1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:18:44 ID:9HuvAxE8O
ジブリオタ「声優使えとか言ってるやつはオタクだけ!一般人は声優なんて求めてない!」
俺「声優使った方が上手いから安心」
ジブリオタ「有名人の話題性>声優の演技力!声優なんて素人に仕事取られる程度のやつら!」
俺「でもジブリは声優使ってた頃の作品の方が人気あるし売り上げも多いよ?」
ジブリオタ「え?」
俺「役者の上手い下手がちゃんと一般人に伝わってるってことじゃない?一般人馬鹿にしすぎでしょ」
ジブリオタ「声優は糞…声優は糞…」
俺「だからジブリは全盛期には声優使ってたってば^^;」
俺「声優使った方が上手いから安心」
ジブリオタ「有名人の話題性>声優の演技力!声優なんて素人に仕事取られる程度のやつら!」
俺「でもジブリは声優使ってた頃の作品の方が人気あるし売り上げも多いよ?」
ジブリオタ「え?」
俺「役者の上手い下手がちゃんと一般人に伝わってるってことじゃない?一般人馬鹿にしすぎでしょ」
ジブリオタ「声優は糞…声優は糞…」
俺「だからジブリは全盛期には声優使ってたってば^^;」
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:19:37 ID:U3vnGT7W0
素人とは普通言わんだろう せめて俳優とか言うはず
3: 密閉 ◆releaseTDM 2013/06/27 18:20:14 ID:Bzx9rfj60
オタクに演技の一体何がわかるんだか
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:20:58 ID:WwLppWNJ0
俳優のくせに滑舌悪やつwww
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:24:25 ID:ZWTj2Tea0
>>5
ウェ!?
ウェ!?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:37:12 ID:AOkMnNil0
>>54
剣ぐらいぶっ飛んでればネタぐらいにはなるのに
単に下手糞なだけだもんなジブリ
剣ぐらいぶっ飛んでればネタぐらいにはなるのに
単に下手糞なだけだもんなジブリ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:21:24 ID:9IhKZZuw0
この間dvdでトトロ観たけどやっぱ名作だったわ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:21:47 ID:s7GetElT0
ジブリって声優使ってた頃の方が面白かったよね
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:25:00 ID:pmxQBkdyO
>>7
ID凄いなww
ID凄いなww
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:28:14 ID:GldmsQ1n0
>>7
7ゲットでIDが 7Get!?
7ゲットでIDが 7Get!?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:29:11 ID:jMXNr6HC0
>>7
奇跡を見た
奇跡を見た
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:22:30 ID:LHMNWMQ20
素人じゃねーじゃん
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:22:35 ID:ioavy96u0
別に素人使おうとなんでもいいけど小学生の学芸会みたいなのはやめてほしいわ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:22:48 ID:OaM4ZpOj0
マジ上手い下手以前にもっそい聞き取りにくいやつはどうにかして欲しいわ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:22:49 ID:vCQbrRzkO
あいうら見て声優って凄いって思った
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:22:59 ID:TtYlOqx60
トロロは父ちゃんの声だけがクソ
さすがに俳優ですらない奴は使っちゃいかん
さすがに俳優ですらない奴は使っちゃいかん
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:24:14 ID:3M4BAMCCT
>>12
耳すまの父ちゃんよりはマシ
耳すまの父ちゃんよりはマシ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:23:18 ID:ZyFJZKwo0
ジブリじゃないけど
この前コナンの15人目?のなんたらみたけどサッカー選手の声なんだよあれ
この前コナンの15人目?のなんたらみたけどサッカー選手の声なんだよあれ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:23:25 ID:pmxQBkdyO
マジレスすると声優と俳優女優が程よく混じってるのが良いと思う
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:24:13 ID:4FhMGHKiO
絵が悪の華みたいなリアルなら役者声はわかる。
ジプリはアニメ絵だけに変な違和感。
ジプリはアニメ絵だけに変な違和感。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:24:14 ID:bB7vN7WfO
酷いのは糸井重里、所ジョージくらいだろ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:24:54 ID:HxJsPnAM0
でも確かに声優じゃない人が声を当てると何か上から張り付けたような違和感があるよね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:25:37 ID:95KT9W9h0
一方レイトン教授は
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:31:29 ID:4FhMGHKiO
>>20
初期作品の棒っぷりに
目眩がした
初期作品の棒っぷりに
目眩がした
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:26:35 ID:ceqGjeKF0
田中裕子がエボシに声あててたけどどうやっても上品な声だから合っていなかった
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:27:26 ID:3hmuMh540
この前のハンコックは酷かったよな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:27:59 ID:K0pVewEM0
面白いなら別に素人つかってもいい
ただ誰だかしらんがイノセンスの子供と人狼の女はなんかゆるせない
ただ誰だかしらんがイノセンスの子供と人狼の女はなんかゆるせない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:28:11 ID:pmxQBkdyO
トトロの父ちゃんもエボシも全く気にならなかったけどな
ただしぽんぽこはあかん
ただしぽんぽこはあかん
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:29:10 ID:AwC8Jw460
キムタクはそんなに悪くなかった
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:29:22 ID:0IMlMwFO0
あいうらの子達ぐらいがちょうど良い
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:31:05 ID:B4rHmaii0
最近のジブリ作品を声優がやったバージョンを作ったら
本当に素人の方がいいかわかるかもしれないけど
本当に素人の方がいいかわかるかもしれないけど
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:31:47 ID:HxJsPnAM0
素人声優でも所ジョージみたいな当たりもいる
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:33:38 ID:AOkMnNil0
>>32
ポニョの親父めっちゃ下手だったけど
あれが当たりだと思うやつもいるんだな
ポニョの親父めっちゃ下手だったけど
あれが当たりだと思うやつもいるんだな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:33:07 ID:OaM4ZpOj0
カイジと卜部さんは良かった
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:33:10 ID:cIr08FaR0!
ゲド戦記は萎えた
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:35:08 ID:OlqW1btaO
誰がやってもいいけどちゃんとオーディションやって選べよって思う
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:37:57 ID:BZiYrBmO0
声優かどうかに拘らず採用なら変わるけどあえて回避って…
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:38:05 ID:ceqGjeKF0
そういや次のは主人公の声が庵野だったな
それだけでなんか
それだけでなんか
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:38:07 ID:FwhhjIlEO
ジブリの女の子の声とか素朴な感じがしていいじゃん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:39:56 ID:E3GrLCoGP
岸谷五朗のターちゃんは悪くない
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:48:25 ID:mnXfYhMB0
ジブリアニメしか見なかったら演技の違和感なくなるんじゃね?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:58:09 ID:WmB9I+930
ハウルの声優はキムタクにしかできない
不細工がイケメン声出してても^^;ってなるだけだろ実際
不細工「ようやく守るものができた 君だ」
不細工がイケメン声出してても^^;ってなるだけだろ実際
不細工「ようやく守るものができた 君だ」
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 18:59:48 ID:xuxJxEwv0
ジブリオタってジブリしかアニメ見てないイメージある
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:05:11 ID:Cb/8U3wjP
今の声優は顔も売らなきゃならないとか
声優じゃなくていいじゃん
声優じゃなくていいじゃん
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:08:30 ID:sv6SOdhu0
ジブリヲタ「声優の演技きもい!!!」
アニメ好き「プロ声優使えよ!!!」
ジブリ「庵野監督使いました」
ジブリヲタ「……」
アニメ好き「……」
アニメ好き「プロ声優使えよ!!!」
ジブリ「庵野監督使いました」
ジブリヲタ「……」
アニメ好き「……」
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:20:07 ID:6WyoFE5N0
トトロのお父さん役は声優でも俳優でもない糸井重里
でも合ってたから問題なしだった
問題は最近の棒読み俳優とか滑舌最悪の芸能人とかを使ってることだと思うんだが…
でも合ってたから問題なしだった
問題は最近の棒読み俳優とか滑舌最悪の芸能人とかを使ってることだと思うんだが…
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:38:12 ID:9AkPtbhW0
やるならちゃんと演技指導しろって思う
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:39:25 ID:OXdHqfszP
アニメーションに本業の声優使わないのは阿呆だと思う
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:42:02 ID:aiQAkcuz0
声優なんてよほど演技酷くない限りどうでもよくね?
俺も昔は声優の名前チャックしたりとかなんてしなかったし
俺も昔は声優の名前チャックしたりとかなんてしなかったし
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:47:26 ID:fwzVsPAR0
キムタクのハウルなんでこんなに好評なのか
ハウルの美青年キャラとキムタクのチャラ男ボイスがあってない
ハウルの美青年キャラとキムタクのチャラ男ボイスがあってない
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 19:57:32 ID:xNM3WLWD0
アニメ見まくってるやつくらいじゃないと棒かどうかなんてわからんしな
まぁ最近の見る気も起きないジブリでどんな棒読みがあろうがどうでもいいけど
まぁ最近の見る気も起きないジブリでどんな棒読みがあろうがどうでもいいけど
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 20:04:58 ID:mvhbLK1j0
唐沢寿明は認める
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 20:09:58 ID:rKmJox8E0
声優以外を使い始めたのってもののけからだっけ?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 20:11:24 ID:WTk6irbUO
声優でも素人でもなんでもいいから合ってて棒じゃない奴にしろ
赤崎千夏すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww三大男の憧れ主人公「空条承太郎」「キリト」「コブラ」
なんでシリーズ物のアニメの三作目って駄作しかないの?
千葉紗子の声が好きなんだが・・・・・・
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372324724/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
大体声優嫌だ言ってるのは宮崎駿だけでファンが言ってるとこ見たことないんだが
どれが正解とかは無いのだと思う、結局は監督の好みだろ、と。
というか、ぱやおさんの映画に 声優界の重鎮フル装備で出したら?
なんというか衰退してる気がする
たしかに業界人でもないのに演技がなんたるかを語る人たちはなんなんだろうね。恥かいてるのに気づいてないのかな。
知ったかというか無知というか・・・
トトロの糸井が良かったのは、多くの上手い人の中で一人だけ棒なのが①朴訥なキャラにあってた②絶妙のスパイスなってた からだろ。
比率が逆だから苦痛だろ
スポーツ漫画読み終わって そのスポーツ上手く
なったような感じじゃない
声優いっぱい知ってるから 演技も分かったような錯覚に陥ってる
さらに止める人がいないから抜け出せない
それが全て
日本の俳優の演技にリアリティがないってのはよく言われる事だね
映画でもドラマでも演劇の延長線上って感じ
その世界に生きてる人間を表現するんじゃなくて
作り物としてどう伝えるかって方向の演技な気がする
演劇なら後者が正解なんだろうけど映画やドラマでそれやられると不自然すぎる
そんでもキャラによって声を作れてるかどうかくらいは素人でもある程度分かると思うよ
ブレイブストーリーの松たか子が好評なのはその辺をちゃんと演じられてたからだろうし
声の演じ方、作り方はそりゃあプロじゃなきゃ分からんがどんな印象を受けるかについては
素人でも十分語れる範囲だと思うが
台詞回しより声の張りや体での表現のが重視されるし、過剰なまでのオーバーな表現が多い
そもそも声優とテレビ俳優、舞台俳優は演技が違うからな
藤原竜也とか舞台演技だから浮いてるだろ
アニメばっか見てる奴がドラマの演技見て下手と決めつけるのは早とちり
というか声を前面に出して欲しくないから
目立たない特徴ない声がいいな
あくまでジブリはね
大衆文化なんだから素人に批評されるもんだと思うんだがな
作品を絶賛するのも素人なんだからさ
制作側や演者が素人に絶賛されても何とも思わないのなら、素人が批判するなって意見も分かるけどさw
役に合っているかどうか
これが全てだろ、肩書きはどうでもいい
いつも思うんだがパヤオは日高さんや高山さん等の過去作の出演者をも愚弄していることをどう思ってるんだろうか
さつきやキキの声が不自然に聞こえたことなんてないのに
俺としては作品は良かったが素人の棒読みで良かったと言えなくなった作品を見た事があるから映画でくらい声優使ってほしいかな
そもそも業界内だけで評価が完結してる技術なんて大衆文化として意味あるの?
※18
取り敢えず近年のジブリは印象に残らない
今のタッチはどう考えても声優の演技がピッタリの絵だ。
舞台上がりか舞台やってる人に頼むなりしたほうがいい
ついでに物語的な話し方も変えればいいのに
リアリティ追求するくせにコッテコテのフィクションの型は変えようとしないんだから中途半端
※1ここの演技すごいとか感じるところはオタの俺でもわかるよ
ジブリはあってなくて叩かれる場合が多い
→声優うんぬんじゃなくて、ジブリのキャスト選びがクソ
圧倒的にオタクの意見のが正しいに決まってんだろ
倍賞は…
まあ。90歳時はハマってたね
それか賠償と比べてマシに聞こえるんでない。
イケ声が演じた方がハウルというキャラクターの魅力は絶対アップする。
中の人見てなんやかんや言う人は、本当に作品評価出来ないと思うな。
本スレ49はハウルじゃなくてキムタクが好きなのだろう?
だが素人使用は評価できない
せめて役者を使えよと
実際に結構な割合の視聴者が演技が合ってなくて気になってるのは事実なんだから
それは変えたほうがいいと思うのは玄人ぶりたいとかじゃなく自然なことだろ
オタクの意見が正しいとか釣りか?
あいつらの意見ほど間違ってるものはないと思うぞ
よく分からないけど根拠提示しないと説得力ないぞ
分かるに決まってんだろ。高いレベルの演技力ならともかく学芸会レベルの下手くそは誰が聞いても下手くそだ。
分かんないなら金払って映画見てもしゃーないだろ。
現実でそんな喋り方の奴見たことない
どうせ文句言っても声豚が~キモヲタが~とか言ってまともに意見なんか聞く気ないだろうけど
オタクには客観的に物を見るって視点が抜け落ちてるからだよ
他の物と比較せず自分の見たい物だけを見てそれが全てだと思ってる人間の意見なんて取り入れてどうする
あいつらの話聞いてると凄いぞ、昔オタクの中だけで流行った作品を指して
当時同じ世代の人間はみんな見てたとか言っちゃうくらい客観性ゼロで生きてる
※22も言ってるように画風は思いっきりデフォルメされたアニメ調なのに デフォルメされたアニメ芝居じゃないから違和感がある
こうなったら逆に棒読みだらけのトトロとか見てみたいわw
ハヤオの求めるタイプなんでしょ
さっき銀の匙観たんだけど、御影さんの声がいかにも声優さんのファンタジーぽい声だった事にショックを受けました。
ああいうのは嫌です。
結構良かったという声は聞くがキャラの向こうから完全にキムタクが透けて見えてて
もうダメ駄目
なんでアイツあんなエラそうなの?
アニメの絵なのにアニメの声じゃない
萌え声優使えとかそういうことじゃなくて、絵や媒体に合わせた声を使えと
子供の頃に見たから違和感なかったな
たぶんアニメ慣れすると違和感バリバリなんだろうな
表現方法に正しいもなにもない、だからこそ間違ってもいない
「くそだ」とかは受け手の主観でしかないから、ジブリをたたくことは間違ってるだろうといいたい
あれ以来宮崎の声優論は一切信用していない。
ちはやふるのちはやみたいな少年声に近い女キャラってもっといていいと思うけどな
村正の一条なんかはキャラクターの割に声がかわいすぎて残念だった
「じゃあお前料理が不味いって店に文句言うの禁止な^^」
パヤオの声優に対する見解は理解しかねる
これはよかった
ピクサー 有能
(⌒⌒⌒) | あなたも分からない人ですね。
||| | ジブリのような世間的に広く認知されている物を
_____ | 好きな人が「オタク」な訳ありません。
/::::::::::::::::::::::::::\ ~プーン | 「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ~プーン | そういうのが好きな人のことを指すのです。
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| ~プーン. | 私は断じて「オタク」ではありません!
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ ~ | 単なるアニメ好きなジブリフリークです!
|::( 6∪ ー─◎─◎ ) ~ .| あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ~ .| 世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! < 野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
\ ⌒ ノ______ | それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
\_____/ | | ̄ ̄\ \ | そもそも私は映像趣味が高じて、ジブリに
___/ \ | | | ̄ ̄| . | 興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/ \___ | \| | |__| . | ジブリ以外のアニメを見たことありません。
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / | 「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 \_____________________
三輪氏はナイスキャスティングw
個人的にはゲド戦記の岡田も嫌いじゃないな
パヤオが喧嘩相手であるアニメ声優たちを
バカにするためにひねり出した言い訳を真にうけてこうしていまだにケンケンガクガクしてるのが笑えるw
大人数で「おぉー!!」って歓喜の声上げるのがデフォみたいになって気持ち悪い
英語版のが演技うめーとか
あと千尋役がマジ天使な外見の金髪の少女、ハク役がむちゃくちゃ美形の白人の兄ちゃん(どっちもインタビュー当時)だった
なんかもういろいろ考えたわ
本当なら当時のソース書いてウィキ追加だろw
ピクサーってあのウッディの声優に山ちゃんを事務所が出して合意して声までとったのに直前になって知名度がないとダメって言って山ちゃん降ろして唐沢起用したあのピクサー?
実際唐沢が成功したのも山ちゃんがとった声参考にしてやったからだし。
まぁ最近はちゃんと声優、俳優からちゃんと合った声の人を起用してるみたいだけど...
シュガー・ラッシュで山ちゃん主演したしね。
名言であるセリフでも心に残らないから名言にならない
素人は聞きにくい
俳優は演技しながら喋るから声が自然に聞こえるだけでマイクの前で喋っても棒読みになる
これだよなあ
ジブリ信者は頭おかしい
そもそもジブリも声優使ってる訳だから矛盾してる
素人の演技がどれだけ不自然かよくわかるから
棒読みが自然な演技と思うならそれはもうお前の周りがお前に対してすごくぎこちないだけだと思うよ
素人が演技のなんたるかがわかるかと言われたらわかんないが、演技の良し悪し、特に棒読みか否かぐらいわかるんだよ
ジブリオタって何だよw
80
だよなw
上手い声優と素人なら声優のほうが良いかと。
なんかもったいないと感じてしまう
昨今のヲタ媚びのネチっこく気持ち悪い「声優」とはまた別の人種
素人の棒演技も堪らんが、猫なで声のキンキンしたものも2時間見るのはきついよ
それにアホだから今の声優達を「媚びてる」だの「声がキンキン」だのと覚えたての適当な言葉でバカにするだろうし