1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:40:43 ID:PGHd0VLd0
初代アニメが火付けとなり一大ブームに
一時期コミックバカ売れ
PS2、GBA、Wiiとゲーム化しまくり
深夜アニメばかりの時期に60話越えの長編アニメ化(FA)
連載誌のガンガンが最終回の時にプレミア
劇場版二作
今の進撃とか比にならんくらい流行ってた気がする
本当一時期だけどさ
やっぱアニメの力ってすげーわ
一時期コミックバカ売れ
PS2、GBA、Wiiとゲーム化しまくり
深夜アニメばかりの時期に60話越えの長編アニメ化(FA)
連載誌のガンガンが最終回の時にプレミア
劇場版二作
今の進撃とか比にならんくらい流行ってた気がする
本当一時期だけどさ
やっぱアニメの力ってすげーわ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:41:27 ID:iAioMpZI0
映画…
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:41:38 ID:GGzEHTgH0
進撃と大差なくね?
進撃も今どこいってもごり押しじゃん
進撃も今どこいってもごり押しじゃん
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:41:42 ID:5QYV5QyT0
第一次ブームはもう10年くらい前だった気がする
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:41:50 ID:+txiGpGai
そんなに一時期強調しなくても
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:42:08 ID:ujF3IB+t0
きーみの 手でー きーりさーいーてー
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:43:07 ID:U+q9OLsz0
ズンタタズッタ
ズンタタズッタ
ズンタタズッタ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:43:08 ID:NTb/9xVn0
一期OPEDはどれもよかった
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:43:53 ID:sMO7gVX90
L'Arc~en~Cielを起用したのがデカイ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:45:36 ID:/1Dn87YS0
>>13
ラルクのおかげなの?
ラルクのおかげなの?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:47:47 ID:PGHd0VLd0
>>21
ポルノもあるで
メリッサとか
ポルノもあるで
メリッサとか
97: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) 2013/09/04 18:29:29 ID:NixaW+oe0
>>26
アジカンも忘れないで
アジカンも忘れないで
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:44:02 ID:0/4NhHln0
曲は1期だな
漫画は綺麗に伏線回収してった
漫画は綺麗に伏線回収してった
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:44:14 ID:+R8LH/Xa0
謎の名作扱い
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:46:09 ID:VEW4zbcwi
>>15
これ
やけに持ち上げられる小学生向け作品
これ
やけに持ち上げられる小学生向け作品
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:44:18 ID:PGHd0VLd0
でも正直最初のブームと差がありすぎるな
FAの方が出来いいのに・・・
一般人や書店の食いつきは初代のオリありの方が↑
FAの方が出来いいのに・・・
一般人や書店の食いつきは初代のオリありの方が↑
17: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/09/04 17:44:30 ID:6XdUUoH2i
マスタングは1期の声のが好き
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:44:56 ID:I9Cphk/Z0
一期否定する奴って大体ガキか原作信者だよな
実際出来は良かったし売り上げも二期より上だろ
実際出来は良かったし売り上げも二期より上だろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:45:08 ID:hmKUdgGb0
漫画くそおもしろい
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:45:41 ID:QgAkc2A30
FAしか見てない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:46:12 ID:7etnxZ6wP
純粋に面白くて絵も綺麗だった。売れない理由がない
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:48:45 ID:+2MIHVB40
初見の一話は意味が分からなかったが面白かった
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:48:45 ID:nhSpBiOx0
アニメも原作も駄作じゃないが秀作でもないな
どうでも良い作品だ
むしろ今の八軒の方が面白いw
どうでも良い作品だ
むしろ今の八軒の方が面白いw
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:48:52 ID:jyZyMsBK0
糸目の中華が出てきてから劣化しすぎて飽きた
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:49:41 ID:L15IBYXW0
ハガレン終わってガンガンの売り上げがすごいことに
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:11:26 ID:Kdb8SlZUO
>>30
終わる前からだだ下がりじゃねえか
終わる前からだだ下がりじゃねえか
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:49:43 ID:6flqa5Ej0
中高生に受けそうな題材だったからな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:49:51 ID:JTeL1WZc0
グリードのキャラはよかったな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:49:52 ID:tH0qVa5A0
なんだかんだ序盤はかなり面白いと思うんだ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:50:01 ID:UgvcQNGH0
メリッサのおかげ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:50:41 ID:L15IBYXW0
バトルが微妙すぎたのがなぁ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:51:44 ID:t21HYSGy0
実際漫画は子供向けの娯楽だから中高生向けなのはおかしい事ではない
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:52:20 ID:L15IBYXW0
銀の匙もあの題材で売れてるからなぁ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:54:03 ID:v6U8BbKZ0
純粋に漫画として面白いぞ
銀の匙も面白い
漫画家として好きな人だ
銀の匙も面白い
漫画家として好きな人だ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:55:13 ID:xn3k3aKSP
最初のアニメはオリジナルストーリーのギャグ回がよかった。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:55:54 ID:Vb0rKfxt0
小学生向け作品とか笑っちゃうな
漫画は小学生向きなのは当たり前だろ
今流行ってるのも全部小中学生向けですけど
漫画は小学生向きなのは当たり前だろ
今流行ってるのも全部小中学生向けですけど
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:56:12 ID:gQZHlUoci
藤田和日郎との対談が面白かった記憶
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:11:06 ID:C8Z1oOZr0
>>43
ユリイカだっけ
あの二人結構共通点あるよな
ユリイカだっけ
あの二人結構共通点あるよな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 17:58:47 ID:Zk4yfnZA0
ジャンプだったらまだ連載中だろうな
とりあえずホムンクルス(ラース)が仲間になって真理と戦う真理編
次に短いシン編
最後に真理をつくった創造主編
80巻ぐらいは固そうだ
とりあえずホムンクルス(ラース)が仲間になって真理と戦う真理編
次に短いシン編
最後に真理をつくった創造主編
80巻ぐらいは固そうだ
46: パスタ ◆Pasta/zb6. 2013/09/04 18:01:44 ID:/wBfo9Ru0
>>45
実際にありそう
実際にありそう
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:06:00 ID:WtAXKyz00
小説も読んだ くそおもしろかったなぁ
50: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/09/04 18:06:05 ID:i89Gt3hX0
でもこの作者というか女の作者全体に言えることなんだがギャグが寒いんだよなあ
それさえなけりゃかなり好きなんだが
それさえなけりゃかなり好きなんだが
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:08:13 ID:aHFGxaeYO
>>50
あと燃える展開が無い
キャラの使い方が下手
あと燃える展開が無い
キャラの使い方が下手
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:08:57 ID:5QYV5QyT0
親子なんて一生憎み合うくらいが自然と思ってる俺にはよくわからん漫画だった
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:10:06 ID:SR/DzVTnO
漫画もアニメも最高だった
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:10:46 ID:6nOW2SPW0
スカーの本名が未だに気になる
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:12:14 ID:hOvlaWk70
>>58
確か本名は決めてあるって作者が言ってたような
確か本名は決めてあるって作者が言ってたような
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:11:34 ID:psXmcl570
一期も二期も面白かった
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:13:03 ID:aHFGxaeYO
ハガレン厨はすぐジャンプを引き合いに出したり他漫画をdisりだす
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:16:35 ID:Zk4yfnZA0
>>65
事実なんだから切れんなよ
売れてる漫画を綺麗に終わらせられない代表だろ
ナルトも少年編で終われば神作だっただろうし
ブリもSS編かな
事実なんだから切れんなよ
売れてる漫画を綺麗に終わらせられない代表だろ
ナルトも少年編で終われば神作だっただろうし
ブリもSS編かな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:14:16 ID:BlvIhV0fi
ハガレンアンチはすぐ女作者がどうこう言い出す
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:17:33 ID:aHFGxaeYO
>>66
作者の性別はどちらかというと信者の方が「叩いてるやつらは作者が女だから気に入らないだけ」とか言い訳に使ってる
作者の性別はどちらかというと信者の方が「叩いてるやつらは作者が女だから気に入らないだけ」とか言い訳に使ってる
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:22:00 ID:BlvIhV0fi
>>71
女作者独特の臭さが~とかいう抽象的な批判も実際多いけどね
女作者独特の臭さが~とかいう抽象的な批判も実際多いけどね
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:23:32 ID:EwpYSrIj0
普通にギャグ好きなんだが
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:24:16 ID:0/oEM5Uw0
原作も1期も好き。
2期はギャグシーンの絵をわざわざ原作絵の通りやったのが気に入らない。あと原作読めば良くね、と思ってしまう
2期はギャグシーンの絵をわざわざ原作絵の通りやったのが気に入らない。あと原作読めば良くね、と思ってしまう
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:25:41 ID:yJGCAyy+0
牛曰く
オッサンキャラを描いてる方が楽しいんだってな
オッサンキャラを描いてる方が楽しいんだってな
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:25:56 ID:0/4NhHln0
おっさん好きらしいな
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:27:40 ID:oqtU6M8z0
戦車の描き方が糞だった
そこだけが残念です
そこだけが残念です
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:28:04 ID:A6ozlfc20
スロウスとフラスコ以外のホムンクルスの死に方がよかった
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:28:23 ID:6nOW2SPW0
イズミ「主婦だ!!!」
ああいうのはちょっと寒いっすね
ああいうのはちょっと寒いっすね
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:30:33 ID:asZm/UCei
>>95
これが寒いと言われてる理由がわからん
つーか最後の4コマないと若干ガッカリするくらいギャグも好き
これが寒いと言われてる理由がわからん
つーか最後の4コマないと若干ガッカリするくらいギャグも好き
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:31:00 ID:i/L0Nga50
リライトは映像込みで最高にかっこいい
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:31:27 ID:Sq0YW42D0
二期ならホログラム好きだな
映像も最高、特に中華vs大総統
映像も最高、特に中華vs大総統
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:35:47 ID:RnlZL4Ji0
一期も二期もOPEDが良かったよね
あと漫画は幅広い客層に買われてた気がする
たしかに人気はすごかった
あと漫画は幅広い客層に買われてた気がする
たしかに人気はすごかった
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:42:00 ID:Vb0rKfxt0
シドが1番あってた気がする
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:47:05 ID:SR/DzVTnO
>>114
最終OPの冒頭がメリッサとシンクロしていて感動した(メリッサは朝、レインは夜)
最終OPの冒頭がメリッサとシンクロしていて感動した(メリッサは朝、レインは夜)
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:42:25 ID:XL7jdpYM0
引っ張り過ぎずにスパっと終わったのも良かった一因かもね
濃いキャラ多いから、スピンオフ的なのが出まくってもおかしくないのに
あんまりないのも良い
濃いキャラ多いから、スピンオフ的なのが出まくってもおかしくないのに
あんまりないのも良い
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:44:44 ID:Y8HgZ1WW0
ガンガン漫画の累計発行部数トップになったんだっけ
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 18:48:19 ID:E9GJskME0
大佐が強すぎる
発火布なんて使わずに手の甲に錬成陣刻んで別の発火方使えばさらに無敵
鋼の錬金術師 全27巻 ←よくまとめたよな発火布なんて使わずに手の甲に錬成陣刻んで別の発火方使えばさらに無敵
鋼の錬金術師の主人公って弟に勝てる要素無くね?
銀の匙ってどういう点が評価されてんの?
宮崎駿監督「進撃の巨人」にありがちなこと
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378284043/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
取り敢えずハード描写を入れておけば新参ニワカが騒いでくれる
ハガレン、まどマギ、巨人
後半の展開が微妙だった。父親出だした辺り
女漫画家叩きスレが立つと荒川弘も女だからどうこうって書かれるの定番じゃ無いですかー
全巻持ってるファンだけど
確かにそれだと思う
■中・韓人留学生約10万人が、総額2620 億円もの日本国民の血税の恩恵を受けている■
韓国・中国人留学生が大学に留学する場 合
①生活費/月額142,500円(年171万円)
②授業料/国立大学は免除、公立・私立大 学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
③渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京(片道111,100円×2)
④渡日一時金/25,000円
⑤宿舎費補助/月額9,000円または12,000 円(年144,000円)
※上記 ①+②+③+④=262万円 支援・支給額(4年で1051万円)で、『返済無用!!』
★★★頭と財布はすっからかん!!★★★
ヒューズ死亡まで面白かっただろ!
スカーとかホムンクルス勢の出会ったら終わり感とか良かったじゃん
過去の修業編辺りから若干ダレて来たんだよ
兄弟以外のバトルが良かったなぁ。大総統対グリード、爺、モヒカンは蝶熱かった。
結局自分が知らない、興味のない作品が売れたのが気に食わないだけで必死に難癖つけようとしてるんだろうな
特に燃える展開がないとか言ってる奴は本当に読んだことがあるのかすら怪しいレベル
旧の方、記憶よりだいぶシナリオとか演出がダサくて、1回流して見て売った。古さがハンパない。
新の方は何回も見て、保存決定。
原作は読んでない。
うちの小二男子がハマってる。
略称が「アル」な名前なんで、気になってしょうがないらしい。(アルミンにも反応する)
さくらも幼稚園から好きで何回も見てる。
共通は魔方陣仕様なものか・・・?
作者が酪農家出身だからか、命に対する考え方が他の漫画より際立って大切にされてた気がする。
まどマギや進撃を批判するわけじゃないが、昨今の漫画で命を重く受け止めるファンタジー物そうはないと思う。DBなんて死んでもOKな世界だしね
製作側の熱意より仕事臭が漂うし、
安全で商業タイアップの色がプンプンで素直に愛せない。
鋼や進撃はそういう枠と違う匂いがするから目立ったと思う。
自分は熱意が漂う作品が好き。
結果として、商業的に成功した。
創作仕事にはそういう順番が正当で、真に仕事を評価したい。
評価する作品にしか金使いたくない。
製作側に還元したいから、正規品しか買わない。
作者が女で北海道って聞いてすごく納得できる。
都会のモヤシや男に、この展開はできないだろう。
変に悩み込むこともなく、何が起きても「時は無常に過ぎていく」感がとてもいい。
どんなペースでも、歩き続けることの重要さを感じた。人生に対する大きい視点がある。
その点、旧作アニメはダメ。色々セコイ。
>>118
気になって発行部数調べたら全27巻で5000万部とか売れすぎだろ・・・
最近のはキャラのバランスが偏りすぎてるから視る気ないわ
むさいおっさんが活躍するアニメって他にそんなないぜw
ハガレンと同じくガッシュも一瞬人気でて消えたイメージ
いつも思うけどこれ面白くないっていう人はどういう漫画好きなのか普通に気になる
だが間違いなく進撃より盛り上がったのは間違いないだろう
師匠は作者の自己投影、姉ストロングは作者の自己投影、ウィンリィは以下略
って批判が出てたのを見たときは流石に引いたなー
そんなに作者が女なのが気に食わないのか、と。
どんな漫画ならOKなんだ?
単純に知りたいわ
00年代の少年漫画は、ハガレンとデスノートがトップだろ。
自分の中ではトップクラスの漫画だった
こんなに完成されてる漫画はそうそう無い
まあ人それぞれなんだけどね
・自分の中ではトップクラスの漫画だった
・こんなに完成されてる漫画はそうそう無い
ハガレンファンはこれだから嫌われる
褒めてる奴が具体的に褒めれないのが良い例
寄生獣、進撃の巨人、テラフォーマー、バジリスクの鬼の4強には全く届かないし
天使な小生意気、ハイワンダイバー、ハンターハンター辺りの名作にも遠く及ばない
せいぜい名探偵コナン(笑)とか金田一少年(笑)レベルのくそ漫画
まさに現実見れないゆとりむけの漫画
残念な事にワンピース(笑)やナルト(笑)よりつまらないというくそっぷり。
小学生レベルの精神年齢の人が好きっていうのは聞くけど
きちんとしてる人から好きって聞いたことないな
漫画だから軽くていいじゃんって思ってるんだろうが
人生ってそんな軽いものでも思い通りになるものでもない
そういう点では冗長過ぎて辟易するものの
はじめの一歩の方がはるかにマシ
長すぎて海外ドラマみたいになってるけどな
…単なるおめぇの好みじゃねーか。w
レディステディゴー
消してーリライトしてぇー
この1期OP3曲はいまだにカラオケ機種のアニメジャンルどころか
総合トップ100に入るぐらいの人気なのに
1曲だけ忘れられてるのはなぜなのか
>やけに持ち上げられる小学生向け作品
この人たちの名作をぜひお聞きしたいですね
ハチワンダイバーをハイワンダイバーとか書いている君に発言権は認められねーわ
あとは大統領関係かなあ
ギャグ系に関しては上にあるように高橋留美子みたいな優れたセンスじゃなく、女の独りよがり的なのが酷かった
しかし信者の『子供向けに云々』は作者をアンチ以上に馬鹿にしてるってわかって言ってるのかなあ?
アンチは一般全年齢向けと認めた上で駄目な所を批判してるだけなのに、信者が子供向けと作品の根本否定をするとは
信者のレベル低すぎだろう、作者がかわいそうだ
またファンタジー物をよろしくだな。
だったら最初から錬金術にすべきじゃないだろってくらい化学の知識がなかったなぁ
俺はハガレンも進撃も好きだよ。
ハガレンは二期のアニメが終わる頃ギリギリでハマったのが悔やまれた。
作者が女ってのも最初気づかなかった(おまけ読んでなかった)
女でもこんな渋いおっさんかけるのスゲぇって普通に思ったんだがな。
当たり外れはあったが、叩いてるやつは男が書くギャグは確実にくさくないと信じてるの?
少年漫画としては流石に
ワンピやナルトには及ばないレベル
男>>>>女だと本気で思ってんだよ、きっと
終わり方が良かった
それか名作として上げてる奴は精神や駆け引きを大事にしてるものだと思うからそこら辺なのか
とりあえず20巻以上続いてたなら十分だろ
世界中を旅している雰囲気も出てたし、冒険活劇として文句無しの出来だよ
一期も全体を通して深いテーマがあったし、細部までよく作り込まれてた
けど今の進撃の巨人の方が流行ってると思う
あと36が上げてるラインナップに笑ってしまった。貶しまくってる時点で程度が知れるね。どっちが小学生なんだろうか。
あとはよく覚えてない
後半は惰性で買ってた
伏線とか終わり方を褒められるけど突っ込みどころは多いし抽象的な所も残すし納得できない終わり方だったわ
面白いけど作者が1巻オビで弁明しちゃってる通りB級作として楽しむべきものだわ
さすがに批判に具体性が無さ過ぎないか…?
あとその作品のファンまで馬鹿にし始めたらもう末期だろ
ないない あれはアニメの演出が良かっただけで
漫画はそうでもない
1期面白いんだけど ファン層が背伸びしてるガキばっかなんだよな
2期も面白いのに ガキ向けとか言ったり
どっちかsageなきゃ気が済まんのか
それなりに面白いけど過大評価と言われるのも分かる。
とか言われてるけど、戦争や内紛には付き物な出来事なんだよなぁ
特にサラエボの花って映画で女性の扱われ方を見た今となっては
戦争犯罪の一画でも書いたスタッフに関心するよ
どこがつまらないか述べろって食って掛かる人がいるけど、面白いと思わないものを読み込んで分析する人は稀ないんじゃない?
いろんな意見もあるでしょ。
子供が好きなのは王道のファンタジーですよ
ジャンプ系以外のファンタジーに当時の子供は夢中になったのは事実
時期もよかったと思うよキャストは1期が好きだな
名作の名前を間違えてる奴はなんなんだ
不遇な目に遭うキャラが多いしグロいから、
原作好きにはきつい部分も多いと思う。
その辺割り切って見れれば、なかなか面白いと思う。
旧アニメ好きと新アニメ好きでは、
作品に対して求めてるものが違うから
話が合わないのも仕方ないような。
面白い面白くないは完全に個人の好み問題だよ。
片方持ち上げて片方貶すのは良くないな。
解る気がするわ
1期からド嵌りして漫画も全巻借りたりしたけどなんというか最後の方はだれて来てた。
1期アニメの方はビデオ擦り切れるまで見たのに原作は20巻あたりからもう1回みたら十分って言う感じがしてしまってな…
ラスボス皆で手を取り合って大団円は無いだろう
この漫画が伝えたかったことってそんな事だったのか
こう言う事言うから一期厨とか言われるんだろうが
別に一期中で良いですハイ
見る価値なし
作者の名前見るだけで不快な気持ちになる
早くサンデーから消えてほしい
百姓貴族で作者に興味持って
銀匙→鋼錬の順に読んだら作風の違いに驚愕した
・アニメーション企画・制作と原作者の画力がよかった。
・くどい、すべったギャグ。
・他の女性作者もだが、グロを表現するとき絶対に汚い部分を描かないので凄惨さが伝わりにくく、結果としてその人物の命や苦しみが軽くなってしまう事がある。
・正義感・悲劇のヒロイズムにおいて作者のナルシシズムが鼻につくととたんにつまらなくなる。
・ときどきミサワのようになってしまう主人公
やっぱそうなの?
くそつまらんかったから
続きを見ようと思えんのよな
因みに作者が女性ってのは今ここで初めて知った。
その情報は割とどうでもいいわ
>>15
これ
やけに持ち上げられる小学生向け作品
人気作品のケチつける中二的発想
過小評価したい><って餓鬼多いが、まずは作品の心理を理解してから語ろうか
どの作品が良いか一概に決められない
ただ大衆ウケして爆発的に売れるような作品は絵がシンプルで読み手も作者も知識を必要としないわかりやすい話が多い
ハガレンは兵站もちゃんと描いてるし寒冷地仕様の装備とか設定の作りこみ細かくて好きだったな
進撃は面白いけど兵士ごっこに見える
ハガレンは何度も読めるけど
進撃は読めば読むほど粗が出てくる…
動機が異なるからキャラの動きがストーリーの多様性を生み出してたけど
進撃はただ集団行動でなんとなく感が半端なく大半が動機不明
キャラ都合主義とストーリー都合主義の違いとでもいうのか
でも鋼は両方うまく両立したよね
FAは複雑すぎてうまく伝えられんw
一期の方が好きだがそれだけは絶対いらなかったわ
現実の世界で戦争や内紛には付き物だからってアニメにもレイ.プ要素入れるとか意味わからんわ
原作にあったわけでもなくましてや少年向け漫画で
ていうか原作者もアニメ雑誌のインタビューでロゼの件通したの後悔してるって言ってたし
鋼はモブ死した奴いなかったと思う
死ぬ奴がどんな奴だったのかきちんと描いてた
演出のレベルが違いすぎる
ギャグつまんねーって意見あるけど
少年誌であれだけ声だして笑ったの鋼のギャグだけだったな…
完全にエンヴィはラスボス級の認識で一期から原作に入ったからなんかただの雑魚みたいになっててちょっと悲しかった
⚪幼稚園児向き
実写化で悪目立ちしなければいいな
センスあるよ
名前に因んだ業が描写できてたのってエンヴィーとラースくらいだろ。
それに無印のほうは精神を備えさせたメカニズムがよく解らん。
進撃に売り上げ負けてるからって嫉妬するハガレン厨乙
ハガレンのギャグで声出して笑うとか笑いの沸点低すぎだろw
もう女性の邪魔だから消えろよ
とっとと氏ねクソ男共
というかファンが名作名作と祭り上げすぎている
だから外野から過大評価だと言われる原因になる
男に劣等感を持ってるから女作者というだけで絶賛して自分が気持ちよくなりたいだけ
仮にワンピースの作者が女だったら今の100倍は持ち上げられて批判は女性差別というレッテル貼りで封じ込められていただろうね
作者の性別に拘って純粋に評価できないのは女の方だと思うよ
売り上げで敵わない他作品を必死にこき下ろしてるのが情けない
昔はジャンプの人気作品を敵視してたけど今は進撃に嫉妬してるんだな
その点では、鋼の錬金術師は名作の部類じゃない。
お〇まつさんとかは、すごく一時期売れたけど、しょせんは一発屋
パネライスーパーコピー
注文特恵中-新作入荷!-価格比較.送料無料!
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト!
オークション、楽天オークション、売店、卸売りと小売りの第一選択のブランドの店。
信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
当社の商品は絶対の自信が御座います。
おすすめ人気ブランド腕時計, 最高等級時計大量入荷!
N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
以上 宜しくお願い致します。
2018秋冬モデル100 %実物
この程度の作品をいいと思える方がおかしい 差別と暴力を肯定したひどい漫画
正統な批判でしょ 不快さを表に出さなければいいのに
その通り 人の生き死にを軽く扱いすぎだよな これだけ暴力的な内容の漫画を好きになれる人はいじめが好きなのだと思わざる負えないよ
なぜこれを好きになるのかわからない 苛めが好きな人が多いんだね
擁護している方に具体性がないよね ハガレン好きの感覚の方が理解できないんだよ
ほんとそうだと思う 個人的には暴力シーンがただの暴力にしか見えなくて残念だった キャラクターが暴力をふるうならある程度の理由が必要だと思うんだよな
これだけ暴力シーンでごり押ししているのに? 暴力をふるうにはそれ相応の理由が必要だよ
その動機が暴力欲求でしょ 暴力で相手を押し込めようとするところが多すぎてひどいとしか思えなかった 理性を全く感じないキャラクターが多いのに好きになる理由がわからない
悪いけど暴力やいじめ好きの人たちが好きになっている漫画でしょ 人間は暴力やいじめが好きな人が多いから人気があるだけ 苛めや差別を肯定的に描写する漫画は好きになれない
差別をしているのはあなたじゃないですか いじめや差別を嫌いならハガレンを好きになるはずはないんですよね いじめや差別を肯定的に書き過ぎてこの漫画から学ぶことはなに一つもありません
日本国内最高級のルイヴィトン財布コピー通販専門店です!
卸売各種ルイヴィトン財布スーパーコピー,ルイヴィトン、グッチ、
当サイト販売した偽物ルイヴィトンなので 正規品と同等品質提供した激安で完璧な品質のをご承諾します!
ルイヴィトンコピー長財布
★信用良い、品質良い、価格激安
★弊社の全てのグッチ財布コピーは品質保証と到着保障があります。
ブランド時計 https://www.kopi6.co/product/product-2470.html
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。