多士済々だよな
深夜のドラマとかバラエティとか見れば
分かるだろうけど
深夜番組なんて下らないのが当たり前じゃん。
高いクオリティを求める方がおかしい。
もう飽和状態よ
ほとんどが2000枚以下で話題にもならず消えて行ってるの知らんの?
萌えアニメ()は死んだ
これからは腐向けか、進撃ジョジョみたいな漫画ファン向けの時代よ
だが、萌だけのアニメはいらない
進撃とかジョジョクラスは滅多にでないから。
青年誌のマンガなんて1000枚も
売れないのがほとんどだぞ。
萌えアニメは数撃てば10000超えるのが
何本かでるから量産してるんだろ。
どうでもいいけどカウビバみたいなアニメがまた見たいぜー
客ウケばかりを気にして自分が本当に見せたいものがないような奴の作品なんて売れるはずがないアニメに限らず音楽だろうと漫画だろうと小説だろうと
萌えアニメの大半が2000枚以下なのは実は10年前から変わらない
そして萌えアニメの比率も3~4割でずっと変わらない。
例えばエ.ロ.ゲ原作アニメなんか8割以上のアニメが2000枚以下しか売れないのに、
コンスタントにアニメ化されている。
では何故そんな売れないアニメをコンスタントに放送しているのか。
それは『原作のCM』だから。
他にも4コマ漫画とかマイナー漫画とかラノベがコンスタントにアニメ化されるのはそういうこと。
ガンプラが売れるとわかれば、リアルロボばかりになり、
ハルヒでラノベが売れるとわかれば、ラノベアニメばかりになる
ジャンルはアニメで商売できるモノによる
次は何かな?
自称硬派廚はヘルシングOVAや甲殻BDboxちゃんと買ってるの?
個人の評価を言うのは勝手だが、他人に押しつけないでね( ´Д`)y━・~~
2ちゃん用語とか使いまくるアニメ止めてくれないですかね…
最近の日常系のラブコメって2ちゃん用語、パロ、メタ発言ばっかで気持ち悪い
やたら厨二要素とか萌えを嫌う
ちゃんとヤマト2199にお金を落としたのかな?
鈍感難聴敵yoeeeがあってもいいけど
一回何かが流行ったらどれもこれもそれを取り入れるのをやめてくれ
まとめは駄文速報と化している
オタクの購買力があるからそっちに媚びるんだよ
いくら良い作品作っても売れなきゃ意味ないから
景気がよくなれば自然にちゃんとした話も増えだすよ
女は財布の紐堅そう、というか収集欲があまりなさそうだけど、女向けアニメは本数が少ないから一極集中するのかな
何事もバランスが大事だよね
そういうけど、逆に深夜枠で萌えキャラに頼らんアニメがどれだけ売れてんの?って話だろ。
腐向けアニメか萌えアニメじゃないと売れないのも事実。
その媚び方は自由だけど
結局それが答えだろ
そもそも悪の華も原作は美少女が毒を吐くという十分にオタクに媚びてる内容だけど
硬派厨は見えない、聞こえないフリして賞賛してたし
萌えオタも硬派厨も好む作品が違うだけでどちらも似たようなもんだ
見ても買わない人が見たいアニメを制作したくはないんじゃないかな
ブヒ狙いでも何でもないジャンルのアニメですら露骨に変なアングルちょいちょい挟んでくるのはなんだかなぁ・・・と思う。
いわゆる「みえ・・・」みたいなアングルが不必要に氾濫しすぎ。
まだニチアサとか残ってるから我慢するしかないな
俺は今んとこガンダムBFだけでいい
ギャグあり熱血ありの王道アニメはもっと増えるべき
仮にこのまま萌え一辺倒で一部のオタク向けのマイナーな存在になっていくとしても
それもまた運命だな
財布のひも硬い方々はまずお客様になってくださいお願いします。
思考なんてする必要がない
その代わり、来期アニメが発表されるとき毎回、来期は見るものないと喚くのをやめろ
黙って屠殺されるべき時まで搾取されてればいいんだよ
失礼な
萌え豚は「今期は不作」だの「来期は見るものが無い」だのグダグダ言わない
毎期毎期、ちゃんと黙ってブヒブヒしてる
アニメなんてずっと昔から商業にコントロールされてんやで
○最近のアニメはオタクが作ってる
それロボオタに媚びてたわけじゃなくて、男子児童に媚びてただけや
媚び売るのは買ってもらう為だろ。
買ってもらう為に媚売ってんだから、媚売った以上はそれで売上確保されるんだから、その分中身に拘る余裕も生まれるハズだろうに。
本当にただただ媚びただけで終わるアニメが多すぎるのが駄目なんだよ。
テレビアニメは無料で放送してるもんなんだから 買わないほうが普通でしょ
ましてネットも高画質での録画もできるんだから 高い金出して円盤買うのは少数派だよ
そもそもテレビアニメはビデオじゃないんだから 円盤の売上げを目安にするのは変だよな
俺はそんな性癖はまったく無いし、普通の女性キャラがいい。
普通の作品と萌え萌えアニメと住み分ければいいと思う。
1クール全部萌えアニメなんてことはないしアニメの絶対数自体は増えてるんだから
あとキャラデザだけで観もせず文句つける奴は萌えアニメがどうこう語る以前の問題だよね
じゃあ硬派厨の意見聞く必要なんてないな
萌え系は、また更に更にアングラな存在。
世界中見渡しても、〝萌え〟なるものがまともな評価の対象になったためしは残念ながらまったくない。
小説、映画、ドラマ、世界のアニメ・・・・・
ヤマト2199はまったくなかった。
萌えは性癖だから気持ち悪がられたりする。
俺はそんな性癖はまったく無いし、普通の女性キャラがいい。
普通の作品と萌え萌えアニメと住み分ければいいと思う。
萌え豚の意見も聞かなくていいよ
ネットに乗せられてんじゃねーよ
萌えばっかキモい→出たw硬派厨ブヒw
円盤買わない→これだから硬派厨はw口だけブヒw
アホかお前らw
萌えばっかキモいって思ったり、TVアニメの円盤買わねーのって、普通のアニメファンの普通の思考だからな
大丈夫かお前ら。ネット初心者か?
買ってもせいぜい劇場版かOVA、原作本かゲームだろ
TVアニメの円盤ってw誰が買うんだよあんなのw
具体的な理由は今まで無かったと思う。
「アニメは娯楽」だ。その娯楽であーだこーだケチつけるのってストレス解消が逆にストレス溜め込むようなものじゃん。
楽しみたいのですよ。毎週家帰って「今日はこれの放送日だああああ」とはしゃいでテレビの電源付けて、ビール飲みながらキモい笑い声あげて頭空っぽにしたいんすよ。 萌えが多い?ご結構なことだ寧ろ毎日萌えアニメやってくれと言わんばかりよこっちは
そう言った意味でも萌以外も発展してもらいたいものだ
進撃 ジョジョ 宇宙兄弟 タイバニ MJP ヴヴヴ ガルガン
キルラキル 義風堂々 鷹の爪 惡の華 DD北斗 Gクラウズ…
そうそう!俺は普通の女性キャラに萌えるんだよ
萌えキャラなんか萌えないから、出てくるだけで作品として楽しめなくなるんだよなー
俺は、萌えキャラは嫌いなんだ。住み分けたらいいんじゃないかな。
萌え系アニメは、また更に更にアングラな存在ではある。
小説、映画、ドラマ、世界のアニメなど、主要な作品に萌えは登場しない。世界中見渡して、〝萌え〟〝萌えキャラ〟なるものがまともな評価の対象になったためしは、どこをさがしても残念ながらまったくない。
作り手が住み分けてくれないから目障りなんだよw
ガンダム00見てたら、シリアスなシーンなのにオペレーターの娘が急に出てきて、
「乙女の感が外れたですう〜」って言った時は茶吹いたわw
茶の間凍りつくねん勘弁してくれ
ガールフレンド(仮)のCMとかさー
しょうがないんだよ、ニーズに合わせてるだけ
アングラだから深夜にやってるんだろ。
オタクが作ってオタクが見てオタクが買って
っていうオタクだけで成り立つ業界だから
一般人はほっといてほしい。
金を出す気が欠片もないんだな
仮に硬派厨が望むものが作られたとしても買わないって宣言してるのと同義
なのに文句だけは一丁前とくれば製作側がどこを向くかなんて決まってる
え?別によくね
確かイアンの娘だよね
あのキャラ出てくる度、ですうーって言ってたから
俺はきにならないけど
むしろそこあんまり気にしなくていいのではないかな
いやアニメは別にアングラじゃないっしょ
最近は深夜枠メインになってるからアングラに近くなってるかもしれんが
アニメ自体がアングラって世代差を感じる
ゴールデンでやってた時代もあったのに
「金を出さない需要」なんて乞食の物乞いと同じ
それが分かんないんだろう
ヤマト2199はまったくなかった。
その金を出す対象が、萌えのせいで失われているから文句を言うのだろう?
萌えが悪い萌えガー
アホですな
一生そういったクズに媚びた商売するんだろうね、みすぼらしい…
ないんだよな。住み分けしてくれれば自分も気にならないけど、流石に
最近は萌絵が氾濫しすぎて食傷気味。かと言って豚どもが自重する
わけがないからもっと格好わるいものと認識を高めるべきだと思う。
例えば、萌に群がるキモヲタを晒すとかな。
たまにはギアスとかビバップみたいな純粋に面白いアニメも見たいなー
とは思う
いずれも葉鍵とCLAMPの狂信者だ
先人が培ってきたアニメ文化を腐らす
片っ端からぶっ潰してやる
お前ら豚がまるで全アニメの視聴率を占めているように居座っているから子供向けのアニメも熱心に開発されない
例えば、JOJOや攻殻は硬派系アニメだと思うが、円盤もフィギュアも普通に売れてるだろ。
客のニーズにこたえることも大切だとおもう
日本人の悪い癖なだけだよな
儲かる商売があったらこぞって参入する