1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:45:35 ID:PBQyu5BY0
下位互換 ⇔ 上位互換
バネバネの実 ゴムゴムの実
モクモクの実 ガスガスの実
ユキユキの実 ヒエヒエの実
メラメラの実 マグマグの実
キロキロの実 藤寅の悪魔の実
ベリベリの実 バラバラの実
なんやこれ・・・
バネバネの実 ゴムゴムの実
モクモクの実 ガスガスの実
ユキユキの実 ヒエヒエの実
メラメラの実 マグマグの実
キロキロの実 藤寅の悪魔の実
ベリベリの実 バラバラの実
なんやこれ・・・
2: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 00:47:35 ID:PzPJkJ0SP
バネバネは下位互換じゃねーよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:47:41 ID:G4uKAHO60
エネルと黄猿のはどう?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:49:57 ID:PBQyu5BY0
>>3
ゴロゴロよりピカピカの方が速度は早いけど攻撃の規模はゴロゴロの方が上だからなぁ
ゴロゴロよりピカピカの方が速度は早いけど攻撃の規模はゴロゴロの方が上だからなぁ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:52:03 ID:u+Zaoi+Z0
>>6
攻撃でも黄猿のほうが断然上じゃね?
攻撃でも黄猿のほうが断然上じゃね?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:49:41 ID:zvO/inX2i
光と電気やとまた違う気がする
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:50:55 ID:LrKjkiXU0
んなこと言ったら火とマグマも違う気もするが光はどちらか言うと火よりじゃね?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:51:09 ID:bXKDWQgS0
なんでルフィーはエネルに勝てたの?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:52:35 ID:u+Zaoi+Z0
>>8
「ゴムだから!」ドン
「ゴムだから!」ドン
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:55:50 ID:bXKDWQgS0
>>13
ゴムに高圧電流掛けると普通に焦げるよね
絶縁=耐電と思っちゃって失敗したのかね
ゴムに高圧電流掛けると普通に焦げるよね
絶縁=耐電と思っちゃって失敗したのかね
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:51:16 ID:2whtUSre0
ユキユキの実なんてあんの?オリジナルストーリーか?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:51:46 ID:TjmrZ1Xh0
>>9
ユキユキ知らんのかワロタww
ユキユキ知らんのかワロタww
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:54:03 ID:2whtUSre0
>>10
もうしばらく原作読んでないが原作にあるのか?
もうしばらく原作読んでないが原作にあるのか?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:54:48 ID:S86Px4ns0
>>16
読んでないアピールいいから読んでこいよもう
読んでないアピールいいから読んでこいよもう
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:52:24 ID:mTsA7X2+0
黄猿最強じゃね?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:52:48 ID:S86Px4ns0
ゴロゴロとピカピカはどっちも最強クラスだからどっちが下でもあんまり変わらないな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:53:32 ID:PBQyu5BY0
バネはゴムの下位互換だろ・・・
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:54:30 ID:TjmrZ1Xh0
最近でもねぇが出てるぞ。
ユキユキ、
ユキユキ、
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:55:11 ID:AckcV00jT
悪魔の実諸々の技が使えるモロモロの実が出てきたらどうするの?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:57:11 ID:BF4ONY7A0
>>19
黒ひげがいずれ近いものになる悪寒
黒ひげがいずれ近いものになる悪寒
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:58:12 ID:UZT/g3n5P
ピカピカはビームとかの攻撃なら溜めが必要なんだろ
ただ光当てても眩しいだけだわ
ただ光当てても眩しいだけだわ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 00:59:16 ID:bXKDWQgS0
光にも様々成分があるじゃんね
その辺どうなんだ?
その辺どうなんだ?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:00:18 ID:mXI6IvWrP
>>23
尾田が理解してると思うか?
尾田が理解してると思うか?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:01:44 ID:bXKDWQgS0
>>24
浅いよなぁ・・
浅いよなぁ・・
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:01:19 ID:Fng/9kG50
ようつべにアップされてるフリーザ様のガスガス強すぎワロタ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:01:24 ID:mzUVbTNj0
みんなかなづちになってもいいんだな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:02:27 ID:mTsA7X2+0
黄猿って光になれるんだよな?
透明になれるんじゃねえの?
透明になれるんじゃねえの?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:03:04 ID:G4uKAHO60
CP9の豹と狼?はどうかな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:03:04 ID:n3OQrdOz0
また科学的考察厨か
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:03:30 ID:L+VeR0+f0
光の様々な成分ってなんだ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:05:35 ID:mXI6IvWrP
>>31
赤外線とかX線のことかと思ったけど
赤外線とかX線のことかと思ったけど
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:03:32 ID:0eLTvnIB0
ユキユキとヒエヒエは似たような能力で本人の強さに差がありすぎるから下位互換に見えるけど別物じゃね?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:03:36 ID:F62Js3H/0
定期的にゴムじゃ雷に耐えられないとか言う奴がいるけど漫画の世界と現実をごっちゃにして何言ってんだと思うわ
空想科学読本でも読んでればいいんじゃね
空想科学読本でも読んでればいいんじゃね
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:05:16 ID:PBQyu5BY0
ゴムゴムにゴロゴロが効かないのはゴムが電流を通さないとかじゃなくてただの悪魔の実の相性なんじゃねーの?
メラメラがマグマグに負けたのも然り
メラメラがマグマグに負けたのも然り
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:05:24 ID:0eLTvnIB0
ゴムゴムの実は本当にゴムなのか?
体がゴムっぽい何かに変質するから便宜的にゴム人間と呼んでるだけではないのか?
体がゴムっぽい何かに変質するから便宜的にゴム人間と呼んでるだけではないのか?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:17:28 ID:Eeeo4vwi0
>>35
ゴムゴムの実だとおもったらエデンの知恵の実だったでござる
ゴムゴムの実だとおもったらエデンの知恵の実だったでござる
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:07:31 ID:KYTqDTZ/P
ベリベリの実ってどんなんだっけ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:08:00 ID:PBQyu5BY0
ポケモンのじめんタイプにでんきタイプの技が効かなかったり
はがねタイプの技が岩タイプに効果抜群みたいなもんかと
はがねタイプの技が岩タイプに効果抜群みたいなもんかと
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:08:06 ID:Eeeo4vwi0
体の固さで言えばスパスパとダイヤモンド・ジョズは上下関係がある
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:09:01 ID:mXI6IvWrP
キロキロの実ってさ
あの体積に10tってやばいよな
硬すぎて攻撃効かないだろ
あの体積に10tってやばいよな
硬すぎて攻撃効かないだろ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:13:39 ID:bJWk0xgP0
>>40
重力系能力なんだろ
身体の密度じゃなく
重力系能力なんだろ
身体の密度じゃなく
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:15:49 ID:ZVUUfm6qO
>>44
その割には身体はぶっ壊れてないよね
その割には身体はぶっ壊れてないよね
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:10:43 ID:ONejKcqV0
ほとんど地上戦やってるから問題ないけど
船上でバネバネとかクソだろ
船上でバネバネとかクソだろ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:11:54 ID:UZT/g3n5P
現実の物理法則に当てはめて考えても仕方ねえよ
ゴム人間に電撃は効かない
これだけでいいじゃねえか
ゴム人間に電撃は効かない
これだけでいいじゃねえか
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:12:55 ID:G4uKAHO60
マゼランとシーザーはどうかな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:15:55 ID:KYTqDTZ/P
スパスパとチョキチョキはどうなん
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:19:01 ID:/DRkh5TAO
>>47
スパスパは切るだけ
チョキチョキは切った物を加工できる
スパスパは切るだけ
チョキチョキは切った物を加工できる
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:21:37 ID:bXKDWQgS0
悪魔の実が実ってる木の周りには虫はいないのかな
人間以外が食べても効果あるならそこらじゅうにキメラなアントが沸いてそうだが
人間以外が食べても効果あるならそこらじゅうにキメラなアントが沸いてそうだが
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:23:17 ID:G4uKAHO60
>>57
トナカイは効果あったしね
トナカイは効果あったしね
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:23:01 ID:B22r1i3X0
あの世界虫とかいるの?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:23:40 ID:fmfo3+U60
>>59
ヘラクレスとかいる
ヘラクレスとかいる
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:24:35 ID:mTsA7X2+0
いまだにエネルがルフィ程度にやられたのが信じられません
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:25:25 ID:PBQyu5BY0
悪魔の実は木から作られるんじゃなくて悪魔の実を食べた人間が死んだら近くにある果実に悪魔が移って作られるんでなかったか?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:43:22 ID:UZT/g3n5P
>>65
それはお前の妄想だよ
それはお前の妄想だよ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:40:59 ID:N+26WwBO0
悪魔の実の相場は約1億って言われてたけどさ
お前らは安いと思う?高いと思う?
お前らは安いと思う?高いと思う?
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:43:45 ID:S86Px4ns0
>>73
映画でおでんが7ベリーくらいだった記憶があるから
そこから計算してみるとやっぱり高いんじゃないかな
映画でおでんが7ベリーくらいだった記憶があるから
そこから計算してみるとやっぱり高いんじゃないかな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:45:40 ID:mXI6IvWrP
調べたら1ベリーが1円らしいな
だから1億持ってたら買うな
よほどの外れじゃない限り常人に負けないだろ
だから1億持ってたら買うな
よほどの外れじゃない限り常人に負けないだろ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:47:08 ID:T725Cp9y0
常人と組めば溺れても何とかなるしね
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:56:31 ID:B8Qpbbze0
一番ハズレの実はなんだろう
モグモグか?
モグモグか?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 02:00:08 ID:N+26WwBO0
>>79
ヒトヒトかキリンかダックスフント
ヒトヒトかキリンかダックスフント
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 02:01:24 ID:64axR9IoO
>>79
ダックスフンドだろ
圧倒的に弱そう
ダックスフンドだろ
圧倒的に弱そう
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 01:26:58 ID:NJ7CxOJK0
もういいからハキハキの実でも食って終わらせろよドン
承太郎「俺が時を止めた・・・」お前ら「かっこいい・・・!」カーズ「人間世界の変化ぶりを見学にアニメを観るとしよう」
IS作者がサイン会を開いた結果wwwwwwwwwwwwwww
マンガとかアニメではよく使われるけど現実では言わないセリフNo.1
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369755935/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
確かにバネバネは船上じゃ意味ねーなww
バネバネで攻撃
↓
相手避ける
↓
海にダイブ
想像したらちょっとワロタ
ゴムだから焼けた!とかくそほどにつまらん
理屈っぽい人は子供に好かれる作品とか考えれないだろうな
困って、屁理屈こねただけだろ。
あれで一気に読む気失せたわ。
伏線が面白かったのに、完全に後付けだからな。
ベリベリはモブのためのテキトー能力だし気にすることじゃない
小学生とか向けのマンガに小難しい理屈くっつけてもついていけるわけねーだろってだけ
理屈より勢いの方が小学生には受けるに決まってんだろ
おっさんの好みなんか本来少年漫画にゃ役にたたねーよもう少年じゃねーんだから